カテゴリ:花
先日の会津若松プチ散策(2024.6.27.記事)にて、マメグンバイナズナを初めて目にしたと書きましたが、わが足元の花園中央公園でもこれを見つけました。
(マメグンバイナズナ) 会津若松市内で見たそれのように立派な姿ではありませんでしたが、間違いなくマメグンバイナズナであります。 花の名を知ると、スグにその花に出くわすということがよくある。 これは、きっと名を知ったことでそれへの注意力が高くなり、通常なら目にしていてもそれと気づかず見過ごしてしまうというようなことが一定程度少なくなるからなんだろう。 今回も、いつもならナズナであると見過ごしていたであろうところ、実の形が異なるマメグンバイナズナという植物があるということを知ったからだろうが、少し印象が違うと感じられたので、自転車を停めて接近してよく見てみると、マメグンバイナズナであったのでした。 ナズナはこれまでにも何度かブログ記事にその写真を掲載しているので、参考までにその記事のリンクを貼って置きます。 <参考>くれなゐにほふ桃の花・第11回ナナ万葉の会 2015.2.24. 銀輪花散歩・ホトケの顔も 2016.3.22. 墓参・花散歩―南天の露から苔の麦畑まで 2017.4.4. 銀輪花散歩・花は盛りをみるべかりける 2017.4.10. すみれつめくさからしななづな 2020.4.10. (同上) 上記参考記事に掲載の写真をご覧いただけば分かるが、ナズナの実は三味線のバチの先のような三角形に近い形をしている。 これに対して、マメグンバイナズナのそれは円形である。 (同上) 同じく、花園中央公園で見かけた花です。 (ヒメジョオンとアカバナユウゲショウ) 自転車で通り過ぎた瞬間の一瞥では、アカバナユウゲショウの赤花と白花が並んで咲いているように見えたので、引き返してみたのだが、白い方の花はヒメジョオンで、残念ながら白花のアカバナユウゲショウではありませんでした。 そして、公園の池に群れ咲いていたのはオオバナミズキンバイ。 (オオバナミズキンバイ)<参考>オオバナミズキンバイ・Wikipedia 後方に見えているのは、花園ラグビー場です。 (同上) 写真を撮っている時は昨年7月にもこの花のことを記事にしていることを忘れてしまっていたので、重複記事となりますが、折角撮った写真を没にするのも癪なので、写真だけは掲載することとします。 この花についてのあれこれは、下記参考記事をご参照ください。 <参考>オオバナミズキンバイ 2023.7.9. (同上) (同上) (同上) (同上) (同上) 以上、銀輪花散歩記事でありました。 <参考>花関連の過去記事 花(5)・2022~ 花(4)・2020.4.~2021 花(3)・2017~2020.3. 花(2)・2012~2016 花(1)・2007~2011 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[花] カテゴリの最新記事
|
|