|
カテゴリ:瀬尾まいこ
アクシデントで夢をあきらめ、傷ついた心を抱え、 国語教師としてある高校に赴任したヒロイン清(きよ)。 彼女が学校の図書館で出会ったひとりの男の子、垣内君。 どこからでも海の見える明るい高校で、瑞々しい物語が始まる…。 (「MARC」データベースより) 清(きよ)は、幼い頃から何事に対しても真剣で誠実で 名前の通り「清く正しく」生きてきた。 ことに小学生から始めたバレーボールには並々ならぬ 情熱を注いでいて、厳しい練習を積んでいた。 ところが、バレー部のキャプテンを務めていた高校3年の時、 清の自分にも他人にも厳しい態度が原因で、チームメイトを 死に追いやってしまったことから、バレーボールを続ける ことができなくなり、以来、どこか投げやりな生き方をしていた。 清は、半ばいい加減な気持ちで講師を務めていた高校で 部員がたった1名しかいない文芸部の顧問にさせられた。 本などほとんど読んだことがなく、スポーツばかりを してきた清には、健全な高校生が図書館に閉じこもり 文芸を学ぶということがとても奇異に感じられた。 部員の垣内くんに、なぜ文芸部にいるのかを訪ねると 「文芸が好きだからです」という答えが返ってきた。 その言葉は、清には到底信じられないものだった。 およそ高校生とは思えない落ち着き振りで、どことなく 老成したような雰囲気を持つ垣内くんと、大人なのに いまひとつ落ち着きに欠ける清。 二人の図書館でのやりとりがすごく微笑ましいです。 「文系の部は毎日同じ事の繰り返しでメリハリがない」 体育系の部活と文系の部活を比べて清が言うと 「文芸部は、何一つ同じ事などしていない」 とちょっぴり熱く答える垣内くん。 「僕は、毎日違う言葉をはぐくんでいる」 というセリフにちょっとグッときちゃいまして 「ああ、私も文芸部に入りたい~!」(←無理) って思ってしまいました(笑) 瀬尾さんの作品に登場するキャラクターたちには 独特の距離感があって、それがなんだか心地いいです。 垣内くんの卒業が目の前に迫った、文芸部最後の活動日。 これまでずっと図書館にこもりきりで活動をしていた 垣内くんと清が、図書館を飛び出しグラウンドを走りまわる シーンが本当に瑞々しい感じで、とても印象的でした。 毎回言ってる気がするけど、やっぱり瀬尾さんはいいなぁ~♪ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[瀬尾まいこ] カテゴリの最新記事
|