カテゴリ:異文化理解
親戚の子が持ってきた大量の手土産に
文句言いまくりの義父にその理由を聞き、 一応納得して義父宅のドアを出たのだが、 ふともう一つの疑問が湧いてきた。 中国では、相手が持ってきた手土産を その人の前で開けるということをあまりしないようだが、 わたしが親戚の持ってきたシャインマスカットを 食後に出したのは、もしかして良くなかった? 閉めたドアをもう一度開けて義父に聞いてみると、 それはまぁ、親戚だから、別に出しても特に問題ないが、 通常であれば、接待する側で果物やナッツ類などを準備して すでにテーブルいっぱいに並べてあったりするので、 わざわざ客が持ってきたものを出すということは あまりないとのこと。 なるほど、そういうことだったのか。 日本だと、訪問者が持ってきた手土産は 開けてみんなで分けて食べたりするのが普通なので、 もらった手土産をそのまま開けないほうが失礼な感じもするが、 中国だと、持ってきてもらった手土産を わざわざ出すまでもなく、ホスト側で十分準備してあるよ、 ということで、手土産に手をつけないほうが多いのかも。 そういえば昔、日本で中国人の友人宅に遊びに行った時、 手土産にイチゴ大福を持って行ったのだが、 それは最後までみんなの前に出てくることはなかった。 友人一人でイチゴ大福を10個も食べられないはずだけど、 その友人には、手土産をみんなで分けて食べるという 発想自体がなかったようだった。 手土産を開けないということのほかに、 中国では手土産を持ってきても、 それを相手に手渡しせずに、その辺にポンと置いておく という場合も結構あって、なぜなのかと不思議に思っていたのですが、 そもそも手土産を重視しない、どうでもいいという様子でいることが 中国の礼儀にかなう部分もあるのかもしれない (時と場合によるとは思うが)。 日本だと、「つまらないものですが」なんて言いながら 丁重に手土産を差し出したりするところが、 中国の場合、親戚の家に行ったりしても、 手土産は本当につまらなさそうに、 どうでもよさそうにその辺にどさっと置く。 「手土産なんかより人情、会えたことが大事」 ということなんだろうか。 訪問者が持ってきた手土産に 日本人から見ると相当強い調子で「不要」を伝えることにはじまり、 手土産を開けるかどうか、 手土産の渡し方、置き方ひとつをとっても 表面的には真逆ともいえる行動の違いがあるが、 義父の話から、その奥にある中国人の思考回路に触れ、 とても興味深く感じた一件だった。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2024/04/17 11:00:17 PM
コメント(0) | コメントを書く
[異文化理解] カテゴリの最新記事
|
|