1370431 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Headline News

Freepage List

Favorite Blog

子育て仲間*はらっぱ 子育て仲間*はらっぱさん
ふみぃとおかあちゃ… ふみぃままさん
ohana ha☆naさん
  トムテの日記  … Love☆翔さん
ちゃんぷる~ に 自… ぴかまま735さん
May 9, 2008
XML
今日は事務所で、芦澤が
「とんねるずだったら、タカさんノリさんどっちがいい?
 ってことになるし、キンキキッズだったら、剛、光一
 どっちがいい?ってなるじゃないですかー」

とか言うので、

「何言ってるのよ。比べちゃだめ! インクルージョン!!
 キンキだったら、二人まとめて面倒みるってピンクハート

と、ゲラゲラ笑いながら、午後、厚生労働省に向かった。

そう。今日は少子化対策特別部会があるのだ。

今朝の朝日新聞にも記事が掲載されていたように、
これまでの議論も大詰めを迎え、いよいよ

「次世代育成支援のための新たな制度体系の設計に向けた
 基本的考え方」
のとりまとめに入っているのだ。

これに先立ち、福田総理が舛添大臣に注文を出された。

「長年の懸案である保育サービスにかかわる規制改革に
 ついては、利用者の立場に立って年内に結論を出して
 ほしい」。


うーん。年内ですか・・・。

で、出されたのが、「準市場メカニズム」という考え方だ。

現状の保育サービスは十分とは言えないわけで、質と量の
拡充が必要だが、だからといって、保育サービスに純然たる
市場原理を持ち込むのは、危険だし、疑問。

なので、「公的性格や特性も踏まえた新しいメカニズム」を
基本に、新しい仕組みを検討していこう!というわけだ。

今日の議論では、規制改革会議の基準を緩和して、
裁量を市町村にゆだね、
利用者のニーズに合わせて、どんどん数を増やして
いったらいいじゃないか

という意見に対して、

親のニーズと子どものニーズは違う。
すべての子どもの健全な成長が必要だ。

とか、

地方分権だ、地方の特性を生かすだ言いながら、
地域格差が広がったらどうするのよ?

とか、

いろいろな意見が出された。

とりわけ、ある大学の先生がおっしゃった、今の若い人
たちの保育に対する無知ぶりの指摘は、わたしも同感だ。

保育園と幼稚園の区別もつかないとか、
認可保育園より認証保育園のほうが質が上だと
信じきっていたとか、

子育てする気あんのかよ!

って感じ。

それは知らないけど、子供服のブランドの名前は
むっちゃよく知ってたり、最新式のベビーカー情報は
ばっちりだったりするんだろうか?

そんな恐ろしい状況のなかで、「直接契約」なんて
仕組みを導入して、果たして、今どきの親は、ちゃんと
選べるんだろうか?

「つよちゃん似の保育士のいるあの保育園へ・・・」
とか、やっちゃわない?大丈夫?
(って、それは、オレだけ?)


何でもかんでも福祉の心で受け止めてしまう保育園が、
親のニーズに振り回されて、毅然とした態度がとれず、
延長やったり、病児保育やったり、地域子育て支援
やったり、親のグチを受け止めたり、もろもろやって、
結局「保育の質」がおろそかに・・・なんてことに
なったりしない?
大丈夫?


なので、質量の拡充に対応して、

・保育サービスの従事者である、保育士の人的確保の
 問題をもっと掘り下げてほしい

・ここで言う「サービス」というのは、市場原理の「サー
 ビス」とは性格を異にするので、きちんと定義づけを
 して、話にはいってほしい

・準市場メカニズムのなかで、親が適切にサービスを選択
 できるよう、アドバイスしたり、コーディネートのお手
 伝いをする役割に注目すべき

ってなことを発言させていただいた。


こうしたとりまとめの報告書づくりの議論に加わるのは
初めてのことではない。
一生懸命議論して、ああでもない、こうでもない・・・
と一字一句にみんなでこだわって、本当はこう書いて
ほしいのだけど、そうすると、誤解を受ける可能性も
あるから、こういう書きぶりで・・・みたいな、
生きた文書、生かす文書にするためのやりとりもすごく
するのだけど、正直、

「ああ、いったい、何回こんな作業を繰り返したら
 前に進むのだろう・・・。がおー」

という気持ちが起こらないでもない。

でも、でも。
みんながいろんな方向から、あきらめもせず、粘り強く
球を投げ続けてきたから、ここまで成熟した話し合いに
まで進めたのかもしれないね。

言い続けるしかない。

ページをめくるように、がらりと変わることはなく、
徐々に徐々に、でも確実に変化してきている。

(少子化のスピードや子育て環境悪化のスピードの
 ほうが、早いのが気になるが)

ここで、がっつり、ちゃんとやれば、
オンナはヤルと思うよ。

仕事も子育ても。

それは、40代世代の話でも現在子育て中の30代世代の
話でもなく、これから結婚しようか、子育てしようか
の世代と、近い将来、就職して恋愛して結婚して家庭
を築きたいなーと思っている世代の「オンナ」の話。

だから、子育てで苦労しちゃったり、仕事をあきらめ
ちゃった、今のママたち(わたしも含む)は、
「今の若い子ずるい」
なんて言っちゃダメだし、
「わたし達はこんなに苦労したのに」
って、意地悪してはいけないのだ。

(されたら嫌な気分だったでショ。あっという間よ、
 当事者でなくなるのは。その時あなたは何を言い、
 何をするか、だよね)


終了後、傍聴に来られていた當間さんと行政関係の
出版社にお勤めのOさんと合流。
ドトールで4つ葉タウンミーティングの打ち合わせ
を少しする。

Oさんは、
「去年同様、今年も4つ葉のタウンミーティング、
 お手伝いしますよ!」
と言ってくださった。
ありがとう!!

5月中にはたぶんまとめられるこの「基本的考え方」
を利用者が読んでわかるようななんか、簡単な
ペーパーでも作って、4つ葉で配れないかしらん・・
って本当に思っちゃいました。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 9, 2008 11:09:28 PM
コメント(0) | コメントを書く
[杉山千佳(子育て環境研究所)] カテゴリの最新記事


Profile

4つ葉プロジェクト

4つ葉プロジェクト

Category

カテゴリ未分類

(92)

4つ葉プロジェクト+からのお知らせ

(42)

飛び入り参加。賛同人のコーナー

(111)

杉山千佳(子育て環境研究所)

(1000)

中村美香子(さんさんぷろじぇくと)

(39)

當間紀子(子ども幸せ研究所)

(79)

山田幸恵(Home Start Japan)

(45)

松田妙子(NPO法人せたがや子育てネット)

(101)

今井豊彦(保育関係/小5・小3の父)

(65)

井出崎小百合(オープンハウス童楽)

(20)

いしやまきょうこ(子育てサークルamigo)

(76)

武田ひろみ(4児の母)

(28)

横浜市在住 小1と年少の母

(19)

葦澤美也子(Sereno)

(64)

川越在住、双子のワーキングマザー

(22)

「子ども・子育て」関連記事から

(5)

山田麗子(「遊育」副編集長/扶養なし)

(12)

市川望美(世田谷子育てサークルamigo)

(20)

中橋えみこう@わははネット

(4)

宇治だより 迫きよみ

(12)

NPO松戸子育てさぽーとハーモニー石田

(15)

青い森から 沼田ひさみ

(9)

福岡柳川より 森郁子

(25)

新潟県より 椎谷照美

(15)

子育て支援総合コーディネーター草薙めぐみ

(20)

めだかfrom冒険遊び場

(14)

北九州から古野です!

(4)

小原聖子・新宿・ゆったりーの

(8)

北海道より中谷通恵

(7)

山梨チーム参上!

(10)

月末男☆西川正(ハンズオン埼玉)

(11)

林恵子(福井県敦賀より)

(13)

佐々木久美子(秋田・メリーゴーランド)

(5)

長崎県雲仙市桑田久美子

(4)

コマームスタッフより

(15)

愛媛・山里通信 鷲野陽子

(4)

Comments

つばき@ Re[2]:【妊婦さん堂々と障害者用駐車場を使えますよ】(07/20) はりまであいあいのBEKKIさんへ その気持…
つばき@ えええ 身障者の車椅子ユーザーからするとかなり…
はるか@ Re:極低出生体重児の親の会に参加(05/14) 何グラムで生まれたかって、別に未熟児で…
村松利安@ Re:PTA活動やってます(浜尾朱美)(09/14) ブログと無関係な案件で失礼します。昔、…

© Rakuten Group, Inc.
X