|
カテゴリ:コミュニケーション
▲その言葉はわざわざ英語で言う必要があるのか? ↑今日の住宅営業マン日記のテーマはこれ
おはようございます。 菊原です。 今日は試合はなく練習日です。 今日もしっかり体を動かしてきます。
■「仕事ではウソをつけ」 真面目すぎる人が結果を出し続ける生存戦略が学べます。
■リモート営業には営業レターの知識が不可欠です。営業レターをマスターしてダントツの結果を出してください。 ・お役立ち情報、事例集http://www.tuki1.net/fp1_teaching/case01_news.html ・営業通信講座(12ヵ月間で終了)http://kikuhara.jp ・営業教材http://www.tuki1.net/fp1_teaching/index.html ・音声教材シリーズ(音声4時間)http://www.tuki1.net/fp1_teaching/onsei01.html ※今ならご購入して頂いた方に特別な商品をプレゼントします。
~その言葉はわざわざ英語で言う必要があるのか?~
人と話をしていて 「それってどういう意味なんだろう」 と疑問になることがないだろうか?
先日、仕事の打合せの際 「キャリーアウトする」 といった言葉がちょくちょく出ていた。
私以外は理解している様子。 出た時に聞けばよかったが、思わず “知っているふり” をしてしまった。 こうなると途中では聞きにくい。
直訳すれば “キャリーが運ぶ、アウトが外に” という意味になる。
何かを外に出すのかな、と思っていた。 休憩時間にスマホで “キャリーアウト、意味” と検索してみた。
すると “計画の実行・遂行する・達成する” といったものだった。
意味は分かったが 「これってわざわざ英語で言わなくても」 と思った。
他にも 「テレ打ちをする」 といった言葉も。 これはテレアポのことらしい。
以前、知り合った営業スタッフが、テレアポのことを 「電話打ち」 と言っていた記憶があったので理解できた。 これもテレアポでいいのでは?と思った。
仲間内で通じても “一般的には分からない” もしくは “勘違いされる” といった言葉がある。
そういった言葉を極力減らしていく。 無駄なミスコミュニケーションは避けましょう。
※今日の内容はいかがでしたか?よろしければお友達に転送ください ↓【人に良い事をすれば必ず幸運が訪れますよ】 ■おススメ日記【住宅営業マン日記】http://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/
★ランチ一回分でマニアックな営業スキルが手に入る! 毎週金曜日【稼げる人、売れる人に変わる知恵】【1ヵ月無料】 https://www.mag2.com/m/0001684847.html
■菊原智明の書籍コーナー(72冊) ――――――――――――――――――――――――――――― ■CD教材、メルマガ、無料レポートもあります
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
September 18, 2022 05:00:04 AM
コメント(0) | コメントを書く
[コミュニケーション] カテゴリの最新記事
|