気温17~25℃。
曇時々晴れ。
稲刈り
朝から曇がち。風も弱いのでなかなか露が乾かない。
とりあえずコンバインを旋回させるための四隅のスペースを手刈りしておく。
あらかた露が乾いた10時頃から稲刈り開始。
少し青い気もするが乾燥と脱?を委託しているのでうちだけ待ってもらうわけにも行かない。
我が家のコンバインは2条刈りの少し古いタイプ。最近のはグレンタンクがついていてオーガというまあでっかいホースみたいなので直接グレンバッグに積み込むタイプが多い。
あと藁は写真ではカッターで刻んでいるけど切らずにそのまま排出することもできる。
お隣の田んぼはバインダー刈りでハザがけ。
コンバインは農機の中ではかなり複雑な機構を持っていて面白い。運転席から搬送部を見たところ。右側の刈り取り部で刈られた稲は並んで運ばれて左側の脱穀部に送られる。
で…昼食を挟んで午後4時には刈り終わり。この最後の列を刈り取るときがけっこうわくわくしたりする。
カラスやサギ、セキレイなんかが虫を食べに来ている。
脱穀し終えた籾は委託している専業農家さんの納屋の乾燥機に入れる(張り込みとなぜか呼ぶ)。
その専業農家さん(以前ブログでも書いたT氏)が言うには今年のコメはかなり等級が落ちているらしい。2等米ならまだ良いほうだという話だ。
少し心配だけどとりあえずひと段落ついた。