441294 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

文章で飯を食う

文章で飯を食う

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Free Space

Category

Archives

2024.11
2024.10
2024.09
2024.08
2024.07
2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Favorite Blog

■「テーマ」「数」「… まゆ3281さん

「五綿八社」の興亡… alex99さん

SOKEN 宗 初末… hatsusueさん
O.G.Springsteen's W… O.G.Springsteenさん
ジョナサンズ・ウェ… Twistさん
やっぱり読書 おい… ばあチャルさん
ひまじんさろん msk222さん
あやしいふるほんや… はるる!さん
食べたり読んだり笑… とおり・ゆうさん
空中散歩:コナベの… コナベ.さん
2005.09.03
XML
 先日、”「書きたいように書きたい、でも、受けたい」-私のブログの書き方。”で、「ほめるな」と言う本の紹介をしました。

 かなり、はしょって紹介したので、誤解をいっぱい与えたみたい。
 ほめ方の良し悪しの問題と思われたみたい。

 著者は、善意であろうが悪意であろうが、本当だろうがお世辞だろうが、ほめることには害があるというのだ。

 ほめると、本人の内発的なやる気を損なう。人の顔色をうかがう子になる。自発的にお絵かきをやっていた幼児も、絵を描いていたのを何度かほめると、ほめられないと思うと絵を描かなくなる。

 つまり、ほめたり叱ったりは、犬や猫にえさをあげたり、しかったりして、芸を仕込むのと、同じ構造だと言うのだ。
 手厳しいね。

 でも、教育にはそんな面があるのは仕方ないよね。
 子どもが、良いことをしたら、親が笑顔になるのは当たり前。親の笑顔は小さい子どもにとっては、最大のごほうびですよね。

 社会的に生きていけるように、いわゆる、良いことをしたらほめて、悪いことをしたら叱る。
 自分が正しいと思うように、子どもをしつけるのは当然ですね。
 その時に、子どもを誘導しているという自覚を持っていればいいのかな。

 
ほめるな伊藤 進「ほめるな」


 何の本で読んだか忘れたが。
 昔は、勉強は内発的な動機でやるべきだと言われたが、最近はそれだけでもないらしい。
 勉強しない子どもには、最初は、ほうびやほめ言葉でも、勉強させる。外発的な動機でいいから、とにかく、勉強させる。そのうち、勉強自体の面白さに目覚めるようにし向ける。
 そして、内発的な動機で、勉強を始めたら、ほめたりせずに、見守るにとどめる。
 だそうです。
 
 自分もほめられたい時があるけど、やりたくない仕事をがんばった時だな。
 やりたい仕事の時は、ほめられようが、ほめられまいが関係なく、自分で動機から満足まで充足しているなー。
 
  type2size5  ← メールマガジン、次の目標は100回。「応援メール」です。登録はこちら。
 応援して下さった皆様、これから応援してくださる皆様、ありがとうございます。

※1 若い頃は自意識過剰だったのだが。
 ちょっと、眠くて、顔を洗いに行ったら眼鏡が無い。
 5分ぐらいさがしていたら、冷蔵庫の中から出てきた。
 そうだ、顔を洗う前にアイスコーヒーを飲もうとしたけど。
 もう、無意識過剰である。
 おやすみなさい。

※2 オヤジギャグだなー。明日になったら、後悔しそうだけど、もう眠い。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.09.03 22:26:58
コメント(16) | コメントを書く
[あの本、おぼえてる?] カテゴリの最新記事


Calendar

Comments

 pinba@ Re[13]:今日はみんなが知ってる本。一匹足りないブーブーブー。(03/29) ましちゃんさんへ はじめまして。 同じ物…
 COZY@ Re:今日はみんなが知ってる本。一匹足りないブーブーブー。(03/29) 小学校一年生の教科書の最後に載っていた…
 予備校バブル世代@ Re[2]:魔法の杖「国語入試問題必勝法」清水義範(05/09) 10年近く経ってからのコメント、失礼しま…
 ましちゃん@ Re:今日はみんなが知ってる本。一匹足りないブーブーブー。(03/29) はじめまして。 私も、確か小学校一年の…
 ついつい気になった作家@ 推敲について こんばんは。 突然、メッセージを書いて…
 Air Jordans@ Cheap Jordans しくしくとか、7979なくなくとか、変…
 子分@ Re:わかりやすい論理療法 国分康孝(05/15) 国分教授はアメリカのプラグマティズムに…
 tuitel@ Re[1]:表現したい人のためのマンガ入門(02/05) はるる!さん >「ケダモノ」と「調教師…
 はるる!@ Re:表現したい人のためのマンガ入門(02/05) 「ケダモノ」と「調教師」 という関係…
 tuitel@ Re[1]:メタボか?(02/07) ジョナサンさん >私は痩せ型で腹周りだけ太…

© Rakuten Group, Inc.
X