|
カテゴリ:汗・熱中症・暑さ対策・体臭
げんきの時間(2012/7/1放送)より
汗っかきでも“アセ”らずに!臭わずに過ごす夏の極意 サラリーマンの生活を再現!ニオイのメカニズムを探る 1)人体につく細菌や微生物を研究している准教授が Yシャツの下にパッドをはさみ 1時間ごとにしみこんだ汗を分析 2)生活の中のニオイトラブルを解決している 臭気判定士の石川さんが1時間ごとにニオイの変化を確認 6人の男性がシャワーをして汗をリセットして実験スタート まずは通勤を再現⇒人口気象室で汗をかく 満員電車に15分を再現 痩せている2人はあまり汗をかかないが4人は汗だく ニオイをかいでみるがあまり臭わない! 実は汗は無臭 汗の成分は99%が水分 塩分0.6% 尿素など0.4% 臭わない汗が臭い汗になっていくのか? 次は通勤後の社内業務を再現 汗のついたシャツのまま室内で1時間過ごす ニオイの変化をチェック 臭わなかった ニオイセンサーで計測も行ったが数値はほど新品と同じ その後も社内業務を再現 実験開始から3時間が経過 ニオイをチェックするがいまだに変化なし しかし 4時間後 サラリーマンならランチタイム においの変化をチェックすると 6人中最年長の男性に変化があった ニオイセンサーに反応があった ニオイレベル250~350 これは三角コーナー、水カビなどから出るニオイレベル またたっぷり汗をかいていた男性も・・・ 襟回りと裾回り 汗が溜まりやすいところで 酸っぱいニオイになり始めている これはどういうことなのか? 汗をかいている部分は細菌が増えやすい環境 汗が臭うようになる原因は皮膚常在菌とよばれる 人間なら誰もが持つ表皮ブドウ球菌などの細菌 これが汗に含まれる皮脂やたんぱく質を分解することで ニオイ成分を生み出すのです 最初はゴク微量だったのが菌が増えて分解が進んでくれば 当然ニオイとしては強くなってくると考えてよい 実際 脇の下のパッドに染みついた汗から 表皮ブドウ球菌を培養してみると 菌の数が時間とともに増加していた 中でも臭った男性は他の方に比べると 表皮ブドウ球菌の数がかなり増えていた これは脂性の人にみられる傾向 菌の餌となる皮脂やたんぱく質を多く分泌しているため 菌が繁殖しやすくなっていると考えられる さらに6人全員に大きな変化がみられたのは 外回りの営業を再現した5時間後のこと さらに2人がニオイセンサーに反応し さらに痩せ型の2人も ニオイは強くないが悪い感じのニオイが出てきた 6人全員 汗のニオイが感じられるレベルになってきた 表皮ブドウ球菌の数のみても 5時間後 6人中4人の数値が上昇していた 実験結果 汗がニオイに変わるのは約5時間後 周りへの影響が出ないようにするためにはどうしたらいいのか? 5時間以内に対策をすればニオイはしなくてすむ! 要するに菌が増えないような形を考えればいい 対策法を調査 汗のニオイを抑える効果的な方法とは? 先ほどの6人をABC 3つのチームにわけ 同じくサラリーマンの日常を再現するが 3つの対策法を行ってみる Aチーム⇒こまめに濡れたタオルで汗を拭く Bチーム⇒汗をかいたらすぐにシャツを乾かす Cチーム⇒Yシャツの下にTシャツを着る 果たして最も効果があったのは ある1つの方法に驚きの効果があった Aチーム⇒首回りはいいが わきの下と裾が悪くなって汗のニオイがするが 前よりははるかに良くなっている Bチーム⇒わきの下 若干ニオイは変わっているが そんなに全体がおかしくなっている感じはない 両チームとも菌の繁殖が抑えられ ニオイレベルは他人の家程度になっていた Cチーム⇒ニオイはなかったー Yシャツにほとんど菌がいない状態 中に着ていたTシャツが汗とニオイを抑えYシャツは無臭に 周りに対するニオイの拡散を考えると抑えられているということ ニオイを抑える効果があるのは Yシャツの下にシャツを着る重ね着だった もっと簡単な方法もあったー ずばり「洋服選び」 ポイントは洋服の生地にあった 服の繊維による菌の繁殖実験 Tシャツ(綿100%) ポロシャツ(綿50% ポリエステル50%) Yシャツ(綿20% ポリエステル80%) 3つの生地に汗の成分と菌をつけ 気温25℃で5時間後の菌の繁殖を調査 菌の繁殖が多かったのはダントツで Yシャツ(綿20% ポリエステル80%) ポリエステルの割合が多いため 吸水性と通気性が悪く乾燥しにくかったと考えられる (全てのYシャツではない) さらに 汗臭くならい洋服選びのポイント「色」 服の色でニオイを防ぐ? 服の色による繁殖実験を白・黒・灰色で行ったところ 一番菌が繁殖したのは白色だった 黒色のシャツは熱をためやすいため 乾燥しやすく菌が繁殖しにくかった 他にニオイ対策 おススメの方法は? 1日のはじめにニオイをリセットする 「朝シャワー」 汗は昼間かいているだけはない 寝ている間にかいた汗は朝のシャワーで洗い流す 「制汗スプレー」 制汗スプレーもいいが 良すぎるという面もある 制汗剤の中には殺菌剤が入っている 体中にかけて必要な菌まで殺さないようにする 脇や足などポイント決めてスプレーする この時期 洗濯したのに嫌なニオイが 服に残るってことありませんか? 洗濯したのに消えないニオイ とる方法ってあるの? 洗濯物のニオイに悩んでいるあるお宅を訪問 洗濯してもにおうお父さんのシャツ! 家の中で一番臭い ベストワンとまで言われている このニオイが嫌で柔軟剤を入れて洗濯すると そのニオイと混ざって新しい変なニオイになる 部屋干しはてきめんにいつも臭いのだけじゃなく その日から増えちゃう 特に悩んでいるのは何度洗濯しても落ちない お父さんのTシャツのニオイと 室内干しでつく生乾きのニオイ 果たしてその解消法とは? そもそもニオイがつく理由は 干している間に湿っている時間が長いと 残っている雑菌が繁殖してしまってニオイの元になる ニオイの原因を撃退 誰でも簡単にできる洗濯法とは? 「つけ置き洗い」 方法はいたって簡単 衣類を洗濯機の中へ 衣類が浸るまで40℃のお湯を入れる 多めに液体洗剤を入れる 約3時間つけ置き 衣類の細菌とニオイが取れる (これって簡単かな?めんどくさくない?(笑 ニオイがつかない室内干しテクニック 部屋のど真ん中に干していたこのお宅 ここの湿気がたまってしまうので 窓際に干してあげて湿気を窓の外に逃がすようにする 一番効果があるのが扇風機の風を直接当ててあげる (って 雨降りに窓開けるの?やだー) ハンガーを使った室内干しテクニック ハンガーの下の部分を前に折り曲げる 洗濯物の中に空気が通りやすくすると早く乾く また2本のハンガーをクロスして輪ゴムで固定 ズボンをかけても空気が通りやすいので早く乾く (いまどき折り曲がるハンガーって使ってる?) ニオイがつきやすいタオルは ずらして干して風が当たる面を広くして干す 室内で干す場合 早く乾かすことで菌の繁殖とニオイを抑える 生乾きのニオイ対策 またアイロンやドライヤーを ニオイがする部分に数分当てるだけも効果あり <加齢臭> 加齢臭は皮脂腺から出る脂のニオイ 年をとると皮脂腺の中で脂質が多くなる 脂質が酸化してノネナールが発生 ノネナールが加齢臭の原因になる 耳の裏や頭皮に主に発生する 加齢臭は男性だけではない 男性は40~50歳ぐらい 女性は更年期になると女性ホルモンが減り 男性ホルモンが増えるため加齢臭が強くなる 男性は逆に脂気がなくなってくるので 加齢臭も出ているうちが華(笑 加齢臭がどうしても気になる方は 規則正しい生活習慣で血液中の脂質を減少することが効果的 ・バランスの良い食事 ・十分な睡眠 ・適度な運動 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2012.07.07 20:51:36
コメント(0) | コメントを書く
[汗・熱中症・暑さ対策・体臭] カテゴリの最新記事
|