396745 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

居心地屋やまぢ 女将のブログ

居心地屋やまぢ 女将のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

プロフィール

Soyumi

Soyumi

カテゴリ

2006年08月05日
XML
カテゴリ:料理
8月1日(火)

昼の12時半ごろに、飛行機で宮崎を出発しました。
セミナーは2日の10時からですが、2日の始発の飛行機が取れなかったので、前日ゆっくり出発になりました。

東京で泊まったホテルは銀座キャピタルホテル本館
名前は銀座ですが、築地にありました。

ホテルでちょっとゆっくりしていると、ホスピタリティ・コミュニティ・カレッジを運営してらっしゃる大内さんと連絡が取れたので、少しだけお会いしました。

パワフルで、ホスピタリティ精神の溢れるお方でした。

1時間しか時間がなかったのですが、その間に築地の市場の案内をしてくださり、その後喫茶店でホスピタリティに関するお話をたっぷりとしてくださいました。





ホスピタリティとサービスの概念の違いについて

1.人間関係の条件
 ・サービスは、主人(master)と従者(servant)の関係
  主人の意思が最優先され、従者は私利私欲なく上下関係で奉仕する

 ・ホスピタリティは、客人(guest)と主人(host)の関係
  ゲストとホストが人間の尊厳を持って、相互満足しうる対等となるにふさわしい
  共創的相関関係で遇する

2.相互作用の条件
 ・サービスの概念では、主人の充足感が欲求を超えたら得をした思う一時的効果
  従者は迅速に無駄無く顧客のニーズを解消するように努める合理主義が基盤となる

 ・ホスピタリティの概念では、期待通り又はそれ以上の結果(意外性を求める心情)に満足し
  再びそれを求める反復効果
  ホストは相互に喜びや感動をもたらす動機が自然に発生するという相乗効果

3.経営管理の視点
 ・サービスは迅速性や効率性、合理性等を追求する効率的経営
  人手不足に対応するため訓練制度の導入

 ・ホスピタリティは社会性や創造性、娯楽性や人間性などを追求する多元的最適共創型経営
  人財不足に対応するため教育制度の導入
  

出典:服部勝人(2004)「ホスピタリティ・マネジメント入門」より抜粋

ここで、私たち夫婦の神経は一気に『自分達および従業員の教育』に集中しちゃいました。

私たちは6時半から浜松町で主人の友人と待ち合わせをしていたので、大内さんは駅まで送ってくださいました。

丁寧で暖かいおもてなしに感謝しつつ、浜松町の煌味家へ。

koumiya

刺身の盛り合わせ、有機野菜の盛り合わせ、だしまき、地鶏塩焼き、、、などなど、7人でありとあらゆる料理を頼み、宮崎や鹿児島の度数の高い焼酎を3本くらい開けました。
注:私は飲みませんでした

覚えているのはたちばな原酒きろく無濾過
たちばな原酒.jpg きろく無濾過.jpg

ここの蕎麦は、すごくコシがあって味も良かったです。
せいろ蕎麦は細麺で上品、田舎蕎麦は太麺でしっかり。
私のような上品な女性にはせいろ蕎麦がぴったりでした。


この店に5時間もいたので、すぐに解散。
ホテルに戻ったら主人はすぐに眠りにつきました。

煌味家の方々、お騒がせいたしました。
長居して、申し訳ありませんでした。。。失敗











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年08月05日 14時30分49秒
コメント(12) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X