|
テーマ:たのしみ(2)
カテゴリ:登山
たのしみは コロナ後初の 山開き 新ピンバッジ 頂けたとき 13年ぶり開催された高土山山開きに参加。県内外から総勢約600名の参加者。往復約4km、所要時間は2時間程度とありましたがのんびりゆっくり3時間ほどかけて標高729m登頂でした。退院後約2週間、足慣らしには丁度良いかと思ったのですが最後の急坂でバテバテでありました。道中でお会いした一番若い方は二本松市からの小学2年生。最高齢者は89歳、3000m級の山々にも登っておられるベテランさん、私はあと10年登れる体力を維持できれば御の字かもと思うところです。下山後は藤沼湖畔の藤沼温泉「やまゆり荘」の温泉♨️に浸かって疲れを癒やしてきました。 #高土山山開き #高土山 #高土山729m #藤沼温泉やまゆり荘 高土山の頂上が見えてきました。名前の通り高い土の山ですね。 登頂記念の山メシは、コンビニ調達の赤飯おにぎり&袋入ポテトサラダ❗️山で食べるご飯は美味しさ倍増なのです。これも山の楽しみの一つ❣️ 薄いピンクに咲く山ツツジ、この花は子供のころ里山に入ると、そこかしこに咲いていた郷愁の原風景です。 下山後は藤沼温泉やまゆり荘♨️で疲れた身体を温泉でほぐしてきました。 山開き参加の楽しみの一つにピンバッジのプレゼントがあります。今回はコレ❣️ 最後の登りが急坂で長かったのがよくわかります。またピンバッジのデザインの元になったかのように見えます。この位置から見た姿をデザイン化したかのようです。 山開きの行事は大勢参加するので熊が出るこの山もみんなで登れば怖く無いというわけです。最後尾には山開き主催スタッフが歩き万全の体制でありました。標識を各所に設置して、危険箇所にはロープ、頂上周辺の笹刈り等々、登山道の整備をしてくださる方々が居てこその山開き開催に感謝です。 ーーーーーーーーーーーー ※ 下山後に当日の高土山山開きの様子を載せたいたYAMAP、6件ほどありました。 山登りの疲れがいつ出るのだろうかと思っていたたが、3日目になっても疲労感は出てこない。当日下山した時がピークだったようだ。駐車場の車の中で2時間ほど休んだあとに、すぐ近くの藤沼温泉♨️の湯であったまって血行を良くしたのが功をそうしたようです。下山後の疲れには温泉直行がいちばんかも。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2023/05/01 07:35:14 AM
コメント(0) | コメントを書く
[登山] カテゴリの最新記事
|