6529219 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

旅とメシと鉄道と酒と温泉と…あと何だ??

旅とメシと鉄道と酒と温泉と…あと何だ??

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

最近の旅日記
それぞれの旅日記の1回目にリンクしています

完結! 2年連続!!キュンパスで2泊3日南房総へ!

1日目
2日目3日目
(2024年3月)


2023年春 JR東日本パスで2泊3日の房総一周鉄道旅
1日目
2日目3日目
(2023年3月)


弘前さくらまつり2022観覧記

(2022年4月)

2020東京鉄分補給ツアー

1日目
2日目
(2020年2月)


三陸!宮古~釜石日帰りドライブ

(2019年5月)


秋田港クルーズ列車
(マリンフェスティバル号)で行く
秋田駅~秋田港駅 片道15分を往復の旅
(2018年7月)

羽越線経由で!さいたま市&東京トリップ 2泊3日
1日目
2日目3日目
(2018年7月)


雫石スキー場&プリンスホテル!

(2018年2月)


仙台1泊2日!牛たん喰らいと鉄道撮影ポイント開拓の旅

(2017年6月)


「FISフリースタイルスキーワールドカップ」観戦

(2017年2月 たざわ湖)


名物宿!!「鉛温泉 藤三旅館」に泊まりました!

(2016年10月宿泊)


花巻マルカンデパート惜別ツアー

(2016年5月)

※マルカンビル自体は後継の運営者が決まり、
名物の大食堂も営業を再開しています

232825851_624.v1458393206.jpg
三連休乗車券で行く最後の青函トンネル在来線と
初めてのグランクラス&東京見物 前編後編
(2015年11月)

弘前さくらまつり(2015)アイコン用.jpg
弘前さくらまつり
弘前城内濠公開 見物の旅

(2015年4月)


わさおに会いに行く旅
五能線「リゾートしらかみ」日帰り旅行

(2014年7月)

弘前夜桜観賞号で行く弘前さくらまつり

(2014年4月)
北関東(日光・茨城)と福島県浜通り
スパリゾートハワイアンズ

(2013年6~7月)
東京スカイツリーと鎌倉・江ノ島
(2013年3月)
花巻南温泉と遠野、釜石
(2012年12月)
2日連続日帰り!秋田内陸線の旅
(2012年11月)
特急ねぶたまつり号で行く青森ねぶたまつり
(2012年8月)



キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

コメント新着

日記/記事の投稿

お気に入りブログ

山の会 小諸1泊の… New! himekyonさん

赤熊赤スカートの富… New! ひくまさんさん

外山ダムの紅葉です。 New! ちゃげきさん

京浜ハイヤー トヨタ… New! 無間道さん

北関東の旅 岩宿(そ… New! MoMo太郎009さん

ベトナム2024@… New! etsuk0さん

雲仙島原の旅 我流Aさん

【お詫び】数日お休… Tabitotetsukitiさん

千住大橋「竹やぶ」… ショテマエさん

ゼンダメンの気まぐ… ゼンダメンの気ままなビデオ記録さん

楽天カード

2022年09月17日
XML
テーマ:鉄道(22999)


季節は秋になりましたが、今年の夏の思い出が2つほど残っていますので、順次ご紹介したいと思います。

まずは、7月中旬のとある日、弘前まで日帰り小旅行。
列車に乗って行ってきました。
なお、今シリーズの画像は、スマホ撮りと一眼レフ撮りが混在していますのでご了承下さい。





きっぷは単純に往復乗車券を使用しました。列車は往復とも普通列車を利用。時間帯が合わず、特急は使いませんでした。





東能代までは、下りでは午前中と夜間に1本づつ設定されているGV-E400系使用の列車に乗車。
(上りは朝と午後に1本づつ設定)

GV-E400系は、車内にボックスシート(セミクロス配置)を備えるローカル用の新基準車両。秋田所属車は基本的に五能線と津軽線での運用ですが、入出庫運用として秋田~東能代で2往復、弘前~青森1往復の奥羽本線普通列車でも運用されています。
奥羽本線はロングシートの701系だけじゃないんですよ。
GV-E400系には、泉外旭川駅開業直後の記念乗車で1回・1駅間だけ乗ったきりで、今回が2回目。1本後の列車なら701系だけど弘前まで直通なので、わざわざ選んで乗った訳です。

導入当初、「日中の本線で1両とは何事」と組合が嚙みついたようですが、追分か大久保あたりまでは立ち客があったものの、八郎潟を過ぎると空きボックスも出たので、結果オーライな感じです。土崎でドッと降りるかと思っていましたが、長距離風のお客さんが多く、意外にも空きませんでした。「こまち」の東京発初列車(こまち1号)受けの列車、かつ追分までは約15分先行の男鹿線があるためのようです。

この列車は全区間ワンマン運転ですが、秋田~追分間は男鹿線に合わせた中編成ワンマン方式(車載カメラついていなくても全扉開扉・車載の運賃箱は不使用)、大久保~東能代間は車内収受型ワンマン(後乗り・前降り・運賃箱使用)と、始発駅から終着駅までの間にワンマン方式が切り替わります(701系のワンマン列車も同様)。





真横から見ると、結構どっしり感がありますね。
GV-400ファミリーには片運転台車2両連結の編成(GV-E401+GV-E402)もあり、朝の上りと夜の下りの計1往復にはそちらが充当されます。


東能代では一旦改札を出ました(100km以上の普通乗車券なので途中下車可能)。
東能代駅には待合室に売店(NewDaysKIOSK)があるはずです。





たしかにNewDaysKIOSKあったんですが、何か様子がおかしい





現金はご利用いただけません

びっくり

なんと、知らぬ間にキャッシュレス店舗に様変わりしていました!

2019年の夏に五能線クルージングトレインで立ち寄った際は店員さんがいて、レジカウンターではEKInaCAFEコーヒーや駅弁も売っていましたが、それらはきれいさっぱり無くなり、乾きもの中心、飯物はおにぎり程度となっていました。酒もない
キャッシュレス店舗というと響きは近未来的…だけど、Suicaを持っているとAIが自動で会計を済ませてくれる…などという先走った方式ではさすがになくて無人になったカウンターにセルフレジが1台鎮座しているだけという、なかなかな方式となっています。
完全自動会計の完成にはまだ10年くらいかかるのかな。

対応している支払い方法は当然ながらSuicaなど交通系はじめ他のNewDaysとほぼ同様です。ただし現金・商品券類は使用不可
決済手段を持っていないという人には、駅の精算所でSuicaを販売とのこと。

東能代駅で販売されなくなった品目は…
・駅弁 ・お酒 ・たばこ ・雑誌 ・新聞
・カウンターコーヒー ・プリペイドカード ・収納代行
・宅配便受付

「お湯の提供」「電子レンジ温め」も廃止


お湯の提供を取りやめた割には、お湯を使うカップものを売っていたりしますが(苦笑)。
東能代駅からリゾートしらかみ1・3号に乗る場合は、駅弁(鶏めし)や酒は能代駅の長時間停車で買うしかないですね。5号は能代駅でも短時間停車なので諦めて。
駅周辺に、ほかのコンビニはありません。最寄りは能代東IC入口のファミマやイオンかな。徒歩20分はかかりますが。





だだっ広く、人通りのない駅前通り。東能代駅は主要駅ですが市の中心ではないので仕方がないです。駅舎内部を見た後、駅前通りを国道7号交差点まで(そこまで行くとイオンが見えます…イオンまでは行っていないけど)歩いてみました。


以下、次 回!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年10月12日 16時40分10秒
コメント(6) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X