久しぶりに秋葉原へ行ってきた
今日は休みなので久しぶりに秋葉原へ行ってきた。下の子どもが帰ってきて以来行ってないので約4ヶ月ぶりだ。目的は PentiumII 400MHz の MMC-2 モジュールを入手することです。ジャンクノートの中に入ってるのを取ればいいか、と思ってたんやけど、あまりイイ出物がない。しばらくさまよってると QC-PASS でモバイル CPU 籠を発見!でも、MMC-2 ってどんなコネクタやったか覚えてなかったので、どないしよ?と店内を見渡すと MMC-2 PentiumIII 500MHz が売られてました。これでコネクタ形状を確認して、籠をゴソゴソ漁ると 1,000円、1,500円、2,000円、2,500円の4種類あることが分かりました。さて、どれが何MHzなのか... 全種類を比較すると、コネクタ側のシルクに PMIxxx0...という型名らしきものが書いてあるのを発見。xxxがどうも周波数らしい。値段の安い順に 300、366、400、500 となってたので、2,000円のヤツが PentiumII 400MHz やろうと考えて買いました。まだ検証してないけど、たぶん正しいのでは?! (^^; ついでに(IBMとくっついてからの)日立製 40GB 流体軸受 2.5''HDD (新品)を買ってしまいました。SS3380 の HDD と交換するか、寝かせておくか、悩むところ。その他 Windows98 を発見したので2ライセンス確保。古物ノートPCはコレというのが無かったので買いませんでした。でも、5千円~1万円の価格帯には PentiumII 300MHz ぐらいのマシンがゴロゴロしてて驚きました。価格の下落に拍車がかかってるのかなぁ。2.5''中古HDDの価格も 20GB 5,400円(@PCNET)と小容量のモノと大差ない価格になってきてます。でも、新品も安いから、このクラスの容量では新品か中古か、微妙なところです。---秋葉原からの帰りに吉祥寺の本屋で本を買いました。海音寺潮五郎の歴史小説全集の2と3です。文庫本です。あと、アクセス探偵:-)の漫画「アクセス探偵IHARA」を発見したので確保。探してたんやけど、なかなか見つからなくて... この本はネットワークセキュリティ関連の話題を漫画で解説(?)しようとした意欲的な本(^^)のようです。まだちゃんと読んでないけど...--- 18:10 ---ThinkPad600E の CPU 換装と Windows95->98 の作業のどっちを先にするか悩んだけども CPU 換装を先に行いました。分解作業を伴うため、余力のある今日にやるのがよさそうやったので... HMM (Hardware Maintenance Manual) を見ながらバラしたんやけど、キーボードベゼルのラッチがどんな具合に勘合してるのか分からなくて悩みました。結局、ちょっと強引に外したら右のラッチを割ってしまった... orz まぁ、見た目と組立強度にはそう影響はなさそうやけど、ちょっとショック。あとは淡々と HMM を見て MMC-2 モジュールを交換。コネクタを挿すときにガシャンという感じでハマったのでちょっとビックリしました。仮組みして Easy Setup で確認すると、おお、400MHz 表示になってるわん。:-) QC-PASS での確認方法は正しかったっちゅうことですな。その後、ちゃんと組み上げて起動確認したけど問題無し。Vine Linux 3.1相当を立ち上げて dmesg で確認しても、Detected 397.052 MHz processor.と出たのでOKなんでしょう。とりあえず目的は達成したっちゅうことで、メインの SS3380 のバックアップ機としての役目をちゃんと果たしてもらいましょうか。:-)--- 23:50 ---