|
カテゴリ:乗り物話題いろいろ
一昨日開業した仙台市地下鉄東西線に初日早速乗車の2回目です。
標高136mにオープンした八木山動物公園駅<ベニーランド前>(T01)の駅舎はこちら! ※アルファベットと数字は駅ナンバー、漢字と数字は出入口ナンバーです 八木山動物公園駅 posted by (C)Traveler Kazu 改札を出て左へ進み、地上へ出ると、ここ「東1・2」出口に出ます。 こちらは「東2」。バスターミナルがあります。 この日は誘導されるがまま改札正面に進み、非常階段みたいなところを登ってこの出口の脇に出ました 八木山動物公園駅 posted by (C)Traveler Kazu 「東2」出口からさらに階段かエスカレーターをもうひとつ上がるとこちらの「東1」出口に出ます。 八木山動物公園東門(正門)と八木山ベニーランドへ行くにはこの「東2」からですね。 八木山動物公園駅 posted by (C)Traveler Kazu この駅の駅施設自体はすべて地下にありますが、隣接して立体駐車場が整備されました。 現地でぜ~んぜん気づかなかったのですが、屋上は展望台になっているそうで、遠く海岸線の方まで見渡せるということです(他のブログで知りました)。 また、上階(屋上階?)が、動物公園の西門に直結しているみたいです。 パーク&ライドをやるようですね。 また、時間貸は24時間最大500円・繰り返しありと格安なので、お車で仙台に来て「地下鉄1日乗車券」か「地下鉄・るーぷる仙台共通1日乗車券」を利用して観光される方は、ここに駐車すると良いですね また、仙台市地下鉄のIC乗車券「イクスカ」を使ってこの駅で降り、駐車料金も「イクスカ」で払うと駐車料金100円引きだそうです。 駐車場の案内はこちら→八木山動物公園駅駐車場のご案内(仙台市建設局) 八木山動物公園駅 posted by (C)Traveler Kazu 展望台には上がりそびれましたが、なんせ標高136m。住宅の合間から海岸線の方が見えました。 地下鉄とは思えぬ標高の高さ。もはや登山の域ですね。そしてこのエリアに住宅街が広がっているのも凄い。 海岸線まで見え、防風林が津波でなくなってスカスカになってしまった様子も分かります。 靄がなければ、反対側の終点「荒井駅・車両基地」がはっきり見えるそうです。 八木山動物公園 posted by (C)Traveler Kazu 東2出口を出てまっすぐ進むと、駅名の由来になった八木山動物公園です。 現在は駅駐車場から西門に直結しているので、そちらが便利。 八木山ベニーランド posted by (C)Traveler Kazu 動物園の向かいにあるのが、東北一有名な遊園地八木山ベニーランドです。 地下鉄に乗ってきたお客さんでごった返していました Wikipediaによると1968年開園の老舗遊園地。私も幼いころ仙台旅行といえばここに来たし、小学校の修学旅行でも来ました 実は、秋田市の小学校の修学旅行先として「八木山動物公園+ベニーランド」(+松島)は超メジャーだったんです。 今は北海道みたいですね。 そして、「東北三大遊園地」だそうです。ベニーランドが入るのは異論なし、2つめはリナワールドかな?そして3つ目は…?? 八木山ベニーランド posted by (C)Traveler Kazu 八木山ベニーランド posted by (C)Traveler Kazu この日、地下鉄開業に合わせてイベントをやっていて、動物園もベニーランドも当日限り「入園無料」だったんです 電車も八木山動物公園駅も人で溢れかえっていた理由がこれで納得。 八木山ベニーランド posted by (C)Traveler Kazu 号外も配られていました 政宗様、馬降りる 人馬一体のはずの伊達政宗が愛馬を休ませ地下鉄に乗っている目撃情報が多数出ているという衝撃の内容 初売りの準備に奔走か?? …こりゃ地下鉄開業に並ぶ重大ニュースじゃ(※) 八木山動物公園 posted by (C)Traveler Kazu せっかく無料なので、動物公園に入ってみました。 白鳥の写真を1枚パチッ ※正体は、河北新報社のPR紙です。河北新報のお姉さんご協力有難うございました。 さて、この後は用事があり市の中心部に戻らねばなりません。 ホームに降りると電車はいましたが…ドアから溢れる大混雑 1本見送り、次の電車で仙台駅まで戻りました。 用事終了後、今度は「撮り鉄」として東西線を狙いました 続きは次回で ※撮影ポイント情報は次々回の予定 東西線荒井駅北1出口より徒歩15分 ホテル宿泊者 駐車場無料! ※六丁の目駅からは少し遠いようですね お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[乗り物話題いろいろ] カテゴリの最新記事
|