カテゴリ:料理
梅酒を漬ける事にしました。
毎年、この時期になるとやろうやろうと思っているんですが、なかなか行動にうつすことが出来ないでいたんですが、今年は、梅の方から先にやってきてしまったので、自動的に漬けることになりました。 梅は、奥さんに実家港区産です。毎年、大量に庭に出来るそうです。 さて、梅酒作りを始めましょう。 まず、6kgの梅を流水で洗います。 そして、そのまま2時間ほど水に浸してアク抜きをします。 作り方を調べると、いろいろと違いがあったので、ま、適当に2時間にしちゃいました。 それから、梅を乾かします。 本当は丸くて大きいカゴみたいなのでやると良いみたいだけど、ホームセンターに梅を干す専用のシートが売っていたので、新聞紙の上にそのシートを敷いて梅を広げました。 天日干し、と言う事ではなく、梅が乾けばそれで良いみたいです。 梅が木にぶら下がっていた部分(「梅のなり口のホシ」と言うそうです。)を竹串で取り除きます。 結構面倒臭い作業です。なにせ6kgもありますからね。 いよいよ漬けます。 今回は2種類の梅酒を漬けることにしました。 まずは、黒糖梅酒からです。 梅→氷砂糖→黒糖 の順番に重ねていきます。 分量は、梅1kgに対して、氷砂糖が300g、黒糖が200gです。 分量を適当に分けながら重ねていきます。 全部終わったら、梅1kgに対して、1・8リットルのホワイトリカーを静かに注ぎ込んで完成です。 梅2kgのビンと、1kgのビンと二つ作りました。 次は、ブランデーで作った梅酒です。 梅1kgに対して、氷砂糖を500g、蜂蜜10gを、さっきと同じ要領で重ねていきます。 全部入れたら、梅1kgに対して、1・8リットルのブランデーを入れて完成。 こちらも梅2kgのビンと、1kgのビンと二つ作りました。 1kgのビンの方は半年で開けちゃおうかなと思っていますが、2kgの方は、がっつり1年間漬けようかな~と思っています。 本当は、すぐ開けて飲みたいんだけどね。 早く1年経たないかな~。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[料理] カテゴリの最新記事
|
|