|
テーマ:子供の習い事(2490)
カテゴリ:台所育児
4月、5月、と過去2回行ってきた、親子茶道教室(→4月・5月)
というより、子供茶道&大人茶道教室(先に子供、後で大人という形式なので) 今回で、しばらく(夏は)お休み、ということで、 夏も近づいたし、子供たちは先生のお着物姿に憧れているようすなので、 「浴衣でも構わないから着てきてもよい」ということになりました。 (着物のTPO、お茶席のドレスコードからすれば、本当はダメなのでしょうが・・・) 立ちかた、座り方、裾さばき、などの雰囲気もわかりやすいので、 浴衣でよいなら大人も着てみよう、と、 各々、浴衣をひっぱり出してきたり、送ってもらったり、して 着付けのにわか練習をし、当日も汗かきながら、なんとか着付けました。 (後で、肩こりになるほどでした) お茶会が始まって 過去2回に参加した子たちは、確実に進歩してきています。 最初、座っていられなかった子も、座れるようになったり・・・ 取り組む内容も、入室から退室の流れのなかで、 毎回、”今回はコレに挑戦してみよう”とポイントを決めてやって頂けます。 今回は、 「盆から菓子をとる」 お盆をいただいたら、 待っている方々へ「お先にいただきます。」のごあいさつをして、 自分の分の菓子を、一個づつとり、次に回す。 普段、お菓子と見ると、ものすごい素早さで反応し、 無制限に欲しがる、子供たち(いや、Myuだけかも)が、 ちゃんと、自分のぶん”だけ”を、お懐紙にとり、いただく。 場の雰囲気ってやっぱりスゴイ威力かも それに、子供たちは先生のように”おめかし”したつもり なので、「ボクも(ワタシ)もきちんとしなきゃ♪」 って、気が引き締まっていたのかもしれません。 今回は、参加した子供たち全員が、 入室から退室まで、母親の介助もなくやりとげました。 パチパチパチ・・・ (写真などは、UPできたらまた後日) それから、この日の参加予定者の一人が、 実はお茶教室当日の真夜中に自宅で無事出産しました。 お茶会参加者のうち、ご近所の数名は、 その「自宅出産」の産後のサポート隊にも参加しています。 無事、出産となったこの日の翌日から、 産後サポート隊の出動も始まりました! まだまだ真っ最中ですが、これ、すご~く良い体験だし、 何かと面白いことが(私にとっては)起こるので、 今後、「自宅出産、産後サポート隊 体験記」(仮称?)として 日記に書いていきたいと思います。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2006年06月14日 04時51分00秒
[台所育児] カテゴリの最新記事
|