テーマ:電気機器(198)
カテゴリ:電気機器
パナソニックHD(6752.AV・家電)を見ておきます。
関連日記 まずは、メモ書きです。 ・保有銘柄。 ・2023年3月期の1株当たり株主資本は、前期比が114.3%、3期前比が181.0%、5期前比が211.7%。 ・2024年3月期の1株当たり株主資本は、前期比が125.6%、3期前比が175.1%、5期前比が237.3%。 次に、税前利益を見てみる。 2019年(平成31年)3月期 416,456 2020年(令和02年)3月期 291,050 2021年(令和03年)3月期 260,820 2022年(令和04年)3月期 360,395 2023年(令和05年)3月期 316,409 2024年(令和06年)3月期 425,239 次に、1株配・配当金総額・配当性向・純資産配当率を見てみる。 2022年3月期 30円・70,015百万円・27.4%・2.4% 2023年3月期 30円・70,023百万円・26.4%・2.1% 2024年3月期 35円・81,702百万円・18.4%・2.0% 2025年3月期 35円 次に、四季報で株主数・外人比率・特定株比率を見てみる。 ・398,549名<23.3>・33.4%・41.4% ・396,718名<24.3>・36.9%・38.3% 次に、四季報で時価総額・現金等・有利子負債を見てみる。 2023年06月発売号 35,645億円・8,194億円・12,093億円 2024年06月発売号 33,034億円・11,196億円・13,461億円 次に、親会社所有者帰属持分比率・1株当たり親会社所有者帰属持分・営業CFを見てみる。 2018年3月期 27.1%・732.12円・423,182 2019年3月期 31.8%・820.41円・ 203,677 2020年3月期 32.1%・856.57円・430,303 2021年3月期 37.9%・1,111.73円・504,038 2022年3月期 39.4%・1,356.08円・252,630 2023年3月期 44.9%・1,550.23円・520,742 2024年3月期 48.3%・1,946.62円・866,898 次に、期末発行済株式数(自己株式を含む)・期末自己株式数を見てみる。 2018年3月期末 2,453,053,497・120,718,303 2019年3月期末 2,453,053,497・120,663,025 2020年3月期末 2,453,326,997・120,365,301 2021年3月期末 2,453,563,397・120,239,132 2022年3月期末 2,453,866,297・119,969,766 2023年3月期末 2,454,056,597・119,943,749 2024年3月期末 2,454,261,297・119,915,128 次に、株価と指標等を見てみる。 6月21日の終値は、1,309円 予想PERは、9.86倍 実績PBRは、0.67倍 予想利回りは、2.67% GMOクリック証券によると、 ・理論株価は、1,399円。(事業価値1,195円+財産価値451円-有利子負債247円) ・理論株価比は、93.6%。(現在値÷理論株価) 最後に、四季報6月号の記事を見てみる。 【決算】3月 【設立】1935.12 【上場】1949.5 【特色】総合家電大手。白物のほか、電池などデバイス事業、住宅設備展開。24年度にも車載機器売却へ 【連結事業】くらし事業43(3)、オートモーティブ18(3)、コネクト15(3)、インダストリー13(3)、エナジー11(10) <24・3> 【小幅増益】電池は車載横ばいだが産業・民生が改善。柱の家電は指定価格制度で採算良化。FA関連が中国向け中心に中盤以降に回復。車載機器事業売却損計上も米補助金が下支え。小幅営業増益。税効果ない。 【テコ入れ】ROICが資本コスト下回る事業は社長直轄で管理監督強化宣言、家電の一部など売上高約2割対象。国内製造の円筒車載電池をマツダ、スバルに供給へ。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[電気機器] カテゴリの最新記事
|
|