3799817 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

食育に栄養学も食事バランスガイドもいらない

食育に栄養学も食事バランスガイドもいらない

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2012年01月05日
XML
テーマ:糖尿病(2614)
カテゴリ:糖尿病について
一般的に言われている原因には二つありますね。
1つは、インスリンの分泌量が不足している。
もう一つは、インスリンの分泌量は正常なのだけど、
細胞膜にあるインスリンレセプターの感受性が劣っている。

日本にこれまでに糖尿病患者、および予備軍が増えたのは、
二つ目の、インスリンレセプターの感受性が劣っている。
というの方が多いのだそうです。

ん? これらって原因じゃないじゃないか。

じゃあ、

「なぜインスリンの分泌量が不足するようになったのか」

ということと、

「なぜインスリンレセプターの感受性が劣ってしまったのか」

ということが本当の原因ではないのでしょうか?

現代医学ではそこまであまり追求しておりません。(多分)
それが糖尿病予防及び治療がうまくいかない元凶なのではないでしょうか?

(ここで言及している「糖尿病」とは「2型糖尿病」を意味します)

【参考文献】
【送料無料】 糖尿病に薬はいらない! 宝島社新書 / 森田トミオ 【新書】

人気ブログランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年01月05日 18時33分02秒
コメント(2) | コメントを書く


PR

プロフィール

安食育夫

安食育夫

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

お気に入りブログ

【福永晋三氏 鹿児島… 鹿児島UFOさん

量子力学測定 はなあそびさん

やっぱりお腹がちょ… かきつばた3672さん

日本農村力デザイン… じんのすけ1971さん
坊るす日記 くじょるぱんさん

© Rakuten Group, Inc.
X