227953 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Let's Enjoy ♪おだいどこ育児♪     ★台所育児で五感を磨く子育てを!★

Let's Enjoy ♪おだいどこ育児♪     ★台所育児で五感を磨く子育てを!★

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

おだいどこ育児のtoyokissimo

おだいどこ育児のtoyokissimo

フリーページ

お気に入りブログ

「大人の休日倶楽部… * くぅ *さん

株主優待のクオカー… madoka-bond-007さん

幸せなお産~自然育… ナチュラーママさん
リー君ママのひとり… じゅあんのしずくさん

コメント新着

 mama style☆satohibi@ Re:おだいどこ育児教室@ MAMA STYLE☆(12/04) 鶴見まで来て頂いてありがとうございまし…
 noppomam@ 楽しかったです!! 姫はご機嫌ななめでしたが、やはり印象に…
 那夢774@ Re:おだいどこ育児教室@ MAMA STYLE☆(12/04) ぷくぷくの子供達が 一生懸命料理をして…
 江戸育児ママ@お梅@ 楽しそうですね~ もう安定期に入られたのですか?こんにゃ…
 ハピスピ*絵本カフェ@ Re:こんにゃく作りで大パーティー!(12/03) すごい!楽しそう~!! 出産後にはぜ…
2005年12月12日
XML
カテゴリ:自分磨き
今日は、arimamaという活動の一環として、
マドレボニータの「美しい母プロジェクト実践会」
にも参加して「母のためのボディワーク」をナビゲートしている
caoriさんをお招きして、
近所のママ友達、総勢7人で産前産後のボディワークの
クラスを開催しました。

いろいろ考えさせられることが起こって、長めの日記です。

何を隠そう、どなたか講師を招いてイベントを主催するのは
初めての体験!の私はとってもドキドキ、わくわく。
ここ最近、色んな出会いの中で、いろんなことをいろんな場所で
学ばせてもらっていますが、そのことを話してシェアすることは
あっても、地元で自分が主催という形で招いて・・・
ということを実行する勇気がなかなかありませんでした。

今回は自分が11月に初めてcaoriさんのボディワークに
参加して、
「コレって、私の周りでもとっても需要があるんじゃないかな?」
と思って、ひとりで、こんないいこと独占してるのはもったいない
くらいの気持ちになって、caoriさんに出張を打診しつつ
周りにも打診してみると、あれよあれよという間に開催が決まり、
今からじゃ、来年?と思っていたのが、
ぱぱぱっと話がついて、話が出て約2週間で年内実行できました。

ボディワークでは、産前産後の体の変化にそくして、
それを自分の筋肉の使い方を変えることや、筋肉のトレーニングで
マイナス要素を解消し、美しさを保つためのエクササイズを
行いながら、セルフケアの方法を伝えていただき、さらに
母としての日常生活を行いながら、セルフケア・筋トレを
する方法を教えていただけました。
(例えば、オムツ替、授乳、ダッコ、座る、立つ、などなど
 あらゆる行為が筋トレの実践場にもなれば、産後のラインを
さらに崩す原因にもなる)

今日のボディワークは、母子同室という形で行いましたが、
ワークの間、子供達は会場で野放し・・・。
始める前にcaoriさんの提案で
「今日は自分の用事に、(子供に)つきあってもらっている」
ことを忘れないように。という約束をしましたが、
結果、ワーク中は体やボールに乗っかってきたり、
会場の設備・備品で野放しに遊びまわって、
私が託児して受講したときとは、集中度はだいぶ違いました。

親が同室にいるし、いつも遊びなれている友達同士だから
何とかいけるかと思ったけれど、遊びなれているからこそ、
野放しになると壮絶?!な状態に・・・
「ケガがなかったのが不幸中の幸い。
 子供が無視されている状態であきらかに不健全。」
とは、caoriさんの談。
全くそのとおりで、普段も半野放しの状態に慣れて
感覚が麻痺していた私は、認識を新たにさせられました。

「こどもの世界を見守る」ことと「こどもたちのやりたい放題」
を混同していたかもしれない・・・と。

で、やっぱり託児をつけたほうがいいね。となりました。
実は今回のボディワーク、広く告知するまでもなく
話した周囲だけでパパパっと決まってしまい、
潜在的受講希望者はまだまだ多数いるはずでした。
では、次回以降はそんな仲間で、相互託児して
開催したらどうだろう?という話になりました。

そこからさらに、
公園で自然に仲良くなって、もう2年以上たっているけれど、
困ったときに子供を預けたり、家事を援助したり、
はたまた、時折はママの為の時間を持つために相互託児する。
ような関係には、発展していないね。
こんなに仲間がいるのに、いざというときにどうしてこんなに
子育てに孤独なんだろう・・・。
という話もでてきました。

私も自分が、何かしらのい講座を受講するときに、
ボランティアの託児の方に預かったりしていただいて、
本当にありがたいな、と思い、
自分も託児ボランティアを引き受けたこともあるのに、
自分の地元コミュニティーで、そんな関係を築くという
発想にはなかなか至っていませんでした。

caoriさんのおかげで、
ママ友達というコミュニティにおいて、

*「母のためのボディワーク」という、母子保健衛生上、無視されている
 産前産後の体のケアの知識を共有できたこと。
 (自治体などでケアされている範囲はほとんど子供だけ)

*子供ではなくて ママ達のための時間を持つ。 という
 これも何年も一緒にいて初めての試みができたこと。
 (いつも子供のイベントに一緒に行ったりというだけだった。)

*お互い様感覚で助け合える仲間としての第一歩を
 踏み出せるかもしれない・・・。
 
という新しい風が二つ吹き込んできました。

仲間に恵まれ、環境に恵まれ、子育てにはとても良い環境に
ある私達がこれからママ友という枠をこえた、かけがえのない関係に
発展していけるような、そんな嬉しい気分になりました。

子供を公園で遊ばせていたり、子供のイベントやサークルに
一緒に参加したりするだけの関係から、近頃急速に
動きだした(やっと?)私達には、ちょうどいい
背中を押されるタイミングだったと思います。


私自身は、日常の「普通の育児中の専業主婦ママ」という顔と
「おだいどこ育児研究家(の料理家、になりたい!)」
という顔を持っていて、おだいどこ育児を普及する活動を
やりながら、普通の主婦とかが社会に接点をもって、
社会における役割を果たしながら、自己実現してイキイキ
できる可能性があることも、同時に伝えたいのですが、
自分の活動を、地元でしかも仲間内で行うことは、
一番後回しになっていました。

友達だからこそ、自分の活動の対象に最もしにくくて
「あるいみ営業活動だし、ちょっと宗教っぽいかも?!
一般に向けて活動していれば、それに賛同する人だけ来てくれる
のでしょうが、友達だと相手も断れないかも?とか
友達でも価値観は違うわけで、価値を共感できないかも?」
と、敢えて踏みとどまっていました。
(講師を呼んでのイベントもできなかった理由もコレ)

そんな私が、このボディワークの次の日、
ほぼ同じママ友メンバー親子を対象に
「おだいどこ育児の料理教室」を行いました。
(多忙につき日記更新は1.5日ずつ遅れていて、報告は次の日記で!)

コレも何かが変わってきているタイミングである
証拠かなあ・・・


///////////////////////////

12月のおだいどこ育児の会@絵本カフェ Alphabet*Polka

第2弾のお正月料理の講座(12/19Mon.¥2500/親子一組)は、
参加親子を募集中!
詳細はコチラ

12月の第1弾の様子はコチラ

対象は2歳前後~の、おだいどこ育児に興味のある親子です。

おだいどこ育児とは?

乳幼児~小学校低学年くらいのお子様を持つお母さん!
台所仕事を邪魔しにくる子供にイライラしてませんか?
自分の時間がとれなくてストレスがたまっていませんか?
子供の食育に悩んでいませんか?
季節感や伝統行事を生活に取り入れて子供に伝えたいですか?
子供には色々な体験を通して感覚(センス)を磨いて欲しいですか?
自分に自信のある自立した人間に育って欲しいですか?
食べ物を通じてグローバルな視点を持った人間になって欲しいですか?

それらのヒントが「おだいどこ育児」にはあります!
そんな「おだいどこ育児のススメ」兼「ワクワク料理の実体験」を
調理実習&試食のパーティー形式で提供しているのが、
「おだいどこ育児の会@絵本カフェ alphabet*polka」です。
どうぞ遊びに&親子料理体験においでください!












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年12月14日 06時53分25秒



© Rakuten Group, Inc.
X