|
テーマ:授業参か(・・。)ん?(2)
カテゴリ:ささやかな し.あ.わ.せ
3月に入り小2最後の授業参観に行きました。
”この1年で出来るようになったこと発表会” と言う事で、縄跳びを披露する子や字がきれいに 書けるようになりましたと、黒板に書いて見せたり 掛け算を早く言って見せたり(私の時は、小3でした ような?)どれもとても微笑ましかったです。 うちのこぐまくんは、 「歌が上手に歌えるようになったので聞いてください」 と、お友達と二人で”かえるの合唱”を歌いながら 蛙さながらに、跳ねてました 時間の経つのは本当に速いな~と実感しました。 さて、問題はこの後なんです。 授業参観の後、「懇談会」があったのですが、 いつも参加するのは7人ほど。 皆、一様に「出る人の気が知れない」といった感じで さっさと帰ってしまいます。 PAT総会、役員会どれもこんな感じで 頑張ってるとなんだか白い目とまでは言いませんが 何か、おかしいように見られます。 私も、確かに時間を取られるのは嫌だし、 したい事だらけで、「いつも時間がな~い状態」ですが 行くまでは、億劫だとしても行って見ると 結構子供の様子がわかったり、学校の為に本当に 微力ですが役に立てたり、充実してるんです。 A型で生真面目なので、面白みに欠けるのですが、 これが私。 誰でもない私なんだとこの頃思える様に なってから、少し気が楽になったかな? 去年は、当たり年で、幼稚園、小学校と共に役員でした。 始めは嫌だ~!!!と、思っていましたが、 行事の時少し忙しいくらいで、それ程たいしたことは していません。 中でも、PTA連合会の講演会は、初参加でしたが、 松居 和先生(音楽家)の子育てについての講演は 始めこそ、ビックリしたものの、とても面白い講演会でした。 先生のホームページの子育てコラム”げんき”面白いので 読んで見て下さい。 先日、TVのコメンテーターがライブドア事件の時 言っていましたが、パブリック(公共)と言う意識が 今の人には欠けてるんじゃないかって、私もそんな気が します。私1人からでももう少し意識していきたいな~と 思いました。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[ささやかな し.あ.わ.せ] カテゴリの最新記事
|