|
カテゴリ:高齢者用携帯電話
母が簡単ケータイに変えたときにしたことは、メールは使わない、留守電サービスは切る、です。 ツーカーSより前に持っていた普通の携帯では、スパムメールがたくさん来てしまい、「気持ち悪い」といって使うのをやめてしまいました。最近は対策が進んだのか、少なくとも 私が使っている携帯にはスパムメールは来ません。そもそも、メールができる高齢者であれば普通の携帯で十分です。 結局、携帯が鳴ったので取りに行こうとするうちに留守電サービスにつながってしまい通話ができません。留守電サービスで再生する方法もわからないので、留守電サービスは切りました。 とりあえず、最低限の通話の仕方を教えて、何度か電話をかける練習をしました。 数日して、母から変な電話がかかってくるという電話が有線電話からありました。 携帯で電話しようとすると、着信音が鳴って、通話ボタンを押して電話をとると、「今日は何曜日?」とか変なことを話しているので、「あんたなんか知りません」と言ってやったというのです。 初めは、いよいよボケが来たかと心配しましたが、妹が「フェイク電話だよ」と教えてくれました。 フェイク電話とは、勧誘などの帰って欲しい来客があったときに通話ボタンを長押しすると着信音が鳴って「電話が来たのでまたあとで」と言って断るためのものだそうです。 ツーカーSは通話ボタンを押してから番号を押すようになっていたため、母が電話をかけようとする時、 「それでは、受話器を取る絵のボタンを押して」 「ジワー」(通話ボタンをゆっくり押す感じ) すると突然着信音が鳴って、「今日は何曜日ですか」ですから驚くと思います。 フェイク電話機能をキャンセルする方法がわからないので、電話をかける時は番号を選んでから通話ボタンを押すことを教えました。でも、まだ間違えるようです。 もうひとつ困った機能はアラームです。 0(ゼロ)を長押しすると大音量でアラームが鳴るのです。一人で歩いていて不審者に襲われた時鳴らすためのものだそうです。 「それでは電話番号を押して」 「ジワー」(ゆっくりゼロを押す感じ) ビービー そこまで気が付いたのならなぜ残されているのでしょう。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[高齢者用携帯電話] カテゴリの最新記事
|