458116 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

MY研究所

MY研究所

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

たまこpf

たまこpf

お気に入りブログ

ものぐさ父さんの子… ものぐさ父さん
~時々の気まぐれ日… aki-nkoさん
jamのひとりごと jamnanaさん
0`S GARDEN へよう… フランネルフラワー614さん
♪音楽教室日記 ちはる9677さん

フリーページ

コメント新着

たまこpf@ Re[1]:ひきだし(07/09) LimeGreenさんへ 本当にお久しぶりです。 …
LimeGreen@ Re:ひきだし(07/09) 大変お久しぶりです。 お元気そうで何より…
たまこpf@ Re[1]:レッスンタイマー:PianoLine(12/19) LimeGreenさんへ この商品、見た目が可愛…
LimeGreen@ Re:レッスンタイマー:PianoLine(12/19) お元気でしたか。 プレゼントに「ドライ…
たまこpf@ Re[1]:近況報告(10/04) LimeGreenさんへ お久しぶりです。 コン…
2008年10月24日
XML
カテゴリ:グレード
四つ葉Aコース・Bコース両方に共通する課題です。

Aコースでは自由曲・課題曲の演奏後、最後の課題
Bコースでは 自由曲演奏の次の課題となります。
課題の曲の難易度は、A・Bで そんなに変わりませんが
調の範囲に関しては、上級になるほど 開きが出てきます。

Aコース
【10級・9級】ハ長調
【8級・7級】ハ長調・ト長調・ヘ長調
【6級】♯♭1つまでの長調・短調

Bコース
【10級】ハ長調・ト長調・ヘ長調・イ短調
【9級・8級】ハ長調・ト長調・ヘ長調・イ短調・ニ短調
【7級】調号(♯・♭)3つまでの長調・短調
【6級】調号(♯・♭)4つまでの長調・短調

Aコースが最終的に 6つの調の中で出題されるのに対し
Bコースはその3倍、18の調が 出題範囲となります。
特に7級へ進む時、調の範囲が一気に増えますから
その時になって急に調の勉強をするのではなく
日頃から こつこつと積み上げることが大切。

この「初見」が苦手な生徒さんは 多いです。かに座

右手のパートだけなら すぐ読めて弾ける。
左手、ヘ音記号も苦手だけど、読めないことはない。
これが『同時に演奏しなければならない』となると
皆さん つまずくのです。つまり、
『同時に 2つのパートを読み取りつつ演奏する』事に、
あまり慣れていない。

更に、自由曲などの演奏を終えたばかりで
まだ 緊張 真っ只中の状態。雫
いつもなら たやすく読めるような楽譜も
うっかり間違えたりつっかかったりすると
またそれが緊張を高めてしまう。

「瞬時に複数のパートを読み取り、演奏する」には
ある程度、『慣れ』が必要です。

クラブ瞬発的な 読譜スピードを高める(先を素早く読み取る)
クラブ左右で 違うリズムを同時に叩く(並行する2パート把握)
クラブ音の動きを 音型で読み取る(横の流れをつかむ)
クラブある程度 流れを予測する(曲の構成をつかむ)

と、ポイントを分散させて練習するのも、ひとつの方法です。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年10月24日 08時25分37秒
コメント(6) | コメントを書く
[グレード] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X