【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

プロフィール

sasama_tea

sasama_tea

フリーページ

2008.10.13
XML
カテゴリ:植物礼賛

秋の深まりを感じる変化のひとつ、野菊の開花
が散歩を楽しませてくれています。
この周辺では、紫色の野菊は主に3種類ある
ようで、ユウガギク、カントウヨメナ、ノコンギクが
それに当たります。
ぱっと見はどれも似ていて「同じじゃん(関東弁)」
というところなのですが、よく観察してみると確か
に違いはあるみたいです。

ユウガギク
ユウガギク posted by (C)sasama_tea

葉を揉むと柚子に似た香りがあるとの理由から
ユウガギク(柚香菊)と呼ばれるということですが、
実際にはそれほどでもないですね。
他の2種に比べると花の色が薄く、白っぽい色の
花も多いです。
葉の幅も狭く、茎の上部の葉はかなり小さくなって
います。
花の数は他の2種に比べて多いような気もします。
気のせいかもしれませんけれど

カントウヨメナ
カントウヨメナ posted by (C)sasama_tea

もうひとつがカントウヨメナで、関西で見られる
ヨメナに似て関東地方に多く自生するために
そのように呼ばれています。
3種の中では個体による花色の変化が最も
少なく、大体全ての個体で青紫色の花が咲き、
それが見分けるひとつの条件でもあります。
写真では色がはっきり再現されていないのが残念です

ノコンギク
ノコンギク posted by (C)sasama_tea

そして最後はノコンギク(野紺菊)。
青紫から赤紫まで花色に幅がありますが、大体
紫色の花が咲いています。
前述の2種に比べると、頭花の中央の筒状花
(黄色の部分)が少なく、舌状花の幅も細い個体
が多いため何となく優しい雰囲気の野菊と私は
感じます。
開花時期も前2種よりも若干遅めです。

見た目だけで見分けるのはかなり困難ですが、
花の後のタネについた冠毛、いわゆる綿毛の
長さで種を見分ける方法がありますので、併用
すると確実性が増すと思います。
ユウガギクとカントウヨメナはヨメナ属で、見ても
生えているのが分からないくらい冠毛が短く、
逆にシオン属のノコンギクは冠毛が2種に比べ
長いため簡単に見分けられます。

私の認識している限りではこの周辺に似た種類
は無いように感じますので、それほど悩まされず
に済んでいますが、野菊を見分けるのはかなり
大変ですね。
中間の性質を持っている個体には困りますもの。
皆さんも苦労されていることでしょう。
頭から湯気出しながら頑張ってください。

ミゾソバとオオカマキリ
ミゾソバとオオカマキリ posted by (C)sasama_tea

天気が良いとは言えない空でしたが、雨が降らな
ければ、まぁ良しとします。
道端にはミゾソバの花も満開になっていて、畦も
随分と華やかでした。
そしてそこにはいろいろなドラマもあり、冬を目前
に虫たちは精一杯に生を紡いでいるのでした。

カマキリさん、カメラ目線ご馳走さまです。

人気ブログランキング【ブログの殿堂】ブログランキングに参加しています





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.10.14 02:27:52
コメント(6) | コメントを書く
[植物礼賛] カテゴリの最新記事


PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

曼殊沙華 New! モルフォ蝶さん

用水路~K川散策日記… New! ★黒鯛ちゃんさん

9/28(土)メンテナ… 楽天ブログスタッフさん

Fieldtripper☆〆の道… Fieldtripper☆〆さん
札幌宮丘公園野鳥日記 野鳥大好きさん

コメント新着

ミーニャン@ Re:紫蘭分譲依頼 こんばんは~♪ 熊本のものです!突然変異…
koyagi@ 初めまして koyagiと申します。素朴で可愛いネジ花が…
Spiranthes@ 拝見させていただきました こんにちは。 秋咲きネジバナについて大…
オオスミ ケンヤ@ あれれ? 復活されてたんですね。更新されるのをず…
Tamaki@ Re:オイスターマッシュルーム(01/20) イギリス在住です。 こちらではきのこ狩…

© Rakuten Group, Inc.