2018992 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Shige & Happy の 気まぐれ写真日記

Shige & Happy の 気まぐれ写真日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Comments

Shige&Happy@ Re[1]:実践しているデンタルケア(12/24) mabo400さんへ 一旦始めると、毎食後やら…

Free Space

設定されていません。
2019/04/06
XML

​明治維新~資本主義の発展と帝国主義の時代​​

 今年は明治維新(1868)から150周年の年です。しかし、封建社会の江戸時代から近代的な立憲国家への転換は、もちろん一年にして成ったものではありません。

 自分が教えていた時も、「明治維新」は戊辰戦争(1868年)に始まり西南戦争(1877年)に終わるというとらえ方で学習させていました。その明治維新から資本主義の発展・帝国主義の時代までが、第5回の川柳コンクールの題材でした。



 生徒の歴史川柳を見ていると、今更ながら生徒の理解度の高さに驚くことがあります。そういう生徒は、社会科だけでなく国語科の読解力や表現力にも優れた力を持っていた生徒なのでしょう。また、テストは苦手でもコミュニケーション能力が高かった生徒は良い作品を作っていたように思います。

 ★内戦の引き金となる大号令
  討幕派が出した王政復古の大号令のことを、内戦(戊辰戦争)のきっかけと
 なっていったことを「引き金」という言葉で表現しています。

 ★隆盛は敗戦しても有名に
 西南戦争に敗れた西郷隆盛が今でも人気があることを、当時の生徒たちは
 知っていたのでしょう。3年になると鹿児島に修学旅行に行き、必ず西郷
 隆盛の銅像や最後の地となった城山を訪ねていたものです。

 ★大陸へ一歩踏み出す江華島
 朝鮮を無理やりに開国させた江華島事件が、その後の日清戦争、日露戦争
 という大陸への侵略につながったことを「一歩踏み出す」と表現している
 ところがとてもいいと思いました。

 ★ちゃっかりとあとがますわった袁世凱
 「三民主義」を唱えた孫文は1911年に清を倒し中華民国を建国します(辛亥
 革命)。しかし、その後手を結んでいた袁世凱が実権を握り、孫文は日本に
 亡命します。そのことを「あとがますわった」の7文字で表現しています。


​↓ランキングに参加しています。良かったら下のアイコンをクリックしてください。​


にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019/04/11 11:27:57 PM
コメント(0) | コメントを書く
[教育全般と社会科教育] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X