全て
| カテゴリ未分類
| 旅行
| 食べログ
| 御朱印行脚
| 映画
| 音楽
| 日々雑感
| 悠愛倶楽部
| 入賞したのだ・・
| 東北の想い出
| おもしろ画像
| ミニチュア・ハウス
| キリバン
| キリスト教と仏教
| 正しい日本語
| 園芸
| ファッション
| 孫との時間
| 文化・伝統
| 政治
| ブロ友
| 高齢化社会
| 短歌・俳句・川柳
| 美術
| 社会問題
| 文学
| コレクション
| 写真
| ウイーン回想録
| 旅行記
| 創作
| テレビドラマ
| お散歩 。。。
| お散歩
| ドール・ガーデン
| 記念日
| 健康
| お買い物
| アメショー
| オペラ
| 改修
| ブログ
| 私の履歴書
| 記憶に残る写真
カテゴリ:短歌・俳句・川柳
にほんブログ村 本文170~173ページ
日本の禅宗は、鎌倉時代に栄西が開祖の臨済宗、そしてその後道元が開祖の 曹洞宗が有名。そしてもう一つ、この萬福寺が総本山の黄檗宗をもって、 日本三禅宗と称します。
三門
江戸時代1654年、中国福建省から渡来した隠元禅師が、開設した寺院。 インゲンマメってあるでしょう? この隠元禅師が日本に紹介したことから、 隠元の名に由来しているのです。 禅宗の中でも、明朝様式を色濃く残しているのが黄檗宗。建造物は中国の明朝様式 を取り入れた伽藍配置となってます。また儀式作法も、明代に制定された仏教儀礼
天王殿には、布袋尊(弥勒菩薩の化身)・韋駄天・四天王が祀られていて、 当山は日本最古の都七福神のお寺さんとなっています。
これ面白いでしょう?! 開版( 魚梆 ぎょほう )という魚板で、いわゆる木魚の原形となったもの。
本堂の大雄宝殿に、本尊の釈迦牟尼佛が両脇に迦葉と阿難の二尊者を従えて、
お昼はここで、普茶料理というものを食べる事にしていましたので、
にほんブログ村 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[短歌・俳句・川柳] カテゴリの最新記事
|