ゆるゆるダイエット
全383件 (383件中 101-150件目)
< 1 2 3 4 5 6 7 8 >
未明に妹の第一子が誕生しました。これで私も晴れて伯父さんです。こんな事があって改めて思いますが、女の人って大変ですね十月十日も自分の体内で育んだものを痛い思いをして出さなきゃいけないんですもん。男なんてのは作ったら作りっぱなしな感じですからねぇ。。。ほんと、母となる女性に対しては敬意を表さずにはいられません。新しい命を育み、この世に生み出すという私には天地がひっくり返ってもできない偉業を成し遂げた妹に対しては心から尊敬の想いと「本当にお疲れさま」という気持ちを持つ事しかできませんでした。で、付き添っていた母からの「産まれた!」メールを受けて、妹に送ったメールの冒頭。「痛かった?鼻からスイカが出てくるくらい?」・・・非常に真抜けたものでした(^_^;本人がこのメールを見るのはもう少し先でしょうが、果たしてこんな兄を許してくれるでしょうか。。。(笑)まぁとりあえずは新しい命の誕生に乾杯。なのです。
2006.08.01
コメント(0)
前々から気になってたチョークレスボードをゲット。 こんなん。思ってたよりも写真写りが鮮明。書いた瞬間は「う~~~、太い線じゃないと認識できない~」と思いましたが。対家族の伝言板的ポジションよりも、気軽にそれなりな手書きを公開できる点に魅力を感じてしまったり。やっぱ、アナログ≒手書きの暖かさってありますよね。私は2006/7/22付けで宣言します。ブログのアナログ回帰を。ブログ界でのチョークレスボードの大発展を予言しつつの、本日の日記でした。・・・一応、リンクはっときます。↓楽天内のお店に飛びます。
2006.07.22
コメント(4)
最近、自己啓発系な本にハマってますいやぁ、いいですよ。コレ系の本。酒飲みながら読んでほほを濡らす事も。「オレってなんでこんな事で悩んでたんだろう」「今からでも遅くない、こうして生きていこう!」なんて。実は、過去に泣ける映画をレンタルしてくる事にハマった時期もありました。「涙は心の汗なんだ!」なのかもしれません(笑)関係ないけど、歳を重ねると涙腺ゆるみますね。昔以上に泣けやすくて手間が省けます。で、一番最近読んだのは、「小さいことにくよくよするな!」(↑楽天ブックスに飛びます)何年か前にタイトルだけは聞いた事あったんですが、ハードカバーで高かったんですよねぇ。文庫版でお手頃価格になってたのを見かけたので買っちゃいました。もともと小さい事を気にしない質なんでどうかなぁと思いましたが、・・・缶ビール2本で泣けました(笑)(↑これも楽天ブックスへ飛びます)この本は珍しく、全体の雰囲気が気に入って買った本。本のジャケ買いってやつでしょうか。何を隠そう、先日の日記で探し回ってた一冊です。確かにこういう本を読んでると元気が出る気がします。ただ、どっぷり浸かっちゃうとそれはそれで問題だよね、とか一歩引きながら読んでる私は、十分なゴリヤクを得られないのかも。まぁ、そのくらいがちょうど良いのかもしれませんね。
2006.07.11
先週、近所の本屋でちらっと立ち読みした本が欲しくなって、帰りに東京駅の駅ナカ本屋を2軒ハシゴしてみるも、見つからず。ってか、駅の中に2軒も本屋があるとは。さすがはTokyo Terminal。仕方がないので八重洲ブックセンターへ。駅出るの面倒だったんだけど。結局、それでも見つからず。まぁ、仕方ありません。探してる本のタイトルも、作者もまったく覚えてない。内容すらもうろ覚え。どんな表紙だったかさえも記憶が曖昧。ただひとつ印象に残っているのは挿絵として使われていた青空に雲が浮かぶ写真だけ、という状況ですから(^_^;「ん~、こんな表紙だったかもなぁ」と一冊を手に取った。この動作、今日何度目だろう。最初の言葉も決して前向きなものではなく、既に自分を励ますためだけのセリフに成り下がっていた。そろそろ諦めた方がいいのかな。情報があまりにも少なすぎる。店員に「挿絵に青空に雲が浮かんだ写真を使ってる本を探してる」なんて言って「はぁ?」って言われたらイヤだし。これまた何度繰り返したか分からない動作で手に取った本をパラパラとめくった。そのとき。あの青空を見つけた。「あ~、やっと見つけたよ~~」と誰に向かってでもなくつぶやく。心から漏れる言葉とはこういうものを言うのかもしれない。長かった捜索もやっと終わった。手に取った一冊を元の場所に戻し、平積みになっていた上から3冊目を引き抜くと、再びあの青空が目に入った。隣に居た人が同じ本をめくっていたのだった。・・・先程の歓喜の声(と言ってもつぶやき程度な音量だったはず)を聞かれていたかもしれない。ふと目を向けると、確かにさっきから同じ棚の本を見ていた人だ。真っ白いシャツと袖口のレースが印象に残っていたから間違いない。(あ゛~、絶対さっきの独り言聞かれてたよ。。。)思っている事が表情に出やすい質だから、ヘタをするとその瞬間の満面の笑みさえ目撃されていたかもしれない。今、恥ずかしさで顔がこわばっている事はよく分かった。照れ隠しに「この本良いですよね~~」と言いながらそそくさとレジに向かった。会計待ちの列に並ぶ。閉店間際でレジは大混雑。やっと順番が回ってきた時、後ろから肩を叩かれた。続いて「この本良いですよね~」という声が耳に入る。振り向いてみると、同じ本を持っている人がいた。この人が肩を叩いたらしい。ほろ酔いサラリーマンだった・・・。適当にあしらって会計を済ませる。会計の後で何気なく振り返ると、レジ待ちの列の中に白いシャツの女性を見つけた。あの人だ。目が合うと一瞬微笑んで、自分の手元にあった本を胸の辺りで広げてこちらに向けた。あの青空だった。。。。。はい。妄想終了~~(笑)ん~、終盤の息切れ感は否めず。きっと眠いんだな(^_^;で、探してる本ですが、帰宅後にWebで検索したところあっさりとタイトル判明。表紙の画像を見て「あ~、これこれ」と一瞬で先週の地元書店での一場面が蘇りました。これもアハ体験か。漠然と自分の中でイメージしてた表紙と全く違って愕然としましたけど。こりゃぁ見つからないはずだわ。明日早く上がれたらもう一度探してみようっと。今度は店員に聞く事もできるしね。
2006.07.03
生ゴミ処理機が欲しいなぁって思ってたのに母親的にはあんまり乗り気じゃないみたい。母の友人が「電気代もかかるし、維持も大変よ~~~~」というコメントを寄せたらしいのだ。私的にはコレ↓(楽天のお店に飛びます)なんかいいんじゃないかって思って、買う気満々だったんだけど。ウチの自治体では来月からゴミ回収が有料化される。具体的には指定のゴミ袋を購入するカタチで。『電気代がかかる』のは確かだけど、カサの多いまま袋に入れて捨てるのとカサを減らして捨てるのと、果たしてどちらが得なんだろうか。母の友人という人は、ゴミ回収が有料な地域に住んでいるわけではない。ゴミを捨てるという観点ではなくて、園芸用の肥料として100%再利用するという立場で話をしているのかも知れない。ん~~。検討の余地がありそうだ。ってことで、生ゴミ処理機購入はしばらくおあずけに。
2006.06.19
コメント(2)
クローゼットの上の棚の奥の方から、古い携帯電話を発掘。ちゃんと箱にしまってある状態で、なかなか程度は良いです。中の保証書を見ると「購入日:平成10年1月」まぁ、基本的にモノを捨てられない性格なんですが、なんでこんなものとっておいたんだろう。コレで再度契約使用なんて絶対思わないだろうに。なお、携帯本体の裏には、当時付き合ってたコと撮ったプリクラが貼ってありました。・・・痛い思い出の品でした(^_^;#あのコ、今頃何してるかなぁ。
2006.06.11
自分が新人だった頃ってどうだったかなぁ。と、新人を指導しながら思うわけです。私は今の仕事について間もない頃は毎日が楽しくて仕方ありませんでした。残業も苦にならない程に。先輩に渡された仕事はできるだけ早く終わらせて、その後に「ここをこう変えたらどうなるんだろう」っていろいろ試してみるのが好きな子(笑)でした。そんな新人時代を過ごした私なので、指導してる新人君にはできるだけ仕事を渡さないようにしてます。知識も詰め込みでなくて、自分なりに考える余地を残した最低限のものしか渡しません。いろんな事を試す時間もあるし、経験を積んだ私にしてみたら当たり前の事だったとしても、本人にしてみたら知らされていない事を自分自身のチカラで発見する喜びを得る事ができる!・・・はずなんです。でも・・・いまいち成果が上がらないんですよねぇ。渡したものを終わらせる事に一生懸命になり過ぎちゃってその先に何をしようという所まで気が回らないのか、それとも、渡されたものを達成すればそれで良いと思っているのか。人にものを教えるってのは難しいもんです。
2006.06.07
なんだか株関連で見苦しい人続出。あわよくば自分の判断ミスを帳消しにしようと目論むこんな人や、株で金を儲けて何が悪いと居直るこんな人も。なんだかなぁ。後者は『この程度の状況は想定内』と笑って話すのかも知れませんが。今さら捕まったって痛くもかゆくもないでしょう。まぁ、何も生み出さない人間が利益を得るというのは、どう考えてもおかしいですよね。汗水垂らして稼ぐ、っていうヒトとしての基本が崩れかけているように思えた昨今、これらは良い薬になると思います。
2006.06.05
今週の「まんが日本昔ばなし」村の子供をさらい続ける鬼女が、1万人もいる自分の子供のうち一人をお釈迦様に隠された事で、子供を奪われる辛さを知る。この事がキッカケでお釈迦様の弟子になり、子供を守る鬼子母神となった。本来、鬼女はさらった子供達を取って食べるキャラのはずですが、さすがにオブラートがかかっていて、改心してからさらった子供達を親元に還すというストーリーでした。どちらにしても、相手の立場に身を置いてこそ分かる事がある。そう言う事ですよね。こういうむかし話って、大人になった(と思いこんでるだけ?)今でも考えさせられる事が少なくありません。ましてや子供であれば、畏れられた鬼女が、最後は逆に子供を護る事になったのはなぜだろう?とか、親と離ればなれになる子供の寂しさとか、いろいろ考えてくれるんじゃないかなぁ。世の親御さん各位、お子さんに昔話を話聞かせてあげてください。そして、お子さんの考えを促してあげてください。
2006.05.31
=================================時を超えて君を愛せるか。本当に君を守れるか。空を見て考えてた、君のために今何ができるか。忘れないでどんなときもきっとそばにいるから。そのために僕らはこの場所で同じ風に吹かれて、同じ時を生きてるんだ。『たしかなこと by 小田和正』より=================================↑CM見てていいなって思ったので引用してみました。明治安田生命のサイトでロングバージョンを見る事ができます。『時を超えて愛したい、守りたい人』親、兄妹、恋人、夫、妻。あなたに大切な人はいますか。
帰りにヨドバシに寄って、DSのスーパーマリオ購入。先週末も店には行ったんだけど、閉店間際のレジが激混みだったため買う気が失せて退散。今日は早く帰れたので、行ってみると空いてる。やっぱり発売直後、特にウィークデー末のヨドバシには行くもんじゃない。無事に買えたので、早速帰りの電車の中でやってみる。(これこそ携帯ゲーム機の醍醐味でしょ)お~、スーマリだぁ~。とちょっと感動しつつ、しばらく進めるとCMでおなじみのデカキノコ登場。松嶋菜々子が「でかっ!」って言うのが印象的だけど、私もCMに毒されていたようで・・・でっかいキノコ取った瞬間、私の口からも『でかっ!』と言う声が(笑)座ってる私の目の前にいた、満員電車にうんざり顔だった人の視線が痛かった。。。・・・仕方ないじゃん。でかいんだもん。。。
2006.05.29
レタスの芯に多く含まれるという、眠りを誘う物質。それがラクッコピコリン。いかにもリラックスできそうな名称に思わず脱力(^_^;初めて聞いた時、何となく小人的なものを想像しました。きっと「ぴこっ」てしゃべるんですよ。この小人。いや、きっとじゃなくて、絶対「ぴこっ」って言う(笑)ふと口ずさんだ歌が一日中頭の中で流れる事ってあるじゃないですか。それと似たような感覚で、この単語に初めて触れて以来、頭から離れないんですよ。ラクッコピコリンが。・・・こりゃ夢に出てくるな(笑)
2006.05.24
21時頃、一足先に退勤した同僚から、「総武線止まってるぞ~」のお知らせメールが。ぼちぼち復旧してるかな~と、職場を後にしたのは22:30過ぎ。駅に向かってしばらく歩くとホームが見えるのですが、遠くに見える黄色い電車はいつまでたっても発車せず。。。そのまま駅に到着。運転は再開していませんでした。結局、かなり面倒なルートを辿ってなんとか帰宅。帰宅までの時間、30%増量(当社比)。こんな事ならもっと遅くまで仕事してくるんだった。。。orzやる事いっぱいある中で「明日に備えて帰ろう」と思って帰ってきたのに、それが無駄になるのは悲しいものです。
2006.05.18
今月中にも保険適用となるそうです。一時はここで禁煙日記なんかも書いてた私ですが、挫折以降吸い続ける日々が続いています。そんな中で「もう一度チャレンジしてみよう」って思わせてくれる嬉しいニュース。以前、ニコチンパッチを使って1ヶ月ほど禁煙しましたが、ひょんな事から再喫煙。もう一度立ち上がれば良かったんですが、ニコチンパッチは医師の処方が必要なのと、あまりの値段の高さ(一ヶ月で\20,000弱)に気持ちが萎えた覚えがあります。パッチがもっと身近にあれば、もう少し気持ちも違ったかも知れません。(まぁ、半分は言い訳なんですが(笑))7月からはたばこの値段も上がりますしね。私が吸ってる銘柄は、7月以降一箱¥300になります。今日も喫煙室で「いくらまで上がったらやめる?」なんて話になりましたが、やめる気がなければいくらになっても吸っちゃうんだろうなぁ。その場では(¥350超えたら厳しいかなぁ)なんて思いましたけど。そんな流れで見てみたJTのサイト。たばこ税はこれだけ日本の財政に貢献してます。(たばこ税の推移(JTのサイト))「これだけ税金払ってるんだから自由に吸わせろ」なんて事を言うつもりはないですが、2兆円強(平成15年度)もの税金が国と地方に入ってるんですね。そりゃ、これまでニコチンパッチが保険の対象にならなかったのも分かる気がします。喫煙者が減れば税収が減っちゃうんですから。逆にたばこが元になる病気が減るので、保険負担が軽くなる、という話もありますがどうなんでしょうねぇ。今年に入ってからだと思いますが、秋葉原にあった、JTが運営する喫煙所もなくなっちゃいました。これからますます喫煙者の肩身が狭くなっていきそうな予感。#平成15年度の話ですが、消費税率1%は約2兆円に相当するそうです。 国民の喫煙を禁止!たばこ税の税収を補うために消費税率を6%に! ・・・喫煙者も非喫煙者も、みんな幸せになれそうな気がします。
2006.05.15
月・火の仕事が終わりましたが、未だ生活リズム戻らず。環境の変化に即対応できないのも、歳を取った証拠でしょうか。。。(^_^;カレンダー通りで5連休できるのって珍しいですよね。来年はどうかな?再来年はどうかな?って見てみましたが、来年は4連休、再来年は5/3,5/4,5/5が土,日,月となるため3連休。・・・・・・もったいねぇ2年後を思って憂鬱になっちゃいました(^_^;
2006.05.09
ほぼ一ヶ月ぶりの日記。ほんと、久しぶりだなぁ。そういえば、先月半ばに情報処理技術者試験がありました。以前の日記に書いていた資格試験を受験してきました。結果は・・・ボロボロ(^_^;合否の発表はもう少し先なのですが、手応え的にダメダメなので早めの報告です。準備が足りませんでした。。。次は秋。次こそ・・・合格できるかなぁ。
2006.05.05
我が家では仕事帰りに家に買って帰るおみやげの事を「おみや」と呼びます。観光地などに出掛けた時に買って帰るのは、あくまでも「おみやげ」遠くから親戚が来る時などに持ってきてくれるのも、あくまで「おみやげ」仕事帰りに買ってくるものだけが「おみや」と呼ばれます。これまでいくら説明しても「おみや」というニュアンスは理解してもらえなかったので方言でもなんでもなく、我が家でしか通じない言葉なんだと思います。今日の仕事帰り、職場の最寄り駅からの移動中に定期が切れそうなのを思い出して東京駅のみどりの窓口へ。定期はクレジットカードで買う事にしてます(ポイント貯まるし)自動券売機でもカード使えるんですが、暗証番号を忘れてしまったため、窓口でしか買えません。(暗証番号が分からないのでキャッシングもできませんが、むしろ歯止めになって良いかなと思ってそのままにしてあります)で、窓口に到着すると、長蛇の列。。。結局、定期を買えたのは20分後の事でした。行列待ちの間に「そういや駅の中見て回った事無いなぁ」なんて事を考えてたのと、時計を見てもちょっと時間があったのとで、エキナカをぶらつく事に。毎日使ってる駅なのに(だからこそ、ってのもあるけど)たまに覗く本屋以外、どんな店があるのか全然知りませんでした。やっぱすごいですね。Tokyo Terminal。しばらく歩いた後で、ふと目に付いたのが「ごまたまご」何気なく通り過ぎるはずだったんですが、数秒後に「あ~、逆から読んでも同じだぁ」と気付いた時には売店に歩み寄っている自分がいました(笑)ネーミングにやられましたね。「たまにはおみやでも買って帰るか」というわけで東京駅の散策終了。(↑クリックすると楽天のお店に飛びます。 楽天にKIOSKのお店がある事にビックリ。)で、食べながらコレ書いてます。魅力的なのはネーミングだけじゃありませんでした。非常に美味。ごま感たっぷり&甘さ控えめです。
2006.04.10
またもやカニ話ですが。。。(↑楽天のお店(札幌かに本家さん)に飛びます)リンク先で、またもや私のコメントを採用していただいております。自分が書いた文章がお店の宣伝として使われている事はとっても嬉しく思いますよ。私としては、感じたことをそのまま書いたわけで、それを見て購入した人が、同じように感動を味わってくれれば嬉しいことです。でも・・・でもね。私が書いた感想は、あくまでも冷凍ゆでタラバに対してのもの。ここで取り上げられている商品は、ゆで毛ガニ(未冷凍)。品物が違うわけです。2度の注文で2度とも満足させてくれたお店なので、大きな間違いは無いとは思うのですが。。。商品に対する感想をどう扱うか、楽天のルールがどうなってるのかは分かりません。調べるのも面倒だし。ただ、違う商品に対する感想をあたかもその商品に寄せられた感想であるかのように記載するのはどうかと思いますね。(リンク先を見てもらえば分かりますが、この商品に対する感想としか思えない扱い。)ルール云々以前に、お店側のモラルを疑ってしまいます。ちょっと残念。しかも私のコメント、jpeg化されてますよ!!今後もちょくちょく登場しそうな予感がっ。ある意味、お店のキャッチコピー的な扱い!?(笑)これで月イチでカニでも送ってくれればあっさりと、書いた内容と私のハンドル使用を認めちゃうんだけどなぁ(笑)ま、本音を言えば私に実害はないのでどうでもいい事なんです。紹介者にクレーム送る人の話は聞いたこと無いし。この日記を読んだ方に「あ、こういう事もあるんだな」と思っていただければなぁと思って書いてみました。
2006.04.06
==========================================こう87の成分解析結果 : こう87の39%は真空で出来ています。こう87の16%は魔法で出来ています。こう87の10%は優雅さで出来ています。こう87の10%は世の無常さで出来ています。こう87の7%は回路で出来ています。こう87の6%は嘘で出来ています。こう87の4%は鉄の意志で出来ています。こう87の4%は汗と涙(化合物)で出来ています。こう87の3%は大阪のおいしい水で出来ています。こう87の1%は気の迷いで出来ています。==========================================もっとも多く含まれているのが『真空』・・・これって「何もない」っていうことなんじゃ。。。成分分析のダウンロードはこちらから。半分がやさしさでできているらしいBUFFERINを分析すると==========================================BUFFERINの44%はアルコールで出来ています。BUFFERINの29%はカルシウムで出来ています。BUFFERINの13%は気合で出来ています。BUFFERINの11%は努力で出来ています。BUFFERINの3%は勢いで出来ています。==========================================やさしさ=アルコールってこと?まぁ、私にとっては当たらずとも遠からずってトコロか(笑)カナだとこんな感じ。==========================================バファリンの77%は知識で出来ています。バファリンの15%は着色料で出来ています。バファリンの6%は愛で出来ています。バファリンの2%は回路で出来ています。==========================================愛はたったの6%・・・やさしさはどこ行ったんだ~!ちなみに私の本名を分析してみると==========================================****の64%は気合で出来ています。==========================================ゆるゆるをモットーとしてる人間の64%が『気合』でできてるなんて、ある意味詐欺かもしれません。JAROへの通報だけは勘弁してください(笑)
2006.04.03
今日の日記は愚痴日記。「読んでやってもいいかな」という方だけお付き合いください。職場に、自分の感情にとても素直な人が居ます。機嫌が悪い時や、仕事でハマってる時に話しかけると最悪。「Uさ~ん、この件なんですけどちょっと教えてもらえませんか?」という切り出しの冒頭、『Uさ~ん』を言い終わるか終わらないか位のタイミングで「あ゛んっ!?」と厳しい口調&ガッツリ眉間にシワを蓄えた表情で振り向いてくれやがります。気が弱い私は、こういう反応をされることがとにかく苦手なんですよ。ホントに。「え・・・あ・・・お忙しいようなら・・・いいです」(あれ・・・なんかこの人の気に障るような事やっちゃったかな)とか(午前中にこの人の座ってる椅子に脚がぶつかっちゃったのがいけなかったのかな)とかこんな事を頭に巡らせながら退散(^_^;ちなみにUさんは、私と比べて干支一回りくらい年上の男性。まぁ、四六時中こんな感じなら、付き合っていくウチに対処法も自然と構築されていくと思うんですよ。ただ、そうではないからこそ、彼との接し方に悩みます。機嫌の良い時、「Uさ~ん、この件なんですけどちょっと教えてもらえませんか?」と全く同じように口火を切ると「あ~、これね~~♪いいよいいよ。オレやっとくから♪」とくらぁ。。。この対応の差!まっっっっっったく理解できません。。。。(T_T私が勝手に思ってることなのかもしれませんけど、『自分の機嫌の善し悪しを仕事に持ち込むのはご法度で、 ましてや忙しい事を理由に機嫌悪くなってるのを周りに知られるのは 「私仕事できません」って公言してるようなもんで、めちゃめちゃカッコ悪い事』ってのは、仕事をする上での常識なんじゃないかなぁ。もちろん、不機嫌さを抑えきれなくて滲み出ちゃうのは仕方ないけど、彼の不機嫌さは、外界を自由に飛び回ってる感じ?(笑)そんな私ですが、Uさんをしばらく見てきて、自分の感情に素直に行動できるのもちょっと羨ましいかなって思えるようになりました。・・・ごめんなさい、ウソです(^_^;彼みたいに職場の空気を感じ取れず、相手の気持ちを考えることができず、自分の感情をコントロールできない人間が、私は大っっっっっっ嫌いです。人間として軽蔑します。人の助けを受けながら、そして人を助けながら生活するのが人間ってもんでしょう。相手を思いやる気持ちがない人に、思いやられる資格はありません。仕事全体に支障が出ない範囲内で、今後彼を助けることはやめようと心に誓いました。こんな事を考えていると、自分自身がイヤな奴になっていく気がして、これまた気分が悪いものです。みんな仲良く仕事できたらいいのになぁ。
2006.03.29
コメント(8)
53歳男性教諭、教え子に「愛してる」メール921通言い訳が「メールは、架空の世界の話をしたもの。誤解を与えたことは申し訳なかった」哀れの一言です。教え子相手にメールでバーチャル恋愛、ってこっちも十分大問題では?(笑)いい大人なんだから、こんなコトすれば問題になるのは十分分かってただろうにねぇ。ここでふと興味の矛先が切り替わりました。53歳男性教諭にここまでの行動を起こさせた『教え子』ってどんな子なんだろう。と。常にセンセーに対して従順な委員長タイプでしょうか。もしくは、ちょっと反発的だけどホントは素直で良い子なタイプでしょうか。ん~、気になる。
2006.03.28
#アフィリに苦言を呈した直後にこんな話が飛び込むという・・・以前、カニを2度ほど発注したトコロから、度々メルマガが送られてきます。共同購入で、冷凍茹でズワイを1ハイ\980で提供してくれるお店なんですが、ほんと、オススメ。注文した2度とも大満足でした。(解凍時は裏向きにする事、食べる日の昼間からじっくり自然解凍、これが鉄則です)カニを1人で1ハイ喰らう事自体が夢のような環境で育ってきたためか、いい大人になって目にした@\980な商品に、最初は目を輝かせながら発注ボタンをクリックしたものです(言い過ぎ?(笑))その後、カニ気分になるたびにお世話になってます。最近はそれほどカニ気分でなかったんですが、届いたメルマガから辿ってお店のサイトを見てみました。「ふ~ん」「ポイント2倍ねぇ」、って感じでなんとなく流し読みの途中、ふと「こう」という単語を見かけて「・・・ん???」と立ち止まる。よくよく見てみると・・・お客様の声として、私が書いた文章が載ってるじゃありませんか!!!(掲載ページはこちら)ページ中程、お客様の声として「こう87」とあるのが私が書いた文章です。貧乏性丸出しで恥ずかしいですが、書いてある内容にはウソも脚色もありません。ん~、カニ気分がちょっと盛り上がってきました(笑)なんか、ラジオに送ったハガキが採用されたような感動がありますねぇ。しかも「採用ですよ~」なんて連絡がないのも、よりグッと来ます(笑)
2006.03.27
私は自分トコの訪問履歴にある楽天内のサイトはできる限り見に行くようにしてます。「来てくれた人がどんな人かな~」とか「ウチを目指してきてくれたわけでないにしても、コレも何かの縁だし」とかね。そんなサイトを辿ると、内容ゼロなアフィリサイトの多いこと多いこと(^_^;昔はまだマシで、そこで見つかった人と今でも行き来している事もあります。でも、最近はめっきり。私もアフィリなリンクをたまに日記に貼ることがありますが、あくまでも・文章の内容の流れの中に出てきた商品を紹介したり、・自分が使ってみて良かったからオススメしたいものだったり、・欲しいなぁって思っているものだったり、文章を読んでもらう中にあらわれる、必要な形でしかリンクを貼ることはありません。リンクするときも「クリックすると楽天のお店に飛びますよ」と一言付け加えるようにしています。ふと思うのですが、自分のサイト経由で楽天市場に向かわせるだけなやり方で儲かるんですかね?(^_^;(儲かるならやってみたいかなぁ。・・・いやいや。)で、タイトルに戻るわけですが『昨今のアフィリサイトに思う』もっと言うと『昨今のアフィリサイトに物申す』なわけです。結局他力本願ですか、と。額に汗水垂らす時代は終わったという風潮、だとか身近にも、明らかにバイト感覚で仕事してるヤツが増えてるのを実感したりだとか、なんだかおかしな時代だなぁという感覚を持ちながら生活してます。成功者を見て、その輝かしい栄光だけにしか目が行かないんじゃないかな。その人のそこに至る苦労をどれだけ知ろうとしたでしょうか。TVや雑誌等のいわゆるマスコミで取り上げられるのが「結果」のみだから仕方ないのかもしれませんけど。。。いわゆる「偉人伝」の解釈が、今と昔では違っているんじゃないかと私は思います。身近な例を挙げれば、堀江氏の話がありました。盛り上がってる時には、彼を讃える言葉があちこちで聞かれましたが、今では全く聞こえてきません。生ける偉人は偉人にはなれないのかもしれません。結局、もてはやされるだけもてはやされた挙げ句に捨てられるだけです。で、まとめ。アフィリエイトってものは、自分が構築した内容と信頼の元で初めて利益を得られるものだと思って欲しい。「この人のサイトにまた来たい」と思わせる事ができない人はとっとと諦めて欲しい。という結論に達するわけです。文章力や構成力のない人、もしくは毎日がよほどドラマティックで無い人(笑) はアフィリ禁止!!
朝から病院へ。先日の日記のような内容を先生にお話しして、痛み止めを処方してもらってきました。次回の予約は取らずに、状態が悪化したり痛み止めが必要になったらまた行くことに。前回のように再度悪化しないように、今後も今実践していることを続けていこうと思います。
2006.03.22
なんとなくですが、良い経過を辿っている感じ。ここで、私が日々実践している事を書いてみます。基本的には痛み止めを飲むんだけど、休日や調子の良さそうな日を見計らって、敢えて痛み止めを飲まずに自分の状態を確認。横になっている時以外は良い姿勢でいる事を意識。(たまに忘れてて、慌てて姿勢を正すのは日常茶飯事ですけど)毎日は無理だけど、ゲルマニウムボールの入った湯船でゆったり腰の温め。これも毎日は実践できていないけど、ストレッチと腹筋&背筋のトレーニング。トレーニングをした日は、必ず腰に湿布を貼って就寝。朝起きたら気合いで立ち上がって風呂場に行き、腰に温かいシャワーをあてる。先日の日記に書いた、仕事中の知恵マット。こんな感じです。明日は2週間ぶりの通院。前回から良い意味でも悪い意味でも劇的な変化はないので、実質は痛み止めを処方してもらうだけになりそうです。
2006.03.14
コメント(6)
以前に比べれば、姿勢への気遣いは格段にアップしましたが、仕事中にふと気付くと猫背になってて、慌てて背筋を伸ばす事もしばしば。そんな時に見かけたのがコレ↓。(楽天のお店に飛びます)座る時に敷くマット。骨盤の状態を正しくキープしてくれるらしい。問題なのはその価格です。リンク先を見ていただけば分かると思いますが、はっきり言って高い(^_^;変な形のちっこい座布団にしか見えないし。それに「愛用者のコメント」みたいなトコロで大絶讃されてるのも、あまのじゃくな私にとってはマイナスイメージ。うさんくさい。まぁ、ダメ商品ならそれはそれでネタになるだろうということで購入してみました。劇的に何かが変わったという感動は無かったので、実際に使ってみても「値段が高い」という印象は残りました。ただ「良い姿勢をキープできる」という効果は大いに実感。日中座りっぱなしの人であれば、腰への負担はかなり減るはずです。でも・・・やっぱり高いんですよねぇ。まぁ、短い期間で悪くなることもなければ良くなることもない腰ですから、長く使っていくことで元を取れればいいかなとも思ってます。高かったんだから積極的に使おう、っていう気にもなるし。使われてる素材のウンチクを除けば、原理は簡単です。椅子に座った時、お尻の後ろあたりに手を置くと背筋が伸びて気持ちいいって感じたことありませんか?いい感じの厚みに折りたたんだタオルなんかを置いても同じ効果を得られるかもしれません。
2006.03.09
先日、家を出ようと玄関まで来ると、昨日帰宅した時に脱いだはずの通勤用の靴が見あたらず。ちょっとの間見回してみるけどやっぱり靴がない。これは事件だ、とばかりに早速現場の状況を見ながら推理を開始!目の前には、組み立てたらきっと靴になりそうなカケラ達と、しっぽを振りながらキラキラした目でこちらを見つめる愛犬の姿がありました。・・・・・・・・・・・・・・・お~~ま~~え~~か~~~~!! (↑直後に顔面くしゃくしゃの刑に処された犯人、もとい犯犬のレオ(本名:レオナルド・ダ・ヴィンチ))巧妙なトリックも、列車の時刻表を利用したアリバイ工作なんかもないままあっさり事件は解決。じっちゃんの名にかけなくても犯人はお前だ。。。う~・・・やられた。。。昨日まで靴の形をしていたモノをよく見ると、寝てる間に小人さんが縫い合わせてでもくれない限りどうしようもないまでに粉々(^_^;普段は野外生活を送っている彼ですが、大の臆病者で、ちょっと風が吹いたりすると「家に入れてくれぇ~」と恨めしそうにクンクン鳴きます。その声を家族の誰かが感知すると、玄関という名の別荘で一夜を過ごすわけです。いつもは玄関に入っても大いびきで寝てるだけで、こんな悪さはしない子なんですけどねぇ。ストレスたまってたんでしょうかね。とは言っても初犯ではないため、情け容赦なくキツめに刑を執行!!ただ、本人的には「朝から遊んでもらってラッキー」位にしか思ってないのが表情から分かりました(^_^;私としても、以前の犯行から学習して、予備の靴を用意するようにしてたので大きな実害はなかったし。初犯の時は大変だったんですよ。仕事用の靴は常に1足で、履き潰してから次の靴を買う生活でしたから、仕事に行く靴が無い状態。「犬が唯一の仕事靴を破壊したので遅刻します」とも言えず、仮病を使って靴を買ってから出勤した思い出があります。近いうちにスペアの靴を補充しとかないと(笑)
2006.03.07
先日の日記に腰の違和感のことを書きましたが、就寝時に腰に湿布を貼る生活を続けているうちに、段々と気にならなくなってきました。やっぱりストレッチや筋トレの疲れが出てきていたんだと思いこむことにします。先日の日記では『自己責任』なんて言葉を使いましたが、無理と頑張りの境目が分かっていない身としては、日々の生活そのものがギャンブル(^_^;掛けるのは、自分の体、自分が感じる痛み。他の誰が得するわけでも損するわけでも無い、孤独なギャンブラーなわけです。まぁ、医師と相談しながらの事ですから『孤独』というのは言い過ぎかな。でも、毎日医者に行くわけにも行かないし、医師とは言っても腰の状態を透視できるわけじゃないし、結局日々の細かい経過をちゃんとチェックして、自分が主体になっていく事は重要です。年を取ると、忘れた頃に筋肉痛がやってくる、じゃないですが極端な話、1週間前に悪い姿勢でいたから今日痛みが出てる、みたいな事もあるかもしれません。あのときのアレが今の状態に好影響or悪影響を与えてるのかも、そんな自問自答は日常茶飯事。何が良くて何が悪かったのか、良いことを増やすためにはどうしたらいいのか。自分の体と対話している感覚はダイエットと似てます。今日は軽めのストレッチをして寝ることにします。
2006.03.06
脚の痛みは落ち着いています。だけど、これまで感じたことの無いような感覚がキてます。腰そのものに違和感が出てきた感じが・・・今まで脚は痛くても、腰そのものにはまったく自覚症状が無かったもので。痛いわけではなくて、なんとなく腰が重い感じ。これまでは痛みが出れば(さっさと挫けて)安静にしていましたが、薬を飲んで痛みが和らいでいるため、普通の生活を送ることができています。仕事に穴を開けることも無くなり、精神的に楽になったのは確かです。でも「体が安静を求めているのに、薬のせいでそのサインを感じ取れなくなってるのでは?」なんて思うこともあります。まぁ、今のところは「ストレッチや腹筋・背筋運動で腰周辺が疲れてるからだ」「筋力が付いてくるまでの辛抱」と思いこむようにしてますが、逆に悪化させてないだろうかという心配は常につきまとうものです。自分がやってることが本当に正しいのかどうかが不安です。なんとなく『自己責任』って言葉を思い浮かべました。「頑張ろう」って思った時、どこからが「オーバーワーク」なのか、「休もう」って思った時に、どこからが「怠け」なのか。このバランス感覚の難しさを痛感しています。
2006.03.03
仕事は午前半休で、MRIの結果を見に&聞きに朝から病院へ。MRIの画像を前にして先生の話を聞きます。「骨と骨の間にあるのが椎間板です。上の方は白く写ってて正常ですが、 下に行くに従って黒くなってますよね。椎間板が変性してるんです」とボールペンの先で指しながら説明してくれます。「で、ここのところが・・・」と指された箇所を見て思わず「あ~」という声が出ちゃいました(^_^;黒くなった椎間板が出っ張って、縦に走る線(神経)を突っついてる。先生「これがヘルニアです」私「なるほど~」って、症例のサンプルを見るみたいな気分でひたすら頷いてましたが、目の前に見えているのは紛れもなく自分の体内(^_^;「きちんと治すにはどうすればいいんでしょうか」という問いに対して・『きちんと治す』という事が『潰れてしまった椎間板を元の状態に戻す』という意味であれば、それは難しい・対症療法にならざるを得ない・内服薬で痛みが抑えられるうちはこのまま経過を見て、日常生活に支障が出るようならブロックを・腰への負担を減らすようにしながら、これ以上悪化させないようにする事が大事と、説明を受けました。腰への負担を減らすため、まずは減量、だなぁ。もしも痩せてたら、自分で実行できるヘルニアへの対抗手段の選択肢がひとつ減るわけで、そう考えるとこれまで重い体を引きずってきたこともプラスに感じます(痩せてたら発症しなかったかもしれない可能性は置いといて(笑))とにかく無痛生活を目指して改めてスタートを切った感じです。
2006.03.01
仕事を早引きさせてもらって病院へ。MRI撮ってきました。15年くらい前に一度受けたMRIは、出口の無いまん丸で狭いトンネルに入っていく感じで非常に圧迫感があった記憶がありますが、今日のMRIはちょっと違いました。ちゃんと出口があるし、トンネルの形状もまん丸じゃないし。撮影箇所が腰なので、額のあたりまではトンネルを突き抜けていて検査中の圧迫感はあまりありませんでした。とは言え、胸部や頭部を撮影するんだったら目の前数センチに壁が迫っているはずで閉所恐怖症の人には耐えられないかもしれません。最近はトンネル型ではなくてオープンなMRIもあるようですね。日立メディコのサイト。ここではMRIがどんな仕組みで体の中を映し出すのか、なんて話もあって勉強になります。こんな原理を医療に使おうなんて考えた人、エラいと思います。受付を済ませて待っていると程なくお呼びが。上半身はTシャツ1枚、下半身はパンツ1枚な状態で丈の短い浴衣のような検査着を来て検査台の上へ。台に付いてる固いプラスチック風なベルトで体を固定されます。その上からもう一本ベルトを巻かれて、いざトンネル内へ突入。トンネルは横長な円筒型で、上下方向は狭いですが横方向は割と広いので腕の動きは自由な感じ。しかも上に書いたように、検査台の動きが止まった時点では額まで逆の出口まで到達していました。ちょうど目線がトンネルの出口と並行になる感じ。筒の中と部屋の天井を両方見ることができるポジションでした。検査着で待っている間、ちょっと肌寒かったんですが、トンネル内に固定されてから腿から下に毛布らしきものを掛けてくれました。その暖かさに睡魔が顔を覗かせましたが、ガマンガマン。狭いトンネルに閉じこめられて不安になる人のため?それとも長時間じっとして居なきゃいけないから暇つぶしのため?ラジオがほどよい音量で聞こえてきます。「お、暇つぶしに良いな」と最初は思いましたが、これはイカンですよ・・・。リスナーからの投稿が読まれるんですが、笑ってしまいそうになるネタ続出(^_^;ちなみに、今日のテーマは「私のささやかな反抗」なお、この時の私は「できるだけ動かないようにしてくださいね」と釘を刺されているマグロです。笑いを咳でごまかすなんて技も、今は禁じ手。ひたすらに笑いをこらえるしかありません。でも・・・笑っちゃいけないと思うほどに笑いがこみ上げてくるのはなんでだろう(^_^;このままじゃマズい!ラジオから意識を遠ざけ、トンネルの中で聞こえる「コツコツ」とか「ガー」とかいう音に意識を集中する事にしました。でも、「コツコツコツ」「コツx3」「コツx6」というリズムを奏でるMRI君に対して『・・・三三七拍子じゃないんかいっ!』と心の中でツッコミを入れている自分がおかしくて吹き出しそうになったり。もう、こうなると何があっても笑いそうになります。自分の鼻息が不意に「ぴゅー」って鳴ってもそれだけでつうこんのいちげき(笑)そんなこんなで、なんとか頑張って笑いをこらえている中「はい、お疲れ様でした~」の声。ほっと胸をなで下ろします。無難にクラシックでも垂れ流しといてくれれば、こんなに苦労しなかったんだろうなぁ。トンネルに入っていたのは実質20分位だったかな?思っていたよりもあっさり終了しました。「今日は検査だけですので着替えてから会計の方に行ってください」と言うことで着替えをしたのですが、「体に磁力が残ってたりしないかなぁ」なんてビクビクしながら時計やら携帯やらを身につけました(^_^;今でも普通に稼働しているので、大丈夫だったみたいです。『奇跡!!磁石人間!!』にはならずに済みました。会計の結果、本日のお支払いは\5,650。3割負担でこれですから、保険が無ければ\19,000弱って所でしょうか。保険ってありがたいもんです。それでもちょっと痛い出費、ってのが本音ですがこれで自分の体の様子が分かるんであれば高くはありません。この撮影内容を元に、今週中に医師の診断を受けてきます。私の腰の写真写りや如何に!?って感じ。さ。ゲルマニウム風呂入って寝よう。
2006.02.27
しばらく落ち着いていた脚の痛みが、ここ1ヶ月間ほど悪化してました。このころの状態に戻った感じ。起き抜けが一番辛いため勤怠は悪くなるわ、脚のせいだけではないんだろうけど仕事でケアレスミス連発だとか、そのミスを腰のせいにしてしまっている自分にも腹が立ったりしてかなり凹む日々が続いてました。無痛だった時期もあったんですけどねぇ。その頃に痛みが落ち着いたのはどうしてか、って考えてみると年末年始で十分に腰を休めることができたこと位しか思いつきません。2ヶ月に1回正月休みがあれば問題ないのでしょうが、そんなわけもなく、このまま放っておくのはマズいと感じ始めていました。って事で、先週2ヶ月ぶりに病院へ。レントゲンの結果・・・以前は腰椎の4-5間が狭くなってましたが、今回は4-5間に加えて5-仙骨間も潰れてました。一般的なコトバで言えば『進行していた』と。。。orz先生「運動してなかったでしょ。腹筋背筋鍛えないと。」結局、腰を牽引して鎮痛剤と筋肉の緊張を取る薬を処方してもらって帰途に。飲んだら大分楽になりました。確かに、痛みが軽くなる前まではストレッチや筋トレをやってましたが、その後はさぼっていました。イカンなぁという自戒と共に自分の腰の状態をちゃんと知っておきたい、と思い始めました。そのためにはMRIでの検査が必要。腰骨の間隔が狭まっているのはレントゲンで分かります。でも、潰れた椎間板がどこかに飛び出していないかはMRIじゃないと分かりません。レントゲンだけであいまいにしておくのは精神的にも良くないと思ったわけです。牽引についても、勧められる割には良くなったようなそうでもないような疑問を感じていたためMRIの施設のある病院で、別の先生に診てもらうことにしました。最近流行りのセカンドオピニオン?でしたっけ?そう言う意味も込めて。で、昨日。その病院でMRIの予約を取って来ました。いろんな事をキチンと説明してくれる先生で、いろいろと丁寧に説明してくれました。とにかく痛みを取り除いていく事が第一です、というコトバが印象的でした。牽引について聞いてみると、「牽引そのものが治療になるとは思いません。 ストレッチ効果や緊張をほぐす効果はあるでしょうけどね。 潰れてるから引っ張ればいいなんて単純なものじゃないんですよ~。」だそうな(^_^:考えてみると、前の先生は腰を引っ張る目的については説明してくれなかったなぁ。素人考えで潰れたものは引っ張れば良くなるんだろう、って勝手に思いこんでたけど。こんな感じで、別の先生に診てもらったことはいろいろと勉強になりました。MRIの検査で腰の状態を詳しく知ることもできるし。今後どうしていくかという話の中で、ブロックについても説明を受けました。ブロックは腰に麻酔を打って痛みを感じさせている神経部分を麻痺させる方法です。痛みを感じる部分に麻酔がかかれば痛みを感じなくなると。でも・・・、痛そう・・・。腰から注射を打つんですよ。。。説明は受けましたが、飲み薬で抑えられるうちはなんとかそれでしのいでいきたいのが本音です。(こんな事を言える状態だからまだまだ症状は軽いのでしょうね)とにかく、鎮痛剤で痛みが和らいでいる中でストレッチ&筋トレを再開。あと、正しい姿勢を維持することを心がけてます。最終的に潰れた椎間板が元に戻ることはあるのか、この辺を聞くのを忘れてしまったので、次回の診察で聞いてみようと思います。とにかく、本格対処への第一歩を踏み出しました。インフルエンザでタミフルを処方してもらうのとは違って、長くかかりそうな疾患の場合は、複数の先生に診てもらうのは必要な事かもしれません。
2006.02.23
昨日の日記では「え?こんなもんなの?」的に鼻であしらった感のあるゲルマニウムボールですが、いや~。なかなか侮れないヤツでした。セカンドインプレッションを。昨日の日記はおとといの使用感を書いたものです。このときはぬるめのお湯に入れて、それほど長湯はしませんでした。で、昨日。お風呂スピーカーに入れたipodで曲を聴きながら&(小声で)歌いながら、前日よりも高めのお湯に、コントレックスを持ち込んで入浴。すると・・・風呂を上がってからかなりの時間汗が引かない状態が続くじゃありませんか!これは「花王のバっブっ♪」の比じゃありません。ちなみに、ゲルマン(=ゲルマニウムボール)から話は逸れますが、お風呂スピーカーはオススメです。是非、一家に一台。この位の値段で買える物もあるし。ゲルマンの話に戻りますが、あれだけ汗が止まらない状態になった理由はハッキリしません。トータル入浴時間が長かったからなのか(浸かっていたのは実質30分位?)、湯温を高めにしたからなのか(41℃)、入浴しながら水を飲んだからなのか(1L前後)。しばらくしたら汗も引き、眠りにつく頃にはほどよい暖かさで気持ち良かったです。汗はともかくとしても、温かさを保ってくれる能力は確実に持っていることを実感しました。今、私の中で大ブームです。ゲルマン。
2006.02.21
久々のダイエッター風なタイトルに自分でもビックリ(笑)花王のバっブっ♪ だけでは飽きてきたバスタイムにちょっとした新風を吹かせようと購入してみました。これ。ゲルマニウムボール。(クリックすると楽天のお店に飛びます)パッと見、ただの石です。河原にでもゴロゴロしていそうなまさに、The 石。球状なのでちょこっとだけエラそうですが、やっぱり石。こいつを湯船に入れると、家庭で手軽にゲルマ浴(?)ができるという代物です。ちなみに、ゲルマニウムが何に効くのかよく分かってない私(^_^;まぁ、バスタイムに形状通りの変化球(さぶっ)を取り入れるのが目的ですから、あまりこだわらずに。ただ、何となく温まりそうだなぁというイメージはありましたし、腰のためにも良いんじゃないかと購入しました。で、早速昨日使ってみましたが、確かに温まった身体が冷めにくい感じはありました。でも、レビュー等にあるような「全身の毛穴から汗が噴き出す!」感覚は特になし。バブのお風呂で十分汗だくな私なので、ゲルマニウムだからこそ!な感動が無いのかもしれません。大きめ湯船のため、もしかすると10個じゃ足りなかったのかなぁという気も。買い増すかどうか悩んでます。なお、私が購入したヤツは10個で\2,000~\3,000位が相場みたいです。お湯は無臭ですので、香りによるリラックス効果は無いでしょうが、湯船で温まった身体の温かさを保ちたいという人にはオススメできます。カラダの冷めにくさについては、ウチの家族も同意見でした。The 石がみるみる溶けていくとも思えないので、入浴剤を買い続けるのに比べたら、結果的には財布にも優しいと思われます。春は名のみの、な気候が続きそうですからお風呂で温まってとっとと寝ましょう。
2006.02.20
ライブドアショックの被害者、というか、こういう事が起こりうるからこそ自己責任という枕詞が付くのが、株式投資であり信用取引なのかもしれません。このブログを読んでゾッとしました。http://blog.livedoor.jp/lddehasan/archives/2006-01.html今年1月末から始まっているので全て読むのにそう時間はかからないと思いますが、あらすじを。この方は、去年の中頃から株式投資を始めて3ヶ月間で400万の元手を500万にしました。これだけ儲かるならもっと投資したい、そう思い信用取引を始めました。信用取引とは、自分が持っているお金を担保として、手持ち額以上の株を証券会社から借りて取引する方法。手持ち資金以上の投資ができるのが魅力です。100万の現金を持っている人が100万の株を買って30%値上がれば30万の儲けですが、信用取引で500万分買っていれば同じ値上がり率でも150万の儲けが入ってくるというわけ。この場合、元手を上回る利益を上げられる事になります。おいしい話に見えますよね。でも、必ず上がるわけではないのが株。上の例で、たとえば30%値が下がった場合を考えてみると、現物取引をしていた場合は30万の損で手元に70万が残りますが、信用取引をしていたら150万の損で、手元に何も残らないどころか借金が残ります。そんなハイリスクハイリターンな信用取引を始めた途端に、ライブドアショックで大損害というお話。私は、株式投資を始めるにあたって「絶対に信用取引はやらない」と決めていました。でも、しばらくやってると「あ~、この株もうちょっと買い増せば上がると思うんだけどなぁ、 でも手持ちがないなぁ」なんて事を考えるようになり、信用取引の誘惑に憑かれそうな所でしたがこのブログを読んで、正気に戻る事ができました。まぁ、この作者ほど大勝負に出る度胸はないですけど。。。ただ、この人と同じように信用取引に手を出していたら、私も同じような状況に陥る可能性はゼロではないんじゃないかとも思いました。こういう事が起こらないようにするために分散投資が重要!作者の境遇をちょっと心配しながらも、いろいろと考えさせられるブログでした。
2006.02.19
季節が移りゆく度に毎度登場している気がする「季節の匂いネタ」ですが、今日は春の匂いがしました。ふと職場の外に出た、午後4時頃。「風は強いけど寒くないなぁ」と思ったそのときの事です。ハッキリとは思い出せないけど、確かに自分の頭の中にある何かがじわじわと蘇る感じ。懐かしい感じ。やがて気付きました。「これ、春の匂いだ」懐かしいのは当然ですよね。春が来るのは1年ぶりなんですから。「去年の春は何やってたかなぁ」なんて考えながら季節の移ろいを楽しんでいました。ん~、風流。・・・まぁ、遠い目をしながら、腰をかばってヒョコヒョコ歩く私はちょっとアブない人に見えたかもしれませんけど(笑)これからどんどん暖かくなっていくのでしょうね。腰を壊している者としてはありがたいです。そうそう。今日はバレンタインデー。収穫はゼロではありませんでした。・母・先輩の奥さんそして、・はす向かいに住むおばさん(妹の同級生の母君)の合計3つゲット!!!!! ・・・OTL母と先輩の奥さんからはここ数年の恒例なんでまぁ良いのですが、最後の一個は今年が初。んー、なんでくれたんだろう。。。未だ独り身な私を哀れんでくれたのでしょうか。それとも、出勤する背中が寂しそうに見えたのでしょうか(^_^;チョコレートは嫌いじゃないんで、喜んで頂きますけどね♪春の匂いを感じる事はできたものの、私自身の春は遠そうです。
2006.02.14
普段はあまり梅酒は飲まないのですが週末、リカーショップに出掛けた時にたまたま目についてかごに入れた、(クリックすると楽天内のお店に飛びます)これ。氷を満たしたグラスに入れてちびちびと。うまっ。どのへんが「さらり」としてるのかは、梅酒を飲み慣れてないので分かりません。逆に「べたり」とした梅酒も試してみたくなりました(笑)
2006.02.06
今年の目標のひとつ、資格を取る!その目標を果たすべく一発目のチャレンジです。ターゲットは情報処理技術者試験。経済産業省お墨付き。泣く子も黙る(?)国家資格です。この試験、いろんな科目があるんですが申し込んだのは『テクニカルエンジニア(データベース)』仕事でデータベース触ってるからなんとかなるんじゃないかと簡単なキモチで申し込んじゃいましたが、よくよく調べてみると合格率7.6%・・・orzこの数字だけでビビってます。ヤバいです(^_^;まぁ、何事も狭い所をくぐり抜けてゴールに辿り着いた方が気持ちいいだろうし。。。「高ければ高い壁の方が 登った時 気持ちいいもんな」(終わりなき旅 written by 桜井和寿)だし。試験日は4月16日で発表は6月16日。結果がどうなったかはこの日記で報告します。お楽しみに。
やっと仕事が落ち着き始めた今日、普段より早めに帰れる♪とウキウキしながら職場を出ました。職場から駅に向かって歩くと、途中に大きな歩道橋があります。ここから駅のホームが見えるんです。歩道橋を歩いてる時点でホームに電車が入ってくると、その電車には乗れないタイミング。次の電車を待つことになります。歩道橋から電車を見かけて「んぁ~、タイミング悪い。。。」なんて思っている間に電車が遠ざかるというのがいつもの光景。ですが、今日は様子が違いました。歩道橋で見かけた電車が、歩道橋の階段を下りても、駅に入っても、ホームにたどり着いても、停まりっぱなし。地震による電車の大幅な遅れがニュースになってますがニュースにならないもう一つの運行支障がありました。[20:15]とりあえず停まっている電車に乗り込み、耳をすませているとこの先の駅で車両故障が発生、乗客を全て降ろし回送電車として逃がしてから運転を再開する旨が聞こえる。[20:20]振り替え輸送もしてるよ~、という内容も付け加えられていたけど、私的においしくない路線のみだったため待つ事に。[20:30]電車から乗客を降ろすのは完了したけど、検査員が車両の点検をしているというアナウンス。「おいおい、客が降りたんならさっさと動かしてくれよ」と心の中でツッコミ。線路が併走している別路線の電車がガンガン通り過ぎていく姿を見てちょっとジェラシー。と、ここでちょっとした違和感。・・・揺れてる?高架線にあるホームだから、併走する電車が走ってるショックで揺れてるんだろうと自分を納得させる。[20:40]まだ電車は動かない。じっと待ってるのも飽きたので、通り過ぎていく併走路線の電車に乗り換えられる駅まで行く事に。変える方向と全く逆なのでちょっとイヤだったけど、じっとしてるよりはマシ。[20:50]乗換駅に到着。目当ての電車に乗れるホームに移動中、例の路線の運転再開のアナウンスが。・・・ orz[21:00]とりあえずの目的地だった東京駅に到着。ここから東海道線。停車している電車を見ると座席が空いていないので、待つ事にする。10分位待てば確実に座れるのは始発駅の特権。さて、次の電車は何分発かなぁ~と電光掲示板を見ると・・・おいおい、東海道線も止まってるのかよ。。。(この時点では地震の事は全く知らず)[21:05]どうやらさっきの揺れは地震だったようだ。東海道線だけじゃなくて横須賀線・京浜東北線もアウト。まぁ、大きな地震じゃなかったしすぐに復旧するだろうと車内で待つ。[21:10]相変わらず車内で待つ。「20:36頃に発生した地震の影響で電車 運行を見合わせております」「振り替え輸送をご利用ください」聞き慣れてしまった内容の車内アナウンス。そんな中「なお、復旧には3時間ほど時間を要する見込みです」お。これ、新情報じゃん。・・・っていうか、マジっすか。。。帰宅ルートを大幅に変える事を決定。[21:15]一番早いのは、とりあえず新宿に出るルート。さっき車両故障でやられたルートをそのまま戻るハメに(^_^;あまりの悔しさに、職場に残っているであろう人に愚痴&電車の運行状況お知らせメールを打つ。[23:00]帰宅。とまぁ、こんな感じで。普段の倍の時間を費やして帰って参りました。職場から家まで3時間弱とは。電車運悪すぎ。こんな事なら、早く帰らずに仕事してた方が良かったよ。。。
2006.02.01
週末に買ってきました。これ。(クリックするとお店サイトに飛びます)↑のリンクを探すために検索してみて初めて気付いたんですが、もともとこれってパソコン用のソフトだったんですね。(開発元のプラトのサイトはこちら)満員電車の中でもえいご漬けになれるように、DSの画面を閉じていてもヘッドホンで英文を聞けるモードがあります。通勤時間の間、ずっと耳から英語が入ってくる状態です。(意味が分かるか分からないかは別として)今朝、この状態で電車に乗っていたら、急に気分が悪くなって額に冷や汗が浮かんできました。電車の中で腹が痛くなる事は普段からあるんですが、貧血みたいな感じになったのはおそらく初めて。少し怖くなりましたが、ヘッドホンを外してしばらくしたら治まりました。こんな事がほんとにあるのかどうかは分かりませんが、あれはきっとえいご酔いです。きっとそうだ。今後は浅漬け程度にやっていこうと決めました。
2006.01.31
三星食品から株主優待のアメちゃん達が届きました。普通にスーパー・コンビニで見かける袋タイプの飴が、合計10袋程。(半分ほど職場に持って行ってしまったため正確な数字は分からない。。。)三星食品と言えば(↑楽天の販売店サイトに飛びます)この「キシリクリスタル ミントのど飴」でおなじみですよね。・・・って、普通はあんまりアメには興味ないだろうから知らない人も多いですよねぇ(^_^;このタイプ以外にも、ライムやレモンの『キシリクリスタル』シリーズに加え、「抹茶飴」やら「黒蜜きなこ飴」やら「フルーツのど飴」やら「いちごのソフトキャンディ」やらが入っていました。どれも美味しくて、普段からあまりアメを食べる習慣の無い私も『この舌触りと味、さすがプロだ』と妙に感心。タダでもらったモノだと思うと感動もひとしおです。今を去る事4ヶ月前、市場で全体的に株価が上がり始めていた頃、日々の価格変動に心乱されるのがイヤになり、長期間持ち続けられる銘柄を探していました。『日々の売買量が多くない』&『配当金がある』というのが条件でした。そんな時目に付いたのが三星食品でした。理由が理由ですから「これからはアメがクる!!」と睨んだわけではありません。目的は長期保有でしたが、飴のメーカーだけに花粉の時期が近付く事で株価も上がるんじゃないかという目論みも。そして、もしも思った以上に値が上がれば翌年3月末決算の別の銘柄に乗り換える手もあるな、と考えていました。ただ、安い買い物じゃないから、いろいろと悩んでいたわけです。そんな時、職場のある人が『キシリクリスタル ミントのど飴』を愛用している事に気が付きました。それまで、その飴がどの会社の製品かなんて一切気にしなかったのに。(私自身、たまに「のど飴くれ~」とねだった事もありました)いろんな事が、突然繋がったような気がして、即、買い。(今日、その人に優待品を進呈したらかなり喜んでました)はい。こんなテケトーな理由で株を買う人もいるわけですね。こんな個人投資家が増えたら、それこそ風説の流布で株価操作も思いのまま!!なんて時代が目の前に迫っているのかも。。。さておき、製品そのものが送られてくるタイプの優待がこれまで無かったため、今回の大量のアメちゃんにはちょっと感動しました。優待目当てで買うのもアリかもしれません。ちなみに三星食品の株価推移はこんな感じです。私の場合、購入時に比べると\20,000程値が下がっちゃってます(^_^;やはり、株式投資はアメのように甘いものではありませんねぇ。・・・お後がよろしいようで
2006.01.30
昨日書いた「もっと脳を鍛える大人のDSトレーニング」買ってきちゃいました(^^vにしても、AKIBAにヨドバシができてから、21:30まで残業してても買い物に行けてしまう環境が怖い。便利なのはいいんですが散財の機会が増えたり、はたまた、「今日は買い物したいから早くあがらなきゃ!」と朝から気合いを入れて仕事しなくなってる気がして、ん~な感じ。『買い物が大抵ヨドバシで済んでしまう』ってのもどうかと思いますが。このゲーム、いろんな問題が収録されてるんですが、はじめから全てのトレーニングができるわけではありません。スタートした時点では「漢字書取」「算術記号」「名曲演奏」の3つだけ。一日一つのトレーニングをすると、カレンダーにはんこを押す事ができるんですラジオ体操のスタンプカードみたい。で、そのはんこがたまってくると、いろんな問題で遊べるようになると。見た感じでは15種類のトレーニングが収録されているようです。で、早速帰りの電車内で脳年齢チェック。(東京駅始発の電車で帰ってくるので、15分待てば確実に座れるんです)電車内で声出すわけにもいかないので、CMで有名な「声だしジャンケン」はできませんでしたが、判定の結果、私の脳は56歳。松嶋菜々子より年上じゃないか前作では24歳だったのに・・・、一瞬にして歳を取りました(^_^;やっぱり、初見で良い成績は出ませんね。帰ってきてから久々に旧作もやってみましたが、脳年齢が26歳にダウン。。。やっぱさぼってるとダメですやってて、久々に脳が汗をかく感じがしました。というわけで、これからしばらく「脳を鍛える大人のDSトレーニング」と「もっと脳を鍛える大人のDSトレーニング」が日課になりそうです。
2006.01.23
これ欲しい。。。何を隠そう「もっと」が付かない前作をやるためにニンテンドーDS購入しました。買った当時は毎日やってましたが、問題パターンが限られてるから飽きちゃうんですよね。というわけで、最近はあんまりやってません。前作の話ですが、これやってると脳が疲れるのが実感できました。脳が汗をかく、っていうのかな。頭がちょっと重くなるっていうか。ただ、頭の回転が速くなったっていう実感はありませんでした。3000円弱と他のゲームに比べたら全然安いし、買っちゃおうかなぁ
2006.01.22
読んでみました。これ。家政婦さん視点でお話が進んでいきますが、やっぱり『博士』がメイン。タイトルに「数式」とありますが、この『博士』は数学の博士です。物語の中にも数学的知識が散りばめられています。ただ、ふと考えてみると、『博士』を数学の知識のない、別の人に置き換えても十分成り立ちます。例えば戦争経験のある元軍人にすれば、戦争の恐ろしさを伝える物語になるし、かつて殺人を起こしてしまった人にすれば、家政婦が過去の事件を解き明かすミステリーにもなるだろうし。でも、この物語の中では『博士』は数学の博士。少々退屈な感じがしました。と、読んでない人に予備知識を与えるのはあまり好きではないので内容についてはこの辺にしておきましょう。さて、この『博士』ですが、保持し続けられる記憶は70年代中盤で止まり、その先の記憶は80分しかもちません。「80分のビデオテープを一本しか持って無い」ような状態で、新しい記憶は順次上書きされていきます。80分の記憶。あまりに短すぎます。今から80分前を思い出してみましたが、大した出来事はありませんでした(^_^;いや、むしろ80分より前の方が重要。今朝、横須賀線が止まって往生した事や、昼間見かけた、自分的ストライクど真ん中な女性の顔だって忘れちゃうわけです。・・・悲しすぎます。電車トラブルはともかく、あの人を忘れてしまうのはもったいなさすぎる(笑)「僕の記憶は80分しかもたない」このメモこそがこの物語を読む時の鍵だと思います。というわけで、読書感想文でした。
2006.01.19
なんとなく気になっていた、この本を買ってみました。いわゆる金銭面で言う下流ではなくて、生きていく意欲だとか自分を向上させていこうという意識について『下流』がどんなものなのか、『なぜ下流と上流の二極化が進んでいるのか』、そんなことが書いてあります。私はまだまだ向上心がある方なのかもしれない、と勇気づけられました(^_^;年収3,000万の森永卓郎が「年収300万円時代を楽しく生き抜く」なんて本を出しているというくだりにはちょっと笑えました(^_^;
2006.01.16
ぜひ、「今さらかよっ!」ってツッコんでください(^_^;年末からなんとなーく文章を書く気になれなくて、・・・なんて言ってたら日記失格ですが(笑)さて、私の2005年を一字で表すと「腰」やっぱこれです。やっかいなものを背負い込んでしまいましたが、見た目では判断できないカラダの辛さを、自分の身を以て知ることができました。その点に関してはプラス。そのほかの点に関しては・・・厳しい orzまぁ、マイナスだらけよりは良かったんじゃないかと。この状況に置かれなかったら一生気づけなかったかもしれない事に気づけたんだし。・・・余談ですが、苦し紛れにでもプラスを見つけようとする自分が大好きです(笑)あと「変わろうと思って変われなかった年」でもあります。この辺は、自分のパソコンに入力している日記にくどいほど書いたのでここには書きません。っていうか、ここに書けるような内容じゃないので(^_^;5年後、10年後に読み返すのが楽しみです(笑)こんな風に「不幸せ数えたら両手でも足りない」去年を振り返るのが恒例になりつつあります。そういえば、去年の初めの日記に6つの目標を記していました。達成率は・・・30%ってとこかなぁ。じゃ2006年の目標を1.ダイエット(まだ言うか(笑))2.腰完治3.資格取得今年は欲張らずに、この3つにしときます。年明け早々、情熱的なできごとがあったので達成できそうな気が♪
イマドキはネットで公売までやるんですねぇ。にしてもこれはどうかと(笑)新沼健二のサインは1円の価値か。。。まぁ、これは置いといても、サイフォンなんかインテリアとしてちょっと欲しいかも。
2006.01.10
元旦にぼけーっと大判の折り込みチラシを眺めていると、近所のショッピングセンターのチラシに「初笑いイベント」の文字。出演者のトコロに、あの情熱的なお兄さんの名前があったんだね。そう、パッション屋良なんだね。あの「ん~っ!・・・ん~っ!・・・ん~っ!・・・ん~っ!・・・ん~~っ!!」を、生で見てきました。(知らん人にはなんの事やらサッパリでしょうが)とりあえず「よい子のみんな~、お正月と言ったら?」の問いに「プロテイン~!」と叫んできました(笑)イイ体してましたよ~。お兄さん。ただ、スポーツクラブでいっつも見かける、あえぎとも悲鳴ともつかない声を上げながらベンチプレスしてる人と比べちゃうとまだまだ青いな、って思っちゃった自分がちょっとイヤ。。。orzだけど、生で見た「ん~っ!(以下略)」は迫力満点。マイクをつけていましたが、2~3mしか離れていない所から聞こえる生音の方がよく聞こえるくらいでした。お兄さん、叩いてます、かなり情熱的に。さて、私の年末年始で特筆すべき事は以上です(^_^;典型的な寝正月でした。。。そのおかげか、腰はかなりイイ感じ♪今年もよろしくお願いします。
2006.01.04
皆様、良いお年をお迎えください。この先更新できるかどうか分からないので、一応ご挨拶しておきます。
2005.12.20
痛いわけですよ。脚が。これまでの日記にあるように、腰のせいであることは確かなんですが最近痛みがひどくなってます。とにかく、起き抜けが一番辛い。活動を始めてしまえばそれなりに大丈夫なんですが、その前、一日のはじまりに寝状態→立ち状態への移行が悶絶モノです(^_^;立ち上がるための前段階である、四つん這い状態になるに一苦労。そこからまた唸りながらやっと直立する毎日。立ち上がるのが辛いとは言っても、仕事は待ってるし動き始めてしまえばなんとかなるので、気合いで朝イチ立ち上がる日々が続いてます。・・・何度か挫けて午後からの出勤にしてもらったことも何度かありましたけどん~~、この時期になって腰の怖さをあらためて思い知ることになりました。腰、お大事に。
2005.12.18