カテゴリ:考えごと・所感
大学を出て以来、いろんな仕事をしたけど、
日本語教師の職を選んだことがひとつの分岐点だったな、 と思う。 日本語教師になったから、中国で仕事ができたし、 中国人の夫も見つかった。 そして思うのは、日本語教師は技術職、 手に職系だということ。 中国に来て、日本円も稼げなくなって、 でもなんとなく、心安らかに暮らせるのは、 いざとなったら、家で小さな日本語教室でも開いて、 その辺の中国人に日本語を教えれば、 最低限、なんとか食べていける、という心の支えがあるから。 「包丁一本、さらしに巻いて」の気分。 日本語教師なら、教科書一冊、かばんに入れて、かな。 日本で日本語教師は、食べて行きにくい職業のひとつだが、 中国では、ぜいたくを言わなければ、職にありつけるし、 なんとか生きていける。 しかも、日本語を教えるということは、 私にとってかなり楽しい、好きな仕事のひとつなのだ。 そんなにお金は稼げないけど、食べていける収入がもらえて、 楽しく暮らせるならいいじゃないか、という気持ちが 心のどこかにある。 私はもともと楽観的な性格。 もちろんお金はあったほうがいいが、 ないならないなりに、幸せに暮らせる自信が、 私にはある。 仕事のために、日々の幸せ感を失いたくない。 ・・・これって何よりぜいたくな考え方かも。 なーんて思いながら、日々仕事に追われる 最近のつばめなのでした。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[考えごと・所感] カテゴリの最新記事
|
|