テーマ:情報・通信(898)
カテゴリ:情報・通信
光通信(9435.法人向けOA機器・関連用品販売)を見ておきます。
関連日記 まずは、メモ書きです。 ・保有銘柄。 ・30年3月期の1株当たり親会社所有者帰属持分は、前期比が123.6%、3期前比が138.0%、5期前比が202.8%。 ・31年3月期の1株当たり親会社所有者帰属持分は、前期比が116.5%、3期前比が156.2%、5期前比が197.3%。 ・2020年3月期の1株当たり親会社所有者帰属持分は、前期比が111.1%、3期前比が159.8%、5期前比が178.5%。 ・2021年3月期の1株当たり親会社所有者帰属持分は、前期比が137.7%、3期前比が178.1%、5期前比が238.9%。 ・2022年3月期の1株当たり親会社所有者帰属持分は、前期比が120.7%、3期前比が184.6%、5期前比が265.7%。 ・2023年3月期の1株当たり親会社所有者帰属持分は、前期比が123.4%、3期前比が205.1%、5期前比が265.3%。 ・2024年3月期の1株当たり親会社所有者帰属持分は、前期比が140.2%、3期前比が208.8%、5期前比が319.3%。 次に、税前利益を見てみる。 2016年(平成28年)3月期 47,957 2017年(平成29年)3月期 62,703 2018年(平成30年)3月期 52,187 2019年(平成31年)3月期 71,579 2020年(令和02年)3月期 80,056 2021年(令和03年)3月期 82,170 2022年(令和04年)3月期 107,978 2023年(令和05年)3月期 118,479 2024年(令和06年)3月期 168,000 次に、1株配・配当金総額・配当性向・純資産配当率を見てみる。 2017年3月期 240円・11,145百万円・28.6%・6.6% 2018年3月期 300円・13,889百万円・33.2%・6.9% 2019年3月期 351円・16,151百万円・32.6%・6.7% 2020年3月期 402円・18,445百万円・35.7%・6.8% 2021年3月期 456円・20,922百万円・38.3%・6.2% 2022年3月期 491円・22,245百万円・25.5%・5.2% 2023年3月期 545円・24,407百万円・26.7%・4.7% 2024年3月期 638円・28,258百万円・23.2%・4.2% 2025年3月期 624円 次に、四季報で株主数・外人比率・特定株比率を見てみる。 ・5,737名<18.9>・23.0%・66.9% ・5,589名<19.3>・23.1%・67.9% ・5,593名<20.3>・24.3%・67.0% ・5,591名<21.3>・22.8%・66.9% ・5,933名<22.3>・20.5%・70.0% ・5,340名<23.3>・20.2%・71.9% ・4,699名<24.3>・22.1%・70.5% 次に、四季報で時価総額・現金等・有利子負債を見てみる。 2019年03月発売号 9,347億円・1,858億円・2,958億円 2019年06月発売号 10,343億円・1,863億円・3,201億円 2020年06月発売号 11,316億円・2,721億円・3,996億円 2021年09月発売号 8,877億円・3,245億円・5,681億円 2022年09月発売号 7,943億円・3,382億円・6,363億円 2023年06月発売号 9,068億円・3,893億円・7,217億円 2024年09月発売号 13,174億円・4,948億円・8,658億円 次に、親会社所有者帰属持分比率・1株当たり親会社所有者帰属持分・のれん・営業CFを見てみる。 25年3月期 46.0%・2,374.66円・4,809百万円・21,014 26年3月期 38.4%・2,842.67円・8,748百万円・27,511 27年3月期 41.0%・3,488.34円・23,873百万円・15,790 28年3月期 40.6%・3,588.96円・30,617百万円・10,370 29年3月期 35.3%・3,896.35円・25,736百万円・17,100 30年3月期 32.6%・4,815.08円・25,045百万円・27,839 31年3月期 32.0%・5,607.32円・26,118百万円・63,280 2020年3月期 29.4%・6,227.58円・29,345百万円・87,078 2021年3月期 31.3%・8,574.93円・30,125百万円・58,121 2022年3月期 32.2%・10,351.50円・27,481百万円・51,028 2023年3月期 33.7%・12,773.00円・19,357百万円・54,804 2024年3月期 38.0%・17,906.68円・17,510百万円・130,200 次に、期末発行済株式数(自己株式を含む)・期末自己株式数を見てみる。 25年3月期末 53,349,642・4,632,131 26年3月期末 47,749,642・1,996,105 27年3月期末 47,749,642・1,537,575 28年3月期末 47,749,642・1,281,917 29年3月期末 47,749,642・1,434,729 30年3月期末 47,749,642・1,566,475 31年3月期末 46,549,642・664,656 2020年3月期末 46,549,642・665,633 2021年3月期末 46,549,642・666,546 2022年3月期末 45,549,642・397,463 2023年3月期末 45,049,642・345,231 2024年3月期末 45,049,642・905,296 次に、株価と指標等を見てみる。 10月18日の終値は、31,340円 予想PERは、15.32倍 実績PBRは、1.75倍 予想利回りは、1.99% GMOクリック証券によると、 ・理論株価は、16,145円。(事業価値20,052円+財産価値15,722円-有利子負債19,630円) ・理論株価比は、194.1%。(現在値÷理論株価) 最後に、四季報9月号の記事を見てみる。 【決算】3月 【設立】1988.2 【上場】1996.2 【特色】電力・ガス、通信回線、宅配水など継続利用品の営業力に強み。上場株に積極投資。四半期配当 【連結事業】法人45(15)、個人37(21)、取次18(11)、他-(-) 【海外】3 <24・3> 【増益続く】通信回線は縮小。が、主力の電力・ガスの契約数が増加。宅配水の顧客も増える。好採算のモバイル保険伸長。営業増益続く。ただ前期に280億円あった為替差益を見込まず純減益。特配予定せず。 【東南アジア】カンボジアとマレーシアで取り組むスマホの割賦販売が徐々に成長。LPガスの供給エリアを拡大方針、現在は関東地方が中心だが、東海や関西も検討。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2024/10/25 05:10:09 AM
コメント(0) | コメントを書く
[情報・通信] カテゴリの最新記事
|
|