ペットも一緒にGW
ポチもジョンもタローもみんなおいで地震 津波の犠牲になったり また飼い主と離れ離れの生活をしていたり 他人ごとではありません。早く飼い主さんのもとに戻る事をお祈りしてます。 我が家にも 食いしん坊だけどすごく大事な家族の一員のわんこがおります。どこかに出かけるときに最初に思うのが 日影はあるか 水は飲ませられるか ナドナド。同じ思いの飼い主さん いっぱいいらっしゃると思います。当館はお部屋にご一緒は申し訳ないのですが 不可ですがお世話になってるペットショップでペットホテルもしているのでお客様にはご紹介してます。本日もご利用されるお客様がいらっしゃいます。(わんわん村 電話 0268-25-2211)そして その近くにドッグランができました。道の駅もあり自然も満喫でき 言う事無いと思うのです。 上田坂城バイパスを長野方面へ向かうと 途中に坂城の薔薇の里があります。ここでも十分楽しめます。以下 ドッグラン使用に関しての注意事項がありましたので 添付しておきます。 ドッグラン利用にあたっての注意 この広場は、飼い主と愛犬が自由に遊べる無料施設です。ドッグラン利用にあっては、以下のルールを守って楽しくご利用ください。ルール利用時間は、日の出から日没までです。 狂犬病予防法で定められた登録及び狂犬病予防注射(年1回)を実施済みの犬以外は、利用できません。また、感染症等の予防接種が終わってない子犬(4か月以内)は、利用できません。 発情期(出血から1箇月程度)のメス犬及び病気の犬は、利用できません。 飼い主がコントロールできない犬や闘犬類など他の利用者に恐怖感を与える犬は、利用できません。 他の飼い主から要請された事項(マウント行為など)を飼い主が止め(られ)ない場合は、飼い主が コントロールできない犬であるとみなし、ご退場いただく場合があります。 ドッグランは犬用の施設ですので、犬を連れていない方や犬以外のペットは、利用できません。 訓練士等の営業活動は、できません。 中学生以下は、保護者同伴の上でご利用ください。なお、乳幼児(5歳以下)は保護者同伴でも入場利用できません。 ドッグラン内での人の飲食や喫煙は、禁止します。 犬のブラッシング・シャンプーは、禁止します。 エリア内でのロングリード、フレキシブルリードの使用は、禁止します。 しつけ用のおやつ・おもちゃのみ持ち込みできます。ただし、他の犬がいるときは、ご遠慮ください。 犬同士のケンカをさけるため、ドッグラン内に入って犬が慣れてから、安全を確認のうえリードを外してください。 また、ドッグランを出るときは必ず中でリードをつけてから出てください。 飼い主は、自分の愛犬から目を離さぬようご注意ください。 吠え続けるなど制止できない時は、すみやかに退場するか、口輪をしてください。 フン、その他の汚物は、飼い主が必ず持ち帰ってください。(不適正な処理には、条例により罰則があります。) 事故が発生した場合は、愛犬にリードをつけて退場し、公園管理者へ連絡してください。 トラブルは、当事者同士で解決してください。公園管理者は、一切の責任を負いません。 その他、公園管理者の指示に従ってください。マナーエリア内に入る前に、中の様子を見て確認してから入場しましょう。 エリア内に入場後、10分くらいはリードを放さずに歩行させ、他の犬に慣らすようにして興奮やショックを和らげましょう。 危険と思われたときは、エリア内でもリードをつなぎましょう。 他の犬に触れる際は、飼い主の方に声を掛けてからにしましょう。 犬同士のケンカに関しては、双方の飼い主がいち早く事態に気づき止めるよう、自分の犬には常に注意するようにしましょう。 また、すぐ止められるよう周囲の犬にも注意を払いましょう。 他の飼い主にお願いがある場合、言葉遣いや表現に注意し、非難・中傷とならないようにしましょう。 出来るだけ飼い主同士でコミュニケーションをとるようにしましょう。問い合わせ上田 道と川の駅交流センター 郵便番号:386-1106住所:上田市小泉字塩田川原2575-2 [地図]電話番号:0268-21-1221FAX番号:0268-21-1221都市建設部 地域交通政策課 郵便番号:386-8601住所:長野県上田市大手一丁目11番16号 [地図]電話番号:0268-22-4100(代表)内線1586FAX番号:0268-23-8247(直通)メールアドレス:kotu@city.ueda.nagano.jp 関連するページ上田市役所 本庁舎 / 上田 道と川の駅 / 上田 道と川の駅交流センター /