101971 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

こちら大和民族防衛隊対馬防備員です

こちら大和民族防衛隊対馬防備員です

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

カレンダー

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:よくよく考えてみたら、、、(10/13) cialis bijsluiterdoes cialis work for p…
http://buycialisky.com/@ Re:最早あいつらにものはいらないよ(01/27) viagra cialis levitra sample packgeneri…
http://buycialisky.com/@ Re:オイラは今年は、、、(01/22) consumer report on generic cialiseffet …
http://eddrugsgeneric.com/@ Re:東京都民にバカっぷりが証明される日(07/12) cialis generika kaufen rezeptfreicialis…

日記/記事の投稿

プロフィール

国境の島人

国境の島人

バックナンバー

2024.10
2024.09
2024.08
2024.07
2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01

お気に入りブログ

元放射線技師の会社… aki9306さん
院長のひとりごと・… ホッシー8さん
Uの・・・・・ you7002さん
なんとなく、作って… KAKERU1986さん
人類と知恵を共有 マッター♪さん

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索

楽天カード

フリーページ

2008.11.05
XML
介護に関らなくても色々有用な福祉住環境コーディネーター。
キャリアアップだけでなくスキルアップに!


〈ケース2:関節リウマチ〉
 ・ポイント
 関節リウマチ…原因不明の多発性関節炎を主体とする進行性疾患
  症状
   関節痛、こわばり、腫脹、全身症状(微熱、倦怠感、食欲不振、体重減少など)

1、アプローチ・ポーチ

 ・足関節に大きな負担がかかるため、スロープではなく勾配のゆるい階段の使用
 (蹴上げは150mm以下が望ましい)
 ・手すりは手指が拘縮し丸棒が握れない場合、平型を使う。
 (手のひらや前腕で体重を支えるのに適す)
 
 どちらも対象者に適宜確認のうえで使用していくこと。

2、玄関

 ・上がり框の段差を小さくする。
 ・椅子を置くことで履物の着脱も楽な姿勢で出来る。
 ・車椅子の使用に限らず、段差解消機の検討。

3、床

 ・敷居段差はすりつけ板で解消、もしくは除去して対応する。

4、建具

 軽く、操作しやすく
 a、引き戸の取って
  彫りこみ型の引き手より、取っ手の方が扱いやすい。…手指の拘縮に対応
  取っ手は戸当たりを付けることで挟まるのを防いだり、衝撃を緩和する。

 b、カーテンへの取替え
  車椅子を足でこぐ場合、手が使えないため引き戸ではなくそのまま入っていけるように戸 を撤去しカーテンにすることで入ったら閉まるようにする。

5、トイレ
 
 a、排泄後の後始末…手指が変形拘縮しているので困難な動作。(陰部の洗浄や拭く動作、  水を流す動作)
  便器洗浄リモコンと温水洗浄便座の使用(身体障害者日常生活用具給付制度の「特殊便   器」)

 b、便器の立ち座りのために 
  補高便座の使用…便器が低くて立ち上がれないことの解消

 c、手すりの取り付け
  縦手すりでは握る動作が困難…両側に横手すりをつける

 d、肘掛け型手すり
  肘や手首、手のひらを使って立ち上がる

 e、電動昇降便座
  補高便座でも立ち上がれない方用
  (住宅改修費ではなく「福祉用具購入費支給」制度の対象)

 f、便器への移乗台
  ・小さなトイレを壊し廊下と一体化へ(戸や仕切りを無くす)
  ・車椅子の高さ(350mm)に合わせて便器の高さを設定。
  ・その横に便座の高さに合わせた移乗用台を隣接する。
  ・利用の際は車椅子から移乗用台へ移乗し便座へと横へいざる。 

6、浴室   
 
 a、浴槽への出入りが困難でシャワー浴のみの場合
 入浴用椅子の選択の目安
 ・立ち上がりやすい高さ…調節式
 ・座面の材質…やせて臀部が痛い場合クッション付
 ・座面の奥行き…幅が体格にあっているか
 ・空間とのマッチング…施設との差異を求めすぎない
 ・背もたれ付とするか…座位の安定のため必要
 ・肘掛け付とするか…座位保持、立ち座りの安定のため必要
 ・キャスター付とするか…必要に応じてとなるが介助移動が前提
 ・座位から浴槽への出入りに使う場合…高さや形状が浴槽にあっているか

 b、浴槽への出入り
 ・浴槽の後ろのタイルや、バスボード(福祉用具購入費の名目では「入浴台」)を使用して できるだけ入浴を促す
 ・リフトの使用…シート部分が電動で昇降するリフトの使用は自力で移乗できれば、一人で の使用も可能 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.11.06 10:25:43
コメント(0) | コメントを書く
[勉強-福祉住環境コーディネーター] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X