193465 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

すくすく毎日向上計画

すくすく毎日向上計画

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008.10.01
XML
カテゴリ:2008年の100冊。
本もぼちぼち読んでいるのですが、そのまま放置していました。

が、この本にも『アウトプットが大切』という事が出ていたので、

今後はできる限り読んだ本を更新して行こうと思います。


30歳からの10倍差がつく勉強法

精神科医で大学でも教えている和田秀樹さんの本です。

タイトルに惹かれて購入。


・基本的に、人間の脳に能力差はない。

では何故、一流と呼ばれる大学に入れる人間とそうでない人間がいるのか。
(ここでは一旦、「大学なんて興味ない」という考えは置いておいて)

それは「勉強のノウハウ」を持っているか、いつ身につけたのか、の差だそう。

例えば、一流大学に入って遊びほうけていた人と

一流ではないが、入学後トップクラスの成績を保っている人

2人いたとしても、世間的にはどうしても前者を「すごい」と思う。

それはなぜか?前者は「勉強のノウハウ」を高校の段階ですでに身につけていたから。

そして、前者は同じようにノウハウを身につけていた人とつながっていき

人脈ができ、結果的に「勝ち組」となる確率が高い。

(本で、たびたび「勝ち組」「負け組」と出てくるのですが、単に比喩として分かりやすいからだと思います)



・「頭のよさ」とは「思考力」。豊富な知識を使って、幅広い推論ができること。

推論した後うまくいかない部分について、修正できる「思考力」=「知的体力」も必要。

知識というのはあくまで道具。それをいかに使うかが頭のよさにつながる。

(本の後半で、情報の収集術と活用術もかかれています)


30代も半ばになった私にとって、これからを考えるいいきっかけとなりました。
(心構え、というか)

というのも先日、パソコンの講習会に行ったのですが、

昔より確実に「集中力が落ちてきている」。

この本でたびたび「30代(30歳、ではないのです)はラストチャンス」とあるのですが

なんだかリアルに感じられます。PCのテキスト見ても全然頭に入らないんだものしょんぼり

『格差社会が顕著になり、「勝ち組」と「負け組」の差は開く一方で、取り戻すのは簡単ではないが、

それでも、あきらめる人とあきらめていない人では大きく違ってくる。「負け組」の人が、

「超勝ち組」になることは難しいが、「中勝ち組」くらいになら、なれると思う。

 なぜかというと、簡単にあきらめる人や、勉強していない人が多くなっているためだ。

周りにそういう人が多いということは、勉強さえすれば、そこから抜け出すチャンスが大きい

ということでもある。』


これから何か資格を取ろうと思っている人もそうでない人も、一読の価値あると思います。














お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.10.01 23:03:59
[2008年の100冊。] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

すくすく24

すくすく24

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

お気に入りブログ

てるてるこてる こてるママさん
たんぽぽママ’s room たまご王子322さん
子どもといっしょに… red_horseさん
酸い甘 フキッコさん
Canaries Diary ~ r… Canariesさん

バックナンバー

2024.10
2024.09
2024.08
2024.07
2024.06

フリーページ

カテゴリ


© Rakuten Group, Inc.
X