カテゴリ:お茶
ちょっと遅れてお茶の更新です。
先週の土曜日は、早めにお茶のお稽古に出ました。 久しぶりな人にも会えたし、良かったです。 やはり、なるべく早め(時間が)にお稽古にいかないと。 さて、今回は棚が四つ足で、先々週と違う形だったのに、 うっかり写真を取り忘れてしまいました。むう。 なので、いきなりお菓子から…(^_^; めいは「山吹」。 愛らしい、黄色のお菓子です。 山吹、好きな花です。昔住んでいた家に、木が1本ありました。 似たような木で、「バイカウツギ」というのもあって、 隣同士で咲いていました。 どちらも私のお気に入りの花です。 素敵な花入れでしょ。 ずっと使われてなかったそうです。 ススダケ色が渋いでしょう?形は丸くて可愛らしいです。 茶筅もススダケのものが使われます。(白いのもありますが) 簾も、ススダケですね。 ススダケは表特有なんですってね。 活けてあるのは「ほうちゃくそう」というそうです。 青い実がなっていました。 赤い花はなんだろう?ごめんなさい、聞いてくるのを忘れた… おじく。 去来。 先生曰く 「行ったり来たりしましょ。」 そのあとすかさず 「行ってばっかじゃダメよ(笑)」 と、別のお弟子さん。 一同笑い。 好きなおじくです。 市内の蓮寺というお寺の和尚さん(故人)が書かれたものです。 2年前、ここの和尚さんの生前、うちの先生がお釜をかけました。 蓮が咲く夏でした。 お寺の境内には蓮のたんぼがあります。 蓮ってこの世とは思えない甘く神々しい香りがします。 肉体を思わせるような朽ち方も、一種、蓮の魅力です。 ポンと薄い薄いピンクの花びらを開いたと思ったら、 次の日からは朽ちるばかり。 朽ちた蓮には、実がたくさん。 一見、おどろおどろしい蓮に、小さな実が可愛く詰まっていて。 不思議な植物です。 この日は夏らしい、撫子の平茶碗でいただきました。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[お茶] カテゴリの最新記事
|