298096 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

日記/記事の投稿

カテゴリ

コメント新着

てんてん@ Re:久しぶりなんてもんじゃないんだけど。(05/08) 待ってねえよしねよブス
http://buycialisky.com/@ Re:ポックルベリィの冒険―美央様をかもす(12/08) cialis super active reviewsdrug get onl…
http://buycialisky.com/@ Re:群青学舎【1】【2】 入江亜季著(08/12) generic cialis for ordercialis dosage 1…
http://buycialisky.com/@ Re:好きっ・・・じゃないんだから><//(09/20) does medicare cover viagra or cialissaf…
http://buycialisky.com/@ Re:Beast of East【3】 山田章博 著(04/19) cialis online bestellen osterreichciali…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2024.09
2024.08
2024.07
2024.06
2024.05

フリーページ

2010.02.11
XML
カテゴリ:今日見た映画

インビクタス.jpg

クリント・イーストウッド監督の最新作は、1995年南アフリカで行われたラグビー・ワールドカップの実話を元にした作品だった。

反アパルトヘイト運動により反逆罪として逮捕され27年を監獄で過ごしたネルソン・マンデラ(モーガン・フリーマン)は、釈放後の1994年、遂に南アフリカ共和国初の黒人大統領となる。だが彼は、国民の間に人種差別と経済格差がいまだに残されていることを痛感する。そんな中、スポーツという世界共通言語で国民の意識を変えることができると信じるマンデラは、弱小だった南アフリカ代表ラグビーチームの再建を決意。翌年に自国で開催するラグビー・ワールドカップに向け、マンデラとチームキャプテンのフランソワ・ピナール(マット・デイモン)は、互いに協力していくことを誓う......。(ムービーウォーカーから引用)

スポーツを題材にした映画というのはどうしても一定のパターンが出来上がってしまっているもので、この作品もまたそのパターンの枠を出るわけではない。弱小チームが最後に劇的な勝利をおさめるというセオリーどおりの展開ではある。
しかし驚くべきことにこれが実話であるということ、そしてこの勝利が単にラグビーゲームの勝利ではないということが、他の作品とは一線を画していたと思う。

 

しかしこの映画の半ばくらいまで実は、これは面白いのか、もしかして外したんじゃないかしらと非常に半信半疑に見ていた。それというのも、主人公であるマンデラ大統領が別段何か派手な行動を起こすわけでも、チームが(ロッキーみたいに(笑))秘密特訓するわけでも無く、あまりにも淡々としているからだ。

マンデラ大統領がしたことといえば、ラグビーチームの主将を招いてお茶を飲んだこと。黒人政権が立って意を大きくした過激な(オール黒人の)スポーツ評議会に出かけていって、ラグビーチームのカラーや名前の変更を今はするなと言うスピーチを行ったことくらいなのだ。後は何というか、ただのラグビー好きのおっちゃんにしか見えない。(いや本当に)

そんなマンデラ大統領がが何故チームのワールドカップ優勝に導けたのか。。。

実はその「言葉」こそがマンデラ大統領の最大の武器だったのではないだろうか。
黒人新政権を恐れて辞職しようとしていた職員達に語りかけた言葉。主将ピナールを勇気付けた言葉とそして言外に溢れていた期待。スポーツ評議会でのスピーチ。チームへのPRの指令。。。
それらは決して居丈高であったり声高であったりするものではない。しかし、それらの一つ一つの言葉が確実に人々の心を少しずつ動かしていったのだ。

それらの魔法はあまりにもさりげないので注意して見ないと見落としてしまいそうになる程だ。しかし、その要所要所でのマンデラ大統領の言葉が無かったら、現在の南アフリカは無かっただろう。アパルトヘイトに打ち勝ったはずの黒人はまた新たな別の垣根を作っていただろう。

 

ここから反転部分はラストの感想です。

さて、そうして彼のひそやかな言葉の魔法がかけられてワールドカップ決勝戦の奇跡が始まる。男達の格闘する姿の美しさに熱くなった。身体を張ったディフェンスまたディフェンスの迫力に圧倒される。そして訪れた勝利の瞬間、いつの間にか私はぼろぼろと涙を流していた。それはただのラグビーゲームの勝利ではなかった。白人黒人全ての人が抱き合い喜び歓声を上げる姿は、全ての南アの人々がアパルトヘイトに勝利した姿だったのだ。それはまた、マンデラ大統領の勝利でもあった。アパルトヘイトの象徴であったラグビーチームがこのとき全ての南アの人々の心の象徴へと変わったのである。何という一体感。すごい映画だ。今思い出しても胸が熱くなるほどに。。。

やられた。またも老獪なイーストウッドにまんまと感動させられてしまった、そんな作品である。。。。

 

 

 

 

P.S. ところで、この大会日本チームは17-145という1試合最多失点の大会記録となる大敗を喫したそうである。思わずウケた。。。いや~、大変な所を蒸し返されたね。(苦笑)

インビクタス公式サイト

1995年ラグビー・ワールドカップwiki

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.02.11 21:37:59
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X