|
テーマ:タイ(3327)
カテゴリ:その他
バンコクの中華街へ夕ごはんを食べに行き、おなかいっぱい食べたいところだけれど、八分目で終わらせて屋台へ行ってきました。
バンコクは屋台が充実していますね~それに比べてベトナムは屋台は少なくてアジア飯=屋台と思ってベトナムに来るとちょっと拍子抜けします。 さてさて、むちゃおいしそう!なモノばかりですが、今回どうしても食べたかったのが、「屋台のごまだんご」。 18時くらいからいつも同じところに屋台を出すというので歩いて行くと・・・結構遠くまで来てしまいました・・・どうやら通り過ぎてしまったようです。 Uターンしてみると。。。 琥珀色のあつあつ汁に白玉団子がプカプカ浮いているお碗を発見! え?もしかしてこれが「ごまだんご」??? ごまなんてどこにもない。 よく中華のお菓子にある、中にあんこで外側をぎっしりごまで覆われたごまだんごを想像していた私はかなり驚き。 しかも、その屋台の周りに出されたテーブルではかなりの人がコレを食べている。 皆さんのおいしそうな、そしてアツアツの湯気に誘われて、豆腐花とごまだんご汁を注文。 白玉だんごをつついてみて、ごまだんごと言われているわけがわかりました。 中からとろ~っと、濃厚なごまだれが出てくるんです! 琥珀色の汁は生姜汁で甘いのですが、それを打ち消すような強い生姜の味がします。 ちょっと風邪を引きそうだな・・・と思ったときはこのデザート、すごくいいですよ。 かなり熱いので一口では食べられません。スプーンにのせて少しずつはぐはぐするのが正解です。 豆腐花もおいしいです。豆腐の上にのせてあるのはなんと小さなかりんとう。 こんなところでかりんとうを食べられるなんてちょっとうれしい。 あまりのおいしさに、ごまだんごをもう一杯注文しました(笑) さて、この「ごまだんご」の名称、なんかまぎらわしいね~と話していて、でも、昔日本で食べた東北のお菓子に似ている・・・と思って「すりごまだんご」または「ごますりだんご」って名前だったことを思い出しました。 それがこれ。 東北岩手の松栄堂というお店のものだそう。 私が以前お土産に頂いて食べたのもこれでした。 面白いのは冷凍の状態で届いて解凍して食べること。ちょっとひんやりのお餅を一気にお口へ放り込んで摺りごまを楽しみます。 バンコク中華街の「アツアツごま摺り団子」屋台はこのお店です。 この写真を目印に探してみてください。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[その他] カテゴリの最新記事
|