|
カテゴリ:たのしみは
たのしみは 気になる人の 生き方を 図書館にて 履歴読むとき
長崎の片田舎の一介のカメラ店主から、わずか10年あまりで日本を代表する通販王国を一代で築き上げた。ジャパネットたかた創業者、高田明氏、日本経済新聞の私の履歴書に2018年4月に全29回が掲載されたとわかりました。近日、図書館で閲覧申告して読んでみたいと思う。 最初は夫婦2人からスタートして、あれよあれよというまに通販王国と呼ばれるまでに駆け登った様子を知りたいじゃないですか。高田明氏を初めて知ったのはラジオ福島のラジオ通販だった。20年位前だったろうか。やや甲高い声でテンポある語り口でアナウンサーとは異なる説得感を感じた語りが印象的だった。のちにテレビ通販と折り込み広告で世間を席巻するようになるわけですが、そこまでやるようになるとは私には想像できなかった。結果から見ても想像を超えるパワーの持ち主だったわけです。 国内の通販業界全体の中では2020年版で9位と掲載されておりました。この売上一覧表にEC化なる数字が気になりました。 このEC化率とは、商取引全体の内、電子商取引が占める割合のことを指しており、経済産業省の調べでは、BtoC ECは全体の消費者向けビジネスの6.76%を記録しています。 マスメディアやSNSで浸透しているイメージのあるECは、全体の商取引の7%にも満たない程度しか利用されていません。2020/10/30 コロナ禍でこのEC化率は、今までとは違う伸び率が想像されます。 まだまだこのEC化率は伸びを示すだろうことが考えられます。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 3/27現在、18日経過ですが、約半分読むことができた。と云うのは、郡山市図書館は2/14の地震で建物にクラックが入り修理の為、図書館は休館中。近くの図書館安積支所では2年以上前の新聞はストックしていないため読めないとのこと。昨日、隣の須賀川市立図書館に足を伸ばした。やはり2年以上前の新聞はストックしておらず、PC画面横文字の文字データのみの閲覧。4月18日まで読んだと云う訳です。残りはまた後日目を通してくる予定です。 やはり現物の新聞を読むのが一番と鏡石図書館にて後日、目を通しました。鏡石図書館はJR鏡石駅の東側にあります。手打ち白河ラーメンうさぎにて特製ラーメンを食べた後に寄りました。その時に天然酵母パンの幟旗の旗めくのをみて「陽だまり」というパン屋さんを見つけました。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2021/05/09 07:57:34 PM
コメント(0) | コメントを書く
[たのしみは] カテゴリの最新記事
|