|
テーマ:中国茶好き集まって!(926)
カテゴリ:茶の販売店・茶荘
今回の上海茶城巡りですが、事前に茶城のリストアップを行いました。
全国茶館巡りでもそうなんですが、この手の”巡り”企画で何が大変かというと、リストアップなんですよね。 どこに茶城があるのかを一覧にしているような公的団体や機関などは無いので、中国のサイトをウロウロと。 中にはリストを作ってくれているネットユーザーさんが居るのですが、それを参考にしても、同じ茶城が2回載ってたり、既に無い茶城が掲載されていたり。 ある程度精査したのが上記のリスト。 これに付け加えて、開業年、区画数(規模)、最寄り駅とそこからの時間、公式サイトがあればそのURLなどの情報を引っ張りました。 結局、それを分析したところ、大規模な茶城というのは、これまで掲載した茶城と九星茶葉市場ぐらいなんですよね(^^;) #九星茶葉市場は以前行ってます。 一応、それ以外の茶城にも足を運びましたので、他の茶城の雰囲気を少しご紹介。 <武夷茶城> ここはご存じ、天山茶城の向かいの茶城ですね。 経営母体が違うので、別の茶城として採りあげております。 お向かいの天山茶城とは違い、こちらはお店からやる気が漂ってこない?、非常に良くあるタイプの茶城です。 地元のローカルなお客さん相手に商売をやっている感じですね。 お店の数は50軒弱といった感じです。 <天乙茶城> ホテルから徒歩圏内にあったので徐匯区の住宅街にあるローカルな茶城に行ってみました。 建物は新しくて、中が吹き抜けになっています。 イメージはニュータウンとか公団の開発した団地とかによくある、色々なお店の入ったショッピングビル的な様相ですね。 1階がお茶と茶器屋さんで、2階は工芸品を扱っているお店になっているようです。お茶屋さんは30軒ぐらいじゃないでしょうか。 あまりお店が開いていなかったのですが、1階のお店はどこも地元のお客さん対象のお茶屋さん・・・という雰囲気です。 各地にできている小規模な茶城は、どこもこのような感じなのかもしれません。 わざわざ足を運ぶほどのことはないかなー、と思います。 今回回りきれなかった中にも、多少規模の大きいものもあるようなので、もう少し情報を集めて、また別の機会に行ってみたいと思います。 ・・・ただ、よく知られている茶城だけで、十分じゃ無いかと思います(^^;) にほんブログ村 一応、回ってみましたw お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2015.05.08 00:58:06
コメント(0) | コメントを書く
[茶の販売店・茶荘] カテゴリの最新記事
|