70s YOUNG的心象風景!
カテゴリ未分類256
おいしかった食べ物の記憶38
昔の車は良かったなあ!67
ホンダのバイク89
昔のバイク109
昔のテレビ86
yomoyamabanasi31
全67件 (67件中 1-50件目)
1 2 >
ニッサンブルーバードUは名車と呼ばれた510からモデルチェンジした斬新なデザインの車体だったが人気はいまいち。中古で買って乗り回した学生時代の愛車であった。このオレンジのJラインがほかにあまり見ないカラーリングで気に入ってた。
2009年06月30日
コメント(0)
直感5速! レーシング感覚を前面に押し出したスポーツタイプの車として若者に人気。
2009年05月30日
三菱ランサー。ジョギンダシンドライブでサファリラリー優勝!そんなCMでヒットした車。ウイークエンドは軽やかに、ひろがるせかいの旅立ちさ。の歌の文句も軽やかだった。いい時代だったんだなー。
2009年04月29日
コメント(1)
三菱ランサー セレステ。ファーストバックスタイルが伸びやかでサイドビューがかっこよかった。1973年ごろだったかな。軽四のミニカスキッパーも同じデザインコンセプトだった。当時の流行だったのだろう。
2009年03月27日
1980年代に冒険的マシーンが発売された。スペシャリティカーセリカに追いつけなかったニッサンのマニアに向けた本気の車だと思った。シャイなスタイルに剛毅なエンジンを搭載して見た目よりかなりマッチョなマシーン。一般受けはしなかったが良かった。大好きな一台です。バイクも良いけど車もね!
2009年01月20日
スポーティにドライブ。直感5スピード、レーシングフィール。1400CCの余裕。(写真は1200CCのものだが、1400CCが憧れだった)クーペスタイルが若者の心を掴む。いい時代だったなあ。
2008年07月09日
三丁目の夕日ですっかり有名になった。昔いえにあったなあ。
2007年12月12日
軽四の名車だったか?
2007年10月25日
nissan SILVIA 2000ZSEXインパネ
2007年10月24日
このマーク懐かしい人がいれば確実に117クーペやべレットGTに憧れたはず。
2007年10月22日
ご存知セリカLBのプロトタイプかっこよかったなあ。
2007年10月15日
軽四ブームのはしりのころ。地味な存在だったかも。当時はhondaN3とスズキフロンテが人気。スバルR2とMAXはいまいち。いいくるまなんだけどね。
2007年10月14日
2007年10月07日
トヨタセリカ1600GT 1974年型
2007年10月06日
ハコスカ GTR 雲の上の車だった。
2007年10月05日
ミツビシギャランFTO1600クーペ。GTOの陰に隠れて地味な存在になっていたが、スポーツカーだった。
2007年10月04日
HONDAの当時の最大排気量の乗用車でクーペ。
2007年10月03日
往年の名車といえばこれ。007も乗った、日本のスーパーカーです。今でも現役で存在しているのがすごい。
2007年10月02日
HONDA プレリュード初代HONDAのスペシャルティーカー。ターゲットメーターと言ったっけ。変わったメーターがついてたのを覚えてます。
2007年09月29日
超高級スペシャルティカーであった。滑らかな曲線が優雅でよかった。
2007年09月09日
ダックテールがかっこよかった。日本版ムスタングといわれてたな。
2007年09月08日
マスキー法って知ってる人少なくなったけど、低公害車の走りとして爆発的なヒットした車で、バイクから乗り換える人多かったような、そんな世代なのか、とにかくホンダだった。本日またひとつ年を重ねてしまった。
2007年09月07日
1400CCの上級グレードはフロントノーズが長くかっこよかった。ヒューランドパターンの直感5速のシフトも素敵!とにかくスポーツというタイトルに若さとかっこよさを感じた。
2007年09月06日
スバルレオーネ水平対抗4気筒エンジンはスムースで静か。航空機のメーカーが作った車ということで一部の根強いファンに支えられた。
2007年09月05日
NISSANが唯一高性能エンジンをスポーツ用に作った。ハイメカニズムに十分な剛性を備えた、DOHC4バルブエンジン。乗ってて気持ちよかった、思い通りに吹け上がる軽快なフィーリングと力強さ。
2007年07月01日
言わずとしてた日本の名車。007も日本に来たときに乗っていたのだ。
2007年06月30日
六気筒ツインカムエンジンは当時最高峰のエンジンだった。これにターボ付があるが。
2007年06月29日
水平対向4気筒エンジンの超スムースメカのこの車、航空機メーカーの作ったエンジンを搭載しているというのでマニア受けした。尾崎キヨヒコがCMしてた。FF-1が好きと言う人が周りにかなりいたのも時代だった。
2007年06月28日
直感5スピード。ヒューランドパターンのレーシングミッション搭載。プラス200ccの余裕。欲しかった車だった。
2007年06月07日
いすゞ自動車は当時でも通の好むメーカーだった。この車体マークはトラックでしか記憶が無いが唯一117クーペご記憶にある。それも初期モデルのみだったと記憶。ジウジアーロのデザインは流麗でかっこよかった。
2007年06月05日
本当に灰汁の強いデザインでデビューした時に誰が乗るんだろうと思った。好き嫌いがハッキリするが抜群の走行性能が大ヒットを生んだ。ウルトラスムースなロータリーエンジンは未来の内燃機関と言われたがオイルショックが待っているとは当時は思わなかった。
2007年05月29日
ぜんぜん古臭いボクシースタイル。しかし、人気があったのはやはりサファリラリーでの活躍。平井和正のウルフガイシリーズの初期にチューンナップされたこの車にウルフガイが乗ってた。セダンにスポーツ性を持たせ、実力を秘めた一見風采の上がらない車にロマンを感じたか。
2007年05月27日
青春は過ぎてから思うもの。森田光一が言っていたが本当にこの歌が流行っていた頃は夢中で生きてた様な気がする。今聴くとあの頃の匂いとか音とか色が鮮やかによみがえる。
2007年05月14日
尾崎きよひこがCMしていた。水平対抗4気筒エンジンのウルトラスムースエンジン。航空機の技術が活かされているとCが言っていた。
2007年04月30日
サファリラリーにNISSANが出場して活躍していたことを知る人は今では少なくなったようだ。羊の皮を被った狼のフレーズもあまり言われなくなった。(これはスカイラインのこと)この510もセダンが人気。
2007年04月29日
昔はNISSANなんて言ってなかった時代があった。アメリカ市場で華々しく活躍してた頃はダッツンだったという。今は凋落著しいが。がんばれNISSAN。
2007年04月28日
何度も書くが最初に乗った車はこの車。中古のNサン。空冷式の4サイクルOHCエンジンでパタパタと良く走った。
2007年04月27日
フロンテクーペという言葉を知っていたら確かに同年代!セルボではない!フロンテクーペ。かっこよかったな。小さくてスポーツタイプのミニクーペ。三菱にスキッパーってのがあって競合したけど敵ではなかった。
2007年03月07日
ウイークエンドは軽やかに広がる世界の旅立ちさと・・・CMソングがなつかしい。ジョギンダシンとかおもいだす。
2007年03月01日
世界のモータースポーツへの果敢な挑戦を続けるHONDAの快挙は2輪であったがこのF-1での勝利は度肝を抜いたものだった。タミヤのプラモを作った思い出があるぞ。
2007年02月18日
2007年01月23日
インテリア。この頃はバブル真っ盛りの頃。
2007年01月22日
2代目シルビアです。まだ、スペシャルティカーという言葉がなかった時代。サニーのシャシーにスタイリッシュなボディを架装した車でした。
2007年01月06日
mitsubisi GTO MR-2ダックテールがかっこよかった。
2007年01月05日
この車には思い出が多い。スペシャルティカーという言葉も今はもうない。青春の思い出の中には今も輝いている。
2006年12月23日
DOHC 4気筒 16バルブ 電子制御フューエルインジェクションシリンダブロックは堅固でそのままチューンしてモータースポーツに使用可能。迫力のエキゾーストノイズでトヨタには負けなかった
2006年12月22日
70年代から80年代の社会は景気の上向きと社会の生活レベルの向上が順調に推移している頃でバイクも車もドンドン新しい試みが投入されていった。4年毎のモデルチェンジ、2年後とのマイナーチェンジの習慣はこの頃に出来た。OHVからOHC、DOHCとバルブは進化、1気筒から6気筒真で進化。キャブからインジェクション、シガーライターつきからエアコンオーディオフル装備までの過程がこの10年間にある。
2006年12月21日
本田は何かをやる会社だ。こんなイメージがあるが当時から革新的な挑戦をしたモデルを代に送り出してきていた。このステップバンもその一つ。商用車として出したがレジャーユースに大当たり。独特なスタイルが人気を呼んだ。商用車=ダサイ。が、かっこいいにかわった。面白い発想が商品になる会社というイメージが根付いた時期だと思う。
2006年12月07日
2006年12月03日
ヒューランドパターンの直結5speed。判る人がいたら通!ニッサンサニーのスポーツタイプとして1971年頃リリース。当時車は4速が普通の中、オーバートップの5速を持ち、それもレース用のシフトパターンを採用。若者は燃えた。
2006年12月02日