439545 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

文章で飯を食う

文章で飯を食う

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

Category

Archives

2024.10
2024.09
2024.08
2024.07
2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01

Favorite Blog

私のtckyn3707 さん… New! alex99さん

Twin Piano Project … New! もんたまさん

■大谷選手 「Defy … まゆ3281さん

2024年9月の読書ま… ばあチャルさん

SOKEN 宗 初末… hatsusueさん
O.G.Springsteen's W… O.G.Springsteenさん
ジョナサンズ・ウェ… Twistさん
ひまじんさろん msk222さん
あやしいふるほんや… はるる!さん
食べたり読んだり笑… とおり・ゆうさん
2005.05.22
XML
 今日は、「明恵上人」

 前に「河合隼雄」がわかりません。という日記に、
>河合隼雄の「明恵夢を生きる」について、書いてみましたが、できませんでした。
>この「明恵上人」も興味深い人なのですが。
 と、ちらっと触れた「明恵上人」
 今晩は、この方について、書いてみたいと思います。
 しかし、ネタ本は、山本七平の「日本的革命の哲学」

 河合隼雄の「明恵夢を生きる」は、明恵上人がほとんど生涯にわたって書き続けた「夢記(ゆめのき)」をもとに、そこに、河合隼雄がユング心理学的解釈を加えていく本です。
 従って、「明恵夢を生きる」は、理解するのも一筋縄でいかず、紹介するのは、されにむずかしい。ユング心理学講義の題材に明恵を使っているのですから。
 さらに、明恵上人、自身が聖人ですから、凡人には理解がむずかしい。

 しかし、さらに、しかしですが、
 明恵上人は、日本人の考える和尚さんの理想像、そのままです。
 外に見える姿に、わかりにくいところは、一つもありません。

 仏様へつかえた一生。
 弟子の修行に対しては厳しいが、そのほかの場面の人間的優しさ。
 権力に対する無欲。
 承久の変の時、逃げ込んできた天皇方の敗残兵をかくまい、鎌倉方の武将、北条泰時の前へ引き出されても、毅然とした態度を崩さない。
 この時は、泰時の方が無礼を謝り、その後、尊敬し何度も話を聞きに行ったという、話が残っています。
 これは、明恵が天皇方の人間で、鎌倉に逆らったという意味ではありません。鎌倉方の人間が逃げ込んできても、それをかくまったでしょう。
 彼は、仏法のみが尊しで、世俗には興味がなかったという事です。

 この姿勢について、山本七平は、「釈尊への恋慕」と言っております。

明恵夢を生きる。

 では、なぜ、「釈尊への恋慕」を絶対とし、修行に明け暮れていた明恵上人のもとへ、北条泰時は通っていたのでしょうか。

 1、天皇中心の政治から、武家社会への移行期だった。
 2、だが、武家には世間を支配する、法的根拠は無い。
 3、武力絶対主義で統治すれば、現在のイラクのように、
   血で血を洗う闘争になる可能性もあった。
 4、しかし、今さら、天皇・貴族の政治に戻ることはできない。
   実際に世の中を秩序立て、世間を回していたのは武家なのである。

 ここで、完全に世俗を離れているゆえに、逆に日本のあるべき形を見ることができた、明恵上人の思想が鎌倉の統治に役立つのである。

 一言で言えば、「あるべきようは」である。「帝王は帝王の、農民は農民の、武士は武士の、僧は僧の”あるべきようは”を、きちんと守っていれば、自然と世の中はおさまる」という考え方である。

 もちろん、明恵上人が政治に口を出したわけでは無い。
 北条泰時が、日本史上初の武家統治のやり方に迷い、明恵上人に教えていただいのである。泰時の理解した明恵上人の思想である。

 つまり、日本には、もともと自然的秩序があり、支配者が無欲であれば、おさまるようにおさまる。という考え方である。
 この考え方は、その後、600年間、日本の中心思想であり、現在のわたし達も影響を受けている。

 従って、我々は自然を好み、不自然を嫌うのである。
 この場合の自然は、ナチュラルという意味ではなく、日本的なあり方という意味である。だから、日本人は明文的な法を嫌い、話し合って、お互いの間の秩序をすりあわせていくやり方を、好んだのだ。

 もちろん、現在の世の中は「あるべきようは」では、おさまりません。
 もはや、日本人全員が納得するような、自然秩序はあり得ないからです。
 わたしは、日本にずっと住む気のある人は、人種を問わず、全て日本人と思っていますが、万人の共感は得られないでしょう。

 何らかの思想無くして、法秩序は立ちません。
 願わくば、明恵上人のような人格者があらわれて、新しい理想をしめして欲しいと思うのですが。

 多分、凡人が集まって、しこしこやっていくしかないのでしょう。


日本的革命の哲学


※1 今回、明恵上人の宗教家、聖人としての面に全く触れられませんでしたが、
   わたしの能力を超しておりますね。はるかに。
   興味のある方は、河合先生の本を読んで下さい。

※2 山本七平氏の本は毀誉褒貶激しいですが、わたしは好きです。
   山本七平氏が嫌いな人は、鏡に映った日本人の姿が嫌いなのでしょう。
   わたしも、そこは嫌いです。

※3 前に紹介した「この役立たず! ホリイのずんずん調査」ですが、日本史の年号で、みんなが一番覚えてるのは、何か?という調査がありました。
 1位は「いいくに作ろう鎌倉幕府。 -鎌倉幕府の成立- 1192年」
 2位は「なくよウグイス平安京。 -平安京へ遷都- 794年」

※4 山本七平「日本的革命の哲学」の本当の主人公は、北条泰時。

  type2size5  ← メールマガジン始めました。「応援メール」です。登録はこちら。よろしくお願いします。

 バックナンバーはこちら
 
 人気blogランキング ←1日1押し有効です。よろしくお願いします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.05.22 23:02:08
コメント(0) | コメントを書く
[あの本、おぼえてる?] カテゴリの最新記事


Calendar

Comments

 pinba@ Re[13]:今日はみんなが知ってる本。一匹足りないブーブーブー。(03/29) ましちゃんさんへ はじめまして。 同じ物…
 COZY@ Re:今日はみんなが知ってる本。一匹足りないブーブーブー。(03/29) 小学校一年生の教科書の最後に載っていた…
 予備校バブル世代@ Re[2]:魔法の杖「国語入試問題必勝法」清水義範(05/09) 10年近く経ってからのコメント、失礼しま…
 ましちゃん@ Re:今日はみんなが知ってる本。一匹足りないブーブーブー。(03/29) はじめまして。 私も、確か小学校一年の…
 ついつい気になった作家@ 推敲について こんばんは。 突然、メッセージを書いて…
 Air Jordans@ Cheap Jordans しくしくとか、7979なくなくとか、変…
 子分@ Re:わかりやすい論理療法 国分康孝(05/15) 国分教授はアメリカのプラグマティズムに…
 tuitel@ Re[1]:表現したい人のためのマンガ入門(02/05) はるる!さん >「ケダモノ」と「調教師…
 はるる!@ Re:表現したい人のためのマンガ入門(02/05) 「ケダモノ」と「調教師」 という関係…
 tuitel@ Re[1]:メタボか?(02/07) ジョナサンさん >私は痩せ型で腹周りだけ太…

© Rakuten Group, Inc.
X