やっほっほ~
つぶやきと雑学と・・205
迷言、珍言、いい言葉、響いた言葉145
空と風景32
季節あれこれ192
生きものたち139
うちの庭95
こどものこと、学校のこと140
こどもの物いろいろ(雑貨、文具etc)64
おもちゃ77
気になるデザイン(マンホール、バーコードetc)98
おでかけ422
いろいろ体験101
家庭学習+α(幼児~)93
絵本(物語系・幼児~)147
絵本(知識系・幼児~)58
絵本(物語系・小学校低学年~)123
絵本(知識系・小学校低学年~)55
児童書(低学年~)195
絵本(物語系・小学校中学年~)35
絵本(知識系・小学校中学年~)47
学習漫画・図鑑・学習本(小学生~)136
児童書(中学年~)211
児童文学(高学年~)22
小説(中学生~)278
小説(高校生~)230
小説304
その他の本67
漫画106
日本の映画432
海外の映画137
音楽98
テレビ197
ドラマ573
海外ドラマ39
アニメ212
スーパー戦隊199
仮面ライダー352
ウルトラマン115
特撮(その他)36
食343
健康346
生活雑貨、家電など156
ネット、ブログ、パソコンのこと64
懸賞51
美し国三重の人&キャラ198
三重県のこと244
美し国三重のいい処192
美し国三重の乗り物0
美し国三重のいろいろ182
全106件 (106件中 51-100件目)
< 1 2 3 >
あさりちゃんって知ってますか? 第31回小学館漫画賞 受賞アニメ化もした作品 まだ連載続いていたんですね~~知りませんでした 連載雑誌は小学二年生 2010年 06月号 [雑誌]小学三年生 2010年 06月号 [雑誌]小学四年生 2010年 06月号 [雑誌] あまりの懐かしさに我が目を疑ったのでした 最新刊は何とあさりちゃん(第92巻) パタリロ!より長い少女漫画長期連載第1位だそうです ちなみにパタリロ!の最新刊はパタリロ!(第83巻)
2010年05月15日
コメント(2)
私はバスケットボール 全然わかりません 確かに 体育の授業でやりましたがルールも記憶にありません でも、読み始めると止まりませんSLAM DUNK 井上雄彦さんの作品 コミック 全31巻完全版 全24巻 第40回小学館漫画賞 受賞 バスケがわからなくても読めてしまうんだから ストーリーや見せ方の素晴らしさに惹き付けられるんだろうけれど 絵の進化の早さにも脱帽 でも実は連載当時は読んでないしアニメも未視聴 ちなみに好きなキャラクターは安西先生 と 彩子さん と 水戸洋平う~~んマニアック(?)
2010年05月13日
本屋さんで見つけてとっても気になりました うちのトコでは 全国47都道府県をキャラクター化! やっぱり気になるのは自分の住むトコ 三重県を見て爆笑 きっと他の都道府県もピッタリなんだと思われますが本当のところは なかなかわからないんですよね~~ 47人のキャラクターが出てくる4コママンガはキャラクターの理解が出来てたらより一層面白くなるでしょうが47人を理解って・・・難しいよ~~ 分厚い本ですが三重県のところだけを読んで満足してしまったのでした
2010年05月09日
コメント(12)
こどもが一心不乱に読んでいる「名探偵コナン」を横から覗いて驚いた 字ばっか・・・ これが読めれば小説も読めるんじゃないか!?なんて一瞬思ったが 「名探偵コナン」には全てふりがながふってあるのだった・・・ 名探偵コナン(46) アニメ「名探偵コナン」って全米で放送してるんだ~! 全然知らなかったぞ!! 名探偵コナンわかる!できる!話せる!アメリカ英会話
2010年03月13日
おいしい関係 槇村さとるさんの作品 コミック版 全16巻文庫版 全10巻 両親の愛情の守られ育ったお嬢様藤原百恵父親の突然の死により自立の道を歩む!が、そううまくいくはずもなく落ち込んだ時に巡り会ったレストラン「プチ・ラパン」そこで味わう絶品のコンソメと、従業員募集の張り紙に飛びついた百恵 はたして、百恵はコックになれるのだろうか?? 「美味しんぼ」や「クッキング・パパ」ほどではないけれどお腹が空く作品 でも味を想像してしまうというよりは香りが漂ってくるという感じがします コックになるための修行物語かというとそれだけではなくやっぱり人間成長物語槇村さとるワールドです 結構何回も読み返している作品 月9で放送していた中山美穂さん唐沢寿明さん主演のドラマがDVDで発売になります2010年03月17日発売おいしい関係 原作は何回も読んでいてもドラマの方は未視聴観たいような観たくないような・・・
2010年02月26日
コメント(0)
一条ゆかりの食生活 おいしいお酒とおいしいおつまみが大好き。食べ物の好き嫌いはチョー激しいのに料理はすごーく上手な、少女漫画界の巨星・一条ゆかりが自らの豊富な食生活を大公開!! 今年こそ絶対やせる!! 一条ゆかりのダイエット教訓カレンダー付き!! 食生活の本ですがダイエットの本でもあります。 漫画というか、漫画という形をとったエッセイです。 ここだけの話一条ゆかりさんの作品の中で一番読み返している本であります。 知識も増えるし美味しそうだしなぜだか飽きません!
2010年02月15日
1/4×1/2(R)(クォート&ハーフ) 篠原烏童さんの作品 動物専門霊媒師のクォートは霊力がちょっと足りない。そこで頼りになるのが、前世が犬だった黒猫のハーフ。犬の忠誠心と猫のするどいカンで、様々な依頼を円満解決!? ずっと以前朝日ソノラマから出ていた1/4×1/2(クォート&ハーフ)続・1/4×1/2(クォート&ハーフ)の続編 篠原烏童さんはものすごく動物が上手い!!なんであんなに!?って思うくらい動物が素晴らしい!! で、この作品では主人公のひとりが猫 猫好きにはそりゃもうたまらない作品だと思うのです アニマル・オカルティック・コメディという何が何だかわからないジャンルですが、オカルティックとはいえ怖くないです!大丈夫
2009年12月23日
名たんていコナンはん人をおえ!!(2) 推理クイズまんが。「小学一年生」に連載していたオリジナルの短編を11本収録。まんがの中のクイズやパズルを読み解きながら、コナンといっしょに犯人をさがしあてよう。 ほぼ全てのページにクイズ、暗号、迷路なんかが掲載 私も見せて貰っていますが 時々わからないものもあったりします 漫画なんだけれど頭の体操によさそう コナン大好きのこどもはくり返し読んでます。
2009年12月15日
BANBON! 佐々木潤子さんの作品 コミック 全9巻 バレーボール部のマネージャーの水月。転校先でひょんな事から選手になってしまう。何度やっても良いプレーが出来ないが、水月の笑顔はチームメートを元気にさせる不思議な魅力を持っていた。どんなにつらくても苦しくてもあきらめない水月。そして念願の全日本の選手に!読めば勇気と元気がモリモリ沸いてくる感動の作品。 絵が可愛くてそれでいてものすごく「描けて」いていつも思わず感心する所から入っていってしまう作品 途中で急に主人公が変わってビックリするけれど最後には一緒にバレーしてます。 この作品を読むと一生懸命って魅力的だなぁと思う。 でも最近若いって魅力だなぁとも思うようになってきた。 う~~ん
2009年10月21日
コメント(4)
いらかの波(1) いらかの波(2) 河あきらさんの作品 コミック 全10巻文庫版 全5巻 幼い頃両親を亡くし孤児院で育った渡は、小林家の養子になって緑ヶ丘中学に転校する。生来のものおじしない大胆な性格で、すぐにクラスでも目立つ存在になる。渡にはひとつの夢があった。亡き実父と同じ大工になって、赤い瓦屋根の家を建てるというものだ。そんな渡の様子は、渡の大学進学を願う養父の悩みのタネだった。浮いたり沈んだりしながら、渡は夢に向かってつき進んでいく。 昔から「河あきらさん」が好きでこの「いらかの波」も初版で全巻持っていたりする。 当初はすぐ終わる予定で始められた作品だが人気に後押しされて続いたらしい。 昔は「生徒会長(島津亮)」が好きだったが今読むと「江藤茜」が凄くいいでも一番良いのは「小林渡」 やんちゃでいたずら好きやさしい所もしっかりあって家族を大切にする自分の夢をしっかり持つ+夢を実現しようと頑張る人なつっこくて精神的に何だかとっても自立している(していく?) こんな子最近いるのかな???
2009年10月16日
海のトリトン <コンプリートBOX> 老漁師・一平に岬で拾われた緑の髪の赤ちゃんは、トリトンと名づけられ育てられた。しかし、緑の髪が不吉だということで疎外されていた。トリトンは、ある日一頭の白いイルカ・ルカと出会う。ルカは、トリトンが人間ではなく、トリトン族の最後の生き残りであると告げる。 「海のトリトン」大好きでした。 夏休みが来るたびに「夏休みこども劇場」内で再放送。 毎年観ていた気がします。 今でも水族館などで足(?)の長いくらげを見ると「トリトンが海に帰った」とつぶやく私・・・ 手塚治虫さんは「TVアニメの方は自分が作ったものではない」と話されていたそうです。 手塚プロ制作ではないということかな???? 原作はしっかり読んだことが無かったので読んでみました。 手塚治虫さんの作品 コミック 全4巻 文庫版 全3巻ハードカバー版 全3巻 手塚治虫漫画全集 全3巻 新聞連載漫画で「青いトリトン」から「海のトリトン」にタイトル変更した作品。 初めは、トリトン族の赤ん坊「トリトン」を拾ってしまった漁村の少年「矢崎和也」が主人公。抗争に巻き込まれた第三者の冒険と根性のストーリーになるはずだったそうです。ところが途中で冒険活劇とした方が作品として面白くなるということで、和也は失踪、主人公はトリトンに。 和也もきちんとストーリーに絡んできますのでご安心を。 トリトン族とポセイドン族の戦いという大筋は同じですが、 漫画にはオリハルコンの剣は出てきません。 ポセイドン族とトリトン族が生まれた経緯やトリトンのこどもたちが出てきたりといろいろびっくりポイントがやっぱりありました。
2009年10月05日
コメント(6)
ミクロイドS DVD-BOX発達した科学力を手にした昆虫の人間社会への侵攻に対し、昆虫の特性を生かした縮小人間ミクロイドSとなった3人の少年少女が戦いを挑む。手塚治虫原作のSF漫画に基づく、1973年放送のテレビ・アニメ。 好きでした。「ミクロイドS」 ストーリは殆ど覚えていませんが「ヤンマ」が好きで、主題歌は1番だけなら今でもキッチリ歌えたりする 原作を読んでみました ミクロイドS(1) ミクロイドS(2) ミクロイドS(3) 手塚治虫さんの作品 コミック 全3巻文庫版 全2巻手塚治虫漫画全集 全3巻 昆虫から進化した高等生物ギドロンは、アメリカのアリゾナ砂漠の地下深くに巨大帝国を築き、公害をまき散らす人類から、地球を奪い取るべく侵略計画を進めていた。 そのギドロンに奴隷として使われていたミクロイドのヤンマは、人間にその危機を知らせるために、アゲハ、マメゾウのふたりと共に巣を脱走。 ミクロイドというのは、人間と同じ祖先を持ちながら、昆虫に育てられ、縮小化して翼を持った、昆虫と人間の中間的な生き物なのです。 しかし、日本へ着いたヤンマたちの警告を真剣に受けとめたのは、ノーベル賞学者の美土路博士と、その息子のマナブだけでした。やがて昆虫たちの一斉攻撃が始まりました。 かなり重い内容でビックリいくら何でもアニメとは違うと認識 アゲハの立場にも驚き!! 昔のアニメには「原作読んでビックリ!」な作品が結構ある気がする・・・
2009年10月03日
SWAN 有吉京子さんの作品 コミック 全21巻愛蔵版 全12巻文庫版 全14巻ワイド版 全14巻 北海道旭川に住む普通の女の子がプリマバレリーナになるまでの物語 大長編バレエ漫画の最高峰世代を超えて読み続けられている大河ロマン 作品中には実在の人物、実在のバレエ団が登場、バレエ作品やテクニックの解説もあり、バレエの入門書みたいな作品でもあります。 キラキラで、花が飛んでて、目が顔の半分以上あって・・・ いろいろつっこみどころもあったりするんですが、 読み応えがあって、止まらなくなるんです。 私の生活の中にバレエなんて欠片もないのに 叙情性なんて言われてもなんのこっちゃわからないのに、 しっかり引き込まれてしまうものすごい作品です。
2009年09月18日
ポケットモンスター ポケモン ブラッディ・マンディ ブラマン 冬のソナタ 冬ソナ 世界の中心で愛を叫ぶ セカチュー 渡る世間は鬼ばかり 渡鬼(わたおに) こちら葛飾区亀有公園前派出所 こち亀(165巻も出てるんだ・・すご・・) スターバックス スタバ 別冊マーガレット 別マ ヤングジャンプ ヤンジャン ロンドンブーツ1号2号 ロンブー いろいろ省略されているけれどこの省略は知らなかった・・ ガラスの仮面 ガラかめ 44巻でついにむか~し昔、風の噂に聞いた姫川亜弓の失明(?)シーンが登場 あぁ・・・やっとここまで・・・
2009年09月11日
ファラオの墓 竹宮恵子さんの作品 コミック 全8巻文庫版 全4巻 四千年前のエジプトを舞台にした歴史ロマン。エジプトの救世主として成長していく亡国の王子、国を滅ぼした者と滅ぼされた者、互いの正体を知らないまま愛しあう男女の恋愛など、魅力的なキャラクターたちが織りなす華麗な物語 「大人」といわれる年齢になってから読んだ作品 主人公サリオキスの痛々しいまでの成長ぶりサリオキスの妹ナイルキアの心の強さいろいろありますが 私は諸悪の根源のような父を持ちそれでも自立したものの考え方を持ち公平なアンケスエンがお気に入り
2009年09月07日
妖子(あやこ)池田理代子さんの作品原作 池田悦子さん 殺人犯を母に悪魔(?)を父に持ち財閥の家に潜り込んでいる妖子彼女の周りに起こる凄惨な出来事 エピソードごとに短編集の形になっています。池田理代子さんの美しい絵雰囲気満点です。 妖子が自らの欲望を満たすために知恵を巡らせて・・という表現も出来るけれど、自分の身に降りかかる不幸な出来事を知恵を巡らせ乗り越えて・・という表現も出来てしまう ただ、手段を選ばない所が恐い ベルサイユのばらの外伝ベルサイユのばら外伝完全版(1)「黒衣の伯爵夫人」など、思い出したり致します。
2009年07月16日
長屋王残照記(1)里中満智子さんの作品 コミック版 全3巻ハードカバー版 全3巻文庫版 全2巻 真に国のためを思い、信念を持ち、気高く生き抜いた長屋王。教養にあふれた文化人であった彼は、その清廉な性格ゆえに「堅苦しい」ととられる面もあったが、実直に国の発展と安定をねがうまじめな政治家だった。その長屋王は、公式記録には「謀反を企てた罪により死罪を命ぜられ自ら縊れて死ぬ」とされている。正式の歴史書には残らない、真実の歴史とは・・・ 安倍晴明関係の書籍なんかで「怨霊」として恐れられている方のお一人。長屋王の物語です。 里中満智子さんの「天上の虹」の後に続くお話 ですが、「天上の虹」は現在のところ未完。で、続けて読むとタイムワープ感があります。 それでも人物の相関などについては「天上の虹」を読んでるおかげで分かり易かったことは否定できません。 歴史物をいろいろ読んでいくとあちらコチラと繋がって興味深くなっていきます。 怨霊になった天皇
2009年07月06日
アンコールが3回(1) アンコールが3回(2) くらもちふさこさんの作品 人気歌手の二藤ようこは、腕利きマネージャーの不破類と結婚していた。勿論それは、他人に知られてはいけない秘密。しかし華やかな芸能界で活躍しながら、不破の奥サマとしての生活に憧れるようこの想いは複雑で...。 一コマ一コマが完成されたイラストレーションのよう構図、配置が格好良いそれだけでも一見の価値有り 内容的にもくらもちさんの作品にはミュージシャンを扱ったものが結構あるけれどこの作品がNO.1かも・・ 一体何回読んだかしれない作品です。
2009年06月22日
MW(ムウ)(1) MW(ムウ)(2) 手塚治虫さんの作品 息子を誘拐され、身代金を持ってきた中年男が、誘拐犯にアジトへと連れ去られてゆく。そこでは、中年男の息子はすでに殺されており、怒り心頭の中年男も殺害されてしまう。誘拐犯の名は結城美知夫。そして殺された中年男は、銀行員である彼の客だったのだ。その後、結城は教会へ立ち寄り懺悔をする。彼の話を聞く神父の賀来は、結城とは古い仲であり、結城に悪行をやめさせようとしてはいるが、悪魔的な結城の魅力の前に屈服させられてしまう。賀来は教会の司教に、15年前に沖ノ真船島で起きた出来事を告白する。彼はかつて非行少年グループの一員としてその島に入り、島民へ暴行を働いていた。そこで彼が、まだ幼い結城に出会ったその日、彼の仲間や島民たちは、某国が開発した「MW」という毒ガスの事故で死んでしまう。賀来と結城は、洞窟内のアジトにいたため助かったのだ。しかし幼なかった結城は、まだ残っていたMWに脳を犯され、良心のまったくない人間へと変わり果てていた。賀来はそんな結城を救うため、神父となったのであった。 「MW」を全世界にばらまくため、次々と罪を重ねてゆく男と、それを阻止しようとする神父。愛し合いながらも、彼らは闘わねばならない。 ずっと以前に購入しつつもなかなか最後まで読もうと思わなかった作品。映画化ということで再チャレンジ。 読後思い出した作品はMONSTER(1)とオーメン【第2弾50万pt山分け】何だかもう救いようがありません この作品を絶賛される方は多いですが、 残酷な描写に同性愛描写てんこ盛りで、読むのがしんどかったです。でも、次がどうなるのか気になってページをめくったのは確かです。私に多少なりとも読解力がついたと思って良いでしょうか?? 映画の予告と比べると少々違います。映画では同性愛描写はなくなってアクションが多くなるようです。 ところでそろそろ・・ 6月30日放送の「MW-ムウ- 第0章 ~悪魔のゲーム~」番宣で佐藤健さんの日本テレビへバラエティetcへの出演が増えそう・・です!
2009年06月11日
寄生獣 岩明均さんの作品 コミック 全10巻完全版 全8巻 1993年 第17回 講談社漫画賞 一般部門受賞1996年 第27回 星雲賞 コミック部門受賞 ある日、空から多数の正体不明の生物が飛来してきた。その生物は人間の頭に寄生して全身を支配し、他の人間を捕食した。寄生後も見た目は人間そのものであった彼ら「パラサイト」は、高い学習能力から急速に知識や言葉を獲得し、人間社会に徐々に紛れ込んでいった。 ごく平凡な高校生・泉新一は眠り込んでいる間にパラサイトの一匹の襲撃を受ける。間一髪で脳の乗っ取りは免れたものの、パラサイトは新一の右腕に寄生してしまう。右手にちなんで「ミギー」と自ら名乗るパラサイトと人間の奇妙な共生生活が始まる。 寄生した生物を絶滅させる寄生獣寄生した部分(殆どは頭)を変形させ人間に襲いかかります。で、残酷な絵や不気味な絵がいっぱい出てきます。 でも、訴えてくる内容は人間の愚かさ、尊さ、浅はかさ、なんかが感じられるし、「エコ」に関わった疑問、矛盾なんかも考えさせられました。 ハリウッドで実写映画化の予定があるらしいけれど・・・遠慮したい 人間の顔が崩れるシーンはカラー原稿でもパス(私が読んだのはコミックなので色はありません)
2009年06月06日
フェイク シンパシー 槇村さとるさんの作品 コミック版 それぞれ全1巻文庫版 それぞれ全1巻 槇村さとるさんはデビューの頃から大好きな漫画家さんです。一時期漫画を読む余裕すらも無くしていた頃短編を見つけてGET 息抜きにと 結局、何回も何回も読むことになりました。 この2冊ともう1冊『ダブルヴィジョン』はサスペンス色のある作品。槇村さんの作品の中では異色です。 「喪失した」「差しかえられた」「封印された」の記憶三部作というのはこの3作品だと思うのですが・・・?? どれも読みやすくわかりやすく自分の記憶に自信が持てない恐怖がちゃんと伝わります。さすがな作品です。
2009年05月31日
白のファルーカ 全8巻 槇村さとる/作槇村さとるさんの作品 コミック 全8巻文庫版 全4巻 秋吉樹里・17歳。天才スケーター・松木恵とペアを組み、ケガや恋に悩みながらも世界の舞台へ挑む!!華麗なアイスダンス・ワールド!! なんですが、ふたを開ければ結構ドロドロの愛憎物語。でも、スケートのシーンはキレイ 主人公の彼らが「カルメン」を踊って(滑って)いるそのせいか、浅田真央さんが「カルメン」を滑るたびこの漫画を思い出す。
2009年05月22日
D-WALK 立野真琴さんの作品コミック全7巻文庫版全4巻 日本を代表するトップモデル"セイラ"こと江端正良。そのウォーキングは世界トップクラスと定評がある。一方、彼の弟高巳は一流カメラマンをめざし修業中。両親に捨てられ二人で生きてきたせいか、お互いへの想いが溢れんばかりの二人がけんかしたり、助け合ったりしながら成長していきます。 "セイラ"がクールで美し高巳が熱し王道パターンの成長物語。(メイちゃんの執事の兄弟もそうでした) 立野真琴さんは同人誌執筆時からのファンお名前を初めて商業誌で見かけた時には驚くやら嬉しいやら・・・この方のトーン使い。大好きです。
2009年05月03日
いっしょにあるこうね 盲導犬 コディ 篠原烏童さんの作品 この方の描く「犬」は絶品大好きです この作品は盲導犬の生涯を描いています。1冊で生涯ですから大忙しの駆け足という印象は否めませんが、盲導犬への接し方、注意することなどが、犬が語りかける形で説明されていてとても分かり易いです。小学生くらいからなら大丈夫でしょう。 我が家の近辺で盲導犬を見かける機会は殆どありません。でも、知っておいて欲しい。こどもに読んでもらいたい1冊です。
2009年04月30日
キャー!! 村田順子さんの作品 コミックス第1巻(おっかけ立志編)第2~3巻(おっかけ風雲編)第4巻(おっかけ疾風編)第5巻(おっかけ怒濤編)の全5巻 おっかけ、それは自分の存在証明! 倶利原(くりはら)ココはそう信じて疑わない女の子。アイドルグループ「シュガーボーイズ」のひとり、京蔵くんのおっかけを始めて早2年。辛いこともあるが、やめる気はまったくなし! 誰がなんと言おうと、これは「純愛」なのだから! おっかけの序列やおきてを初めて具体的に知った作品なるほどこれがおっかけか・・・ しかしココはただのおっかけではなくなり、スタッフになり、果ては自分もアイドルに・・ なのに‘おっかけ魂'故に何度も危険な馬鹿な真似をする。非現実的なのだけど、面白い。 おっかけ逸話に、実は実話?ってこともチラホラありそうで・・・ 村田順子さん。この作品の取材でジャニーズ事務所のタレントさんにいっぱい遭遇。作品内の事務所のモデルはまさしくジャニーズ
2009年04月07日
Golden Blood(1) 有希うさぎさんの作品 コミック 全5巻 ライオンの妖怪を父に、美しい人間を母に持つリサ&ショウの姉弟。 リサは己の美しさに、ショウは己の力強さに陶酔した日常を送っている。 この二人に、リサの美しい身体に取り憑こうと企むバケ猫ミューが加わって・・・ 妖怪たっぷりの漫画です。闘いのシーンもいっぱいです。けど、基本的にコメディーとしてしか読めません 何よりも第4巻に収録されている ライオン妖怪のお父さんと美しい人間のお母さんのなれそめのお話が 秀逸 腹抱えて大笑いした過去数知れず 何度読んでも もれなく笑えます
2009年03月11日
るろうに剣心ー明治剣客浪漫譚ー 和月伸宏さんの作品 コミック全24巻完全版 全22巻 明治維新のために不本意ながら自分を殺し人を斬り続け、「人斬り抜刀斎」として恐れられた伝説の剣客緋村剣心が「不殺(ころさず)」を誓い、神谷薫との出会いや宿敵たちとの戦いを通じて新たな時代での生き方を模索していく。 幕末はよく見かけますが維新後を扱った作品に出逢ったのは初めてに近かったので興味深かったのを覚えています。 ・・・日本にもこんな時代はあったんだとしみじみ・・・ 時代劇なんかに比べて明治になってからの物語っていうのはやっぱり近く感じます。 近いだけに「人斬り」という言葉が怖い・・ 学生時代、既に駆け足学習になっていた明治。史実で知らないことが出てくるのも面白かった理由。 齋藤一なんて、始めフィクションかと思って読んでたら、藤田五郎の名前や明治になってからの役職も史実・・・勉強になります アニメ版ではオープニング、エンディングが軒並みヒット。この番組からアニメソングが様変わりしたのが忘れられません。
2009年03月01日
コメント(1)
愛と誠 劇画:ながやす巧さん 原作:梶原一騎さんの作品 コミックス 全16巻文庫版 全10巻 第6回講談社出版文化賞(児童まんが部門) 受賞 その出会いは運命の導きか、神のいたずらか!!雪山で幼い早乙女愛の命を救ったのは、正義感に燃える少年、太賀誠。だが、その時負った額の傷がもとで、誠を数々の不幸が襲う。 そして再会を果たした中学生の愛が見たのは、獰猛な一匹狼と化した誠だった。過去の償いをすべく誠に尽くす愛。 しかしその思いをよそに、誠は野望(?)を実現すべく暴走を始めた。 って始まるんだけど、途中から様子が変わって誠が大変化あんたの野望ってお山の大将か?だったのが急に大人に・・で、またその後暴力団の抗争が始まり、果ては政財界を揺るがす大事件が・・・ なぜか昔、コミックが3冊だけ家にあったおかげで、大人になってから全巻読破。 こいつら高校生だよなぁ・・ま、中2の段階で「早乙女愛よ、岩清水弘はきみのためなら死ねる」んだから 今だったら絶対少年誌には載らない作品。 今発売している文庫版ではセリフはどうしてるんだろうと心配したくなる単語が連発。 それでも正直なところ、大変面白かったです。 70年代大ヒット作品ですから何回も映像化しています。 西城秀樹さんが主演した映画 夏夕介さんが主演したTVドラマ
2009年02月12日
コメント(3)
碧也ぴんくさんの作品 サブタイトルが「ニューエイジ八犬伝」 コミック 全10巻文庫版 全5巻『八犬伝』のコミックス後書き漫画に描かれた現代版八犬伝をきっかけに作られた作品。 舞台は近未来。伏姫の数珠の珠を遺伝子にたとえ、その遺伝子を持った少年達が仲間を探し成長していく 南総里見八犬伝から着想のヒントを得た作品ということでパロディーの要素もあります。南総里見八犬伝が好きな方は何倍も楽しめるのでしょう。 「遺伝子操作」なんてものがテーマになっているので作者の産みの苦しみはすごかったこととご推察致します。 少々重い内容になりますが、名言山盛りでとても好きな作品です。
2009年01月30日
岩崎陽子さんの作品 コミック「無頼」全5巻+「無頼 魔都覚醒」全2巻文庫版 全3巻 新選組三番隊組長・齋藤一が主人公。試衛館時代から新選組結成、池田屋事件辺りまでを史実に沿った上に超常現象を絡めて描く異色作。 妖刀、妖怪、魑魅魍魎・・・超常現象が絡んでくる、今まで見たこと無い新撰組。 キャラクターの美しさも、今までに見たこと無い新撰組。 ワイワイ加減は大河ドラマ「新撰組!」っぽいかな?どれをとっても私の好みであることは、間違いない 池田屋事件後、残念なことに「打ち切り」になったのでこれでおしまい。岩崎陽子さんはずっ~と描くつもりで齋藤一を主人公にしたということらしいので、いつの日か続編をという望みは決して捨てはしないのです。
2009年01月24日
ハイテンション根性ERS 中村かなこさんの作品 コミックス全4巻+1(ハイテンション根性ERSリターンズ) 紅林(くればやし)やこは元・アイドル。3人組の「歌姫」というグループで歌っていた。解散後、今は1人でタレント活動を続けている。いまいち人気のない話に、ある日レギュラーの話が。名古屋で人気の若手漫才コンビと組んだ30分の深夜番組で...!? 「根性ERS」と書いて「コンジャラーズ」と読む。ハイテンションで、根性があって、気合いが入っていて、気っ風が良くて、超ポジティブなキャラクターがコマからはみ出さんばかりに頑張っている。 「男は色気、女は度胸」まさにそんな作品。面白い。こうなりたいと思えたらまだまだ元気だ頑張ろう 「根性ERS」は名古屋から出てきたお笑い。で、名古屋の「栄」が出てくる。
2009年01月17日
天馬の血族 竹宮恵子さんの作品 コミック全24巻完全版 全8巻 モンゴルの草原を舞台にした物語純粋な皇族の血統を持つ「天馬」のアルトジンはそのことを知らず草原で育つ。都では同じ「天馬」の帝が世を治めている。退廃的な雰囲気を持つ「都」の帝の一族や貴族たち...。「天馬」の血統をめぐる、都と草原の戦いが...!アルトジンの出生の秘密や、都と草原の関係、大地と共に生きる草原の民の誇りなどが壮大なスケールで描かれている。 チンギス・ハーンの物語のSF的な味付けを加えた作品この味付けはものすごく奥深く、濃~いのだ 草原と都はそれぞれ健康と不健康の象徴な気がする。大作なので読むのは大変だが、読み始めるとやめられない止まらないになる困った作品。
2009年01月11日
手塚治虫さんの作品コミック版全5巻ハードカバー版全4巻最近出版されたものは全3巻(上の赤い表紙) 第10回講談社漫画賞一般部門受賞 第二次世界大戦前後のドイツにおけるナチス興亡の時代を背景に、「アドルフ」というファーストネームを持つ三人の男達(アドルフ・ヒトラー、アドルフ・カウフマン、アドルフ・カミル)の人生を描いた物語。 私が手塚治虫さんの作品で2番目に読み返している作品。 日本とドイツでの第二次大戦前からが描かれた作品で、多少でも歴史を知っていないと難しい大人向けの大河ドラマになっています。 ヒトラーにユダヤ人の血が流れているという説を、元に物語が構成されています。けれど、近年、その説は完全に否定されているので、歴史に沿って描かれた完全なフィクション それでも戦時中の様子や事実を学べます。 始めて読んだときには難しく感じたけれどじっくり読んでいくと本当に興味深くなってくるという「するめ」のような作品
2008年12月24日
成田美也子さんの作品 コミック全7巻文庫版全4巻 「CIPHER」の続編・・・というか、「CIPHER」の脇キャラが主役になってます。 空手も柔道も黒帯で、結構イイ線の大学に入れる頭もあるのに、女顔コンプレックスのために自信が持てない悩み多きアレクサンドラ・レヴァイン(=アレックス)が頑張るお話。 アレックスは結局自分を第三者の目線で見る機会に恵まれ、生命の誕生に出会い、事件に巻き込まれ、自分のルーツまでたどっててんこ盛りの体験をして成長していきます。 なんで自信が無いのかわからないけど、本人がないって言うんだから仕方がない。 でもそれは結局みんなそうで、みんな誰かに手助けして貰ったりしながら成長していく・・ こういうことって大人になると無くなると思っていたけど、大人といわれる年齢になっても一緒。 やっぱり自信が無くて、悩みはいっぱいと大人になってわかった。 ってことで、今読んでも良い作品 いろいろな行事や宿題。アメリカの大学生活が垣間見えます。
2008年12月21日
こどもの漫画デビューはアニメ版ポケットモンスターになった。フィルムコミックスである。 ポイントはフルカラー、TVと同じ絵、同じストーリー、同じセリフである。こちらを読み、面白かった話を選んで視聴・・贅沢じゃないか・・ 劇場版は壮大である。時間もかかる。しかし、内容は割と好感が持てるので読んでいても結構安心。 最近は2作品が1冊になった分厚いものまで発売これはものすご~く時間がかかる フィルムコミック以外のポケモン漫画を見せたら「色が付いてない」「絵が変」と断固拒否漫画デビューではなくポケモンデビューなのか?
2008年12月15日
DRAGON VOICE コミック全11巻西山優里子さんの作品伝説の声DORAGON VOICEを持つ歌手のお話だが、主人公の所属するボーカルグループのリーダーの持病が喘息。発作を起こして入院したりする。で、こんなベッドに寝ている。喘息発作の時は横になると、より苦しいからね。なるほど・・・これは便利。 苦しい者はどこからでも知識を得る 作品についてですが、漫画で表現できないといわれる「音」をテーマにした意欲作想像力が必要になりますが、面白かったです。
2008年12月11日
手塚治虫さんの作品第4回日本漫画家協会賞特別優秀賞受賞第1回講談社漫画賞受賞(「三つ目がとおる」と合わせて)黒いマント姿にツギハギの顔の天才無免許医師ブラック・ジャック。法外な料金を代償に、様々な怪我や難病を治療してゆく恐れ多いことに昔は手塚作品を面白いと思ったことはあんまり無かったのです。でもこの作品は別格。読み返し回数No,1作品。自分が変わると同じ物を読んでも感じることが違うと知った作品です。アニメ化、実写ドラマ化何度もしています。
2008年12月10日
エロイカコミック全14巻 栄光のナポレオン文庫版 全12巻 皇帝ナポレオンコンビニコミック全9巻 タイトルは違いますが、どれも同じ。 池田理代子さんの作品 フランス皇帝 ナポレオン・ボナパルトの生涯を描いた作品です。 フランス革命後から始まり、アラン・ド・ソワソン、ベルナール・シャトレ、ロザリー・シャトレと「ベルサイユのばら」の登場人物が出ているため、「ベルサイユのばら」の続編のようにとらえられているようですが、 主人公はナポレオン。 あえていうなら、「ベルサイユのばら」が“フランス革命前編”この作品が“フランス革命後編”という感じでしょうか。 それでも、時々チラリと出てくるオスカル・フランソワ・ド・ジャルジェに意識が向いてしまうのは如何ともしがたかったです。 「ベルサイユのばら」にあるナポレオンとオスカルが出逢うシーンなども思い出したり、関連を探してしまったり・・ 史実に忠実ですが、あくまでもフィクションです。 ナポレオンについては知っているようで知らないことばかりで興味深かったし、面白かったし、勉強になりました。 「ベルサイユのばら」に比べるとおじさんと戦闘シーンばっかりです。それでも、女性が出てくるシーンや宮殿などは華麗です。
2008年12月01日
永井豪さんとダイナミックプロの作品コミック全9巻 ワイド版全5巻文庫版全6巻(最新の文庫版は全4巻)ハードカバー愛蔵版全6巻 子供のいない夫婦が、襲い掛かる鬼の手から赤ん坊を守る「戦鬼」の手から「15年たったら迎えに来る」と赤ん坊を授かる。その子は手天童 子郎と名付けられ・・・。 アニメは別として、基本的に永井豪さんの絵はあんまり好きではありません。ハードな表現が多いので本来の好みとは違うのです。ですがこの作品はなぜか読み返しています。バイオレンスだったりSFだったりしますが、母の愛情の深さがテーマのひとつの気がします。「鬼」について詳しく書かれていて、また作品に取り込まれていて随分取材されたのだろうなぁとわかります。ところでこの作品執筆中、作者は体調不良などに悩まされお祓いを受けたそうです アニメ化もされているし、小説化(全6巻)もされています。
2008年11月29日
日出処の天子(ひいづるところのてんし)山岸涼子さんの作品1983年度、第7回講談社漫画賞少女部門受賞コミック版全11巻文庫版全7巻10代の聖徳太子、厳密に言うと厩戸王子(うまやどのおうじ)のお話。推古天皇の摂政となるまでですので歴史で習った「十七条憲法」や「遣隋使」は出てきません。 基本的に歴史上の人物も歴史上の出来事も描かれ、史実に沿っています。少し怖くて、とっても個性的な解釈で描かれています。その上、魅力的なのです。 コミック版の最終巻(第11巻)が極端に薄かったのが忘れられない・・ 続編に「馬屋古女王」がありますが、文庫版には収録されているようです。
2008年11月24日
一条ゆかりさんの作品 コミック全5巻文庫版全3巻 敬虔なクリスチャンの美花は、失恋、ケガ、泥棒と続けて不運に見舞われ超貧乏暮らしに。そんな中、有名小説家・龍世・変わった青年・紫生・魔性の女・沙羅に出会い生活が激変・・・ とても面白いです。始めは美花だけがズレていて笑えてたのに、そのうちみんなが影響されて・・成長する、見直す、素直になる、救われるみんなが幸せになるハッピ-エンドに納得できてしまう気持ちの良い作品です。
2008年11月23日
上田倫子さんの作品 コミック全13巻文庫版全8巻 源義経は女の子だった現代に「りょう」として生きていた義経の元に弁慶がやって来て・・・ タイムスリップものなので結局 鎌倉時代に戻っていくのですが、「りょう」は現代の感覚のまま生きていくので歴史物にあるような緊張感や時代に翻弄されるといった印象が薄く周囲の人ばかりが苦労をする・・賛否両論あるようです。 私は「恋愛もの」として割り切って読むので全然OKです。絵が美しく、可愛らしいです。
2008年11月16日
幌倉さとさんの作品 現在第2巻まで発行 建物はちょっと古くさいけれど、ぬくもりのつまった神田荘で暮らすパンダの大福とよもぎちゃんの日常を描いた癒しのフルカラーコミックス。 フルカラーとはいえ、原色不使用なので本当に落ち着いた感じ。 とらのあなWebコミック誌「月刊コミホリ」というところで連載中だそうです。 表紙を見て、完全一目惚れよもぎちゃんを中心に広がりつつあるこどもたちワールドも魅力的。しかし何よりも、パンダがいい パンダが丸っこさ、表情、何とも言えません~ ところで、思い出した作品がひとつスタジオジブリ パンダコパンダ
2008年11月08日
女帝エカテリーナ池田理保子さんの作品全5巻 ドイツの小領主の家に生まれたエカテリーナは、1745年に、女帝エリザベータの甥のロシア皇太子ピョートルと結婚。賢明で野心的でもあったエカテリーナはすぐにロシア文化を身につける。十八世紀ロシアの広大な世界を舞台に、彼女の華麗で波瀾万丈の生涯がここに始まった。 この作品には原作があります。 ロシアの女帝エカテリーナ2世の生涯を描いた大人向けの漫画。 あまりにも華麗な建築物や衣装の描写。感動ものです。歴史に詳しいとより面白いのでしょう。この作品で歴史を学ぼうとするには基礎知識が無さ過ぎた私です。エルミタージュ美術館の基盤を作ったのが彼女だったのすら、知りませんでしたそれでもとても面白かったです。特に前半。
2008年11月05日
持統天皇物語 天上の虹 里中満智子さんの作品 コミックで現在第20巻まで発行。文庫は全6巻(コミックの1~13巻収録)まで。(次巻発行未定) 教科書で読んだ大化の改新、天智天皇、天武天皇、額田王・・・が出てきます。歴史の授業で少しでも知っているから取っつきやすく、漫画の面白さにどんどん読み進み、人間関係に訳わからなくなり、人物相関図などをチェックしながらはまっていくのでした。 第16巻以降、書き下ろしでの発行のためなかなか次巻に巡り会えませんが、「年内には21巻発売できるはず・・」という里中満智子先生のコメント(2008年4月)に期待を寄せて・・・待ちます
2008年10月31日
Petshop of Horrors秋乃茉莉さんの作品コミック全10巻文庫版 全7巻妖しげなペットショップを経営しているD伯爵のお話です。古今東西、現実、空想、いろいろな動物が出ます。出てきた動物たち、話します。人型にもなります。ニューヨークバージョン 新Petshop of HorrorsD伯爵日本にいらっしゃいました。やはり妖しく活動中D伯爵の正体は大変気になります。
2008年10月08日
王都妖奇譚(おうとあやかしきたん)岩崎陽子さんの作品コミックス全12巻文庫版全7巻 数ある安倍晴明書籍の中で一番のお気に入りがこの作品基本シリアスなストーリーなのだが、ものすごく好みの笑いがちりばめられている。めちゃくちゃ開放的で史実に乗っ取っていないキャラクターの行動も好き あとは なんと言っても絵が好み安倍晴明が高見澤俊彦さんに見えてしまう ドラマCD ↑ が出ているのは知っていたけれど、実写化してる ↓ のは知らなかった・・・こ・これは、イメージが・・・違う・・・
2008年09月30日
曽田正人さんの作品コミック全20巻 文庫版全11巻第42回小学館漫画賞、第2回文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞 受賞 幼い頃 火災で消防士に助けられた朝比奈大吾は、自らも消防士になり、地元の千国市消防局めだかヶ浜出張所に配属される。度重なる出動を経験することで、災害の恐怖と闘いながら成長していく。度重なる乱開発により、変わる都市。変わる自然。人間が作り上げた街が住民を襲う。そんな中 大吾は、時に問題児扱いされながらも持てる力を駆使して災害に巻き込まれた々を救っていく。 そんな馬鹿な・・ってレスキューだらけとも言えるかな?実際作中にも「そんな馬鹿な」ってセリフが何回も出てくる(笑)けれど、なんだか違和感なくガンガン読み進んでしまう作品。 カート・ラッセル主演のハリウッド映画バックドラフトを思い出したりもします。『FIRE BOYS め組の大吾』というタイトルで過去にドラマ化しています。大ヒットした『WATER BOYS』にあやかって(?)タイトルに「FIRE BOYS」がくっつけられたらしいです。ファイアーボーイズ・め組の大吾 完全版 DVDBOX主演は『WATER BOYS』と同じ、山田孝之さん。こちらは全く観ていません。
2008年09月14日
大和和紀さんのあまりに有名な作品当時のKCコミックで全13巻 完全版で全10巻 マンガ文庫で全7巻 これがなかったら私にとって「源氏物語」はタイトルしか知らない「幻の書」となっていたことは想像に難くありません。 古典入試出題率No.1の『源氏物語』が『あさきゆめみし』+原文・現代語訳×解説・練習問題の3ステップで、わかりやすく、おもしろく、覚えやすく、すらすら読み解ける、↓ ですらあんまりさわろうと思いません。 当時、大和和紀さんは 劇中キャラクターを様々な俳優さんをイメージして描かれたそうです。六条御息所は坂東玉三郎さん 朧月夜は多岐川裕美さん 末摘花は三木のり平さん源氏は? 紫の上は?想像しながら、 また 読みたくなってしまう... 「2009年1月よりフジテレビ系(深夜枠)にてアニメ化決定!」という発表があったのにいつの間にか企画変更。でも、源氏物語をアニメ化するのには変わりないようです。ちょっと残念
2008年09月03日
清水玲子さんの作品今年は2冊目「第5巻」が発行されています。変死を遂げた米大統領、自殺した連続殺人犯・・・彼らの脳に遺された映像が語る「秘密」とは!? 死んだ人の脳からMRIスキャナーを使い、生前の記憶を映像として再現し、未解決事件に挑む科学警察研究所・法医第九研究室。近未来のお話。 上記の説明に物騒な単語が出てくるがそのとぉ~り、物騒な「絵」が出てくるまんがである。ただ、線が美しい「絵」なので相当に救われる。 アニメ化を知った時の感想はまず「カラーになるの・・・?・・」秘密 トップシークレット The Revelation File 1つぎは「深夜枠・・・だよ・・ね?」 ここ最近、一番読み返しているまんがかもしれない。んっ?・・・だから 脳神経外科に行く時、やたら緊張するのか?
2008年08月23日