★また川土手、野蒜の花
スタンプ3倍デーなので当然スーパーへ行く日だったが行く前に考えた。買い物をすれば生鮮食品もあるだろうから即 家に帰るので帰りに写真を撮ることができない。ならば早めに出て、写真を撮ってからスーパーへ入ろう・・・。近くの神社の石段の下で撮りたかったあるものを撮って周辺の街角の写真を撮ってからスーパーへ入った。買い物を済ませ、家にいったん戻り冷蔵庫に入れ込み再度、今度はカメラマンに変身!コスモスを撮った川土手で、野蒜の花がたくさん咲いていたがそれを撮るのに風に揺れるので随分時間がかかった。 地面にカメラを置いてかがんで覗いたりしてしゃがみこんでいたら車が背中すれすれに通過して行った。そのうち蜂もやってきました。 念のため持参した三脚、昨日は使うことはなかったがカメラをセットする部分がポロリと落ちてしまってボルトも見当たらない!。帰る時、チャリを漕ぎながら・・・・”三脚を買うとなると又お金がいる・・・”たかが趣味、されど趣味。どうしたもんだか・・・そんなことを考えながら帰ってきた。自転車の前かごの中にボルトと外れた部品を見つけ三脚の外れた部品を乗せて組み立ててみたら大丈夫だったのでホッとした。実は他にも欲しいものが・・カメラのレンズ!困るな~!生きるために必要ないものばかり。一眼レフはレンズ代がかかる・・とあえてそれは買わないでいるのにどーして又、こうなるの・・・・・自分用の覚書です水道水からの放射性物質の検出量が国の基準値(300ベクレル)以下であれば 「清涼飲料の原料として使用してもいい」 ただしキリンビバレッジは100ベクレルを超えた場合は使用しない方針。ってことで清涼飲料水もあまり安心できないってことか?。いつから300に?水道水は200ベクレル以下ではなかった??。調べたらヨウ素やセシウムの量で他の基準値が変化することが分かった。●3/17以降・現在の日本の暫定基準値 ・ヨウ素(I-131)131 300ベクレル(Bq/L) 飲料水 300 Bq/kg 牛乳・乳製品 300 Bq/kg 野菜類 (根菜、芋類を除く。 ) 2,000 Bq/kg ・セシウム(Cs-137)137 200ベクレル(Bq/L) 飲料水 200 Bq/kg 牛乳・乳製品 200 Bq/kg 野菜類 500 Bq/kg 穀類 500 Bq/kg 肉・卵・魚・その他 500 Bq/kg 普通の市販の牛乳を計測したら240あったとか・・・子供のミルクの水は200ベクレルが基準 ミルクは大丈夫?<未検出>の表示は50ベクレルまでのこと。・・・・・・・・・・・昨夜はなぜか眠れず・・・布団から起き出してネットサーフィン3時前、新聞屋さんの音がして・・まだ眠れない。そのあと横になったが6時に起きてごみ捨てしてPCを立ち上げた。そのまま・・・今日が始まった。内部被爆対策はフリーページにまとめました。放射能を取り込みにくい食べ物、取り込みやすい食べ物★被災者が選んだ震災グッズまとめています・・・・・・・・おすすめ雑貨&インテリアグッズ