284936 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

日記/記事の投稿

カテゴリ

フリーページ

2007年09月16日
XML
カテゴリ:旅行生活

「インド旅行で役に立ったもの」


■「ロルバーン」のA5リングノート
旅行中の日記やメモを書くのに何かノートを持って行こうと思ってアレコレ探してみた中で、サイズ的に一番使いやすそうだったのがコレ。ゴムバンドが付いているのでむやみに開いたりしないし、ミシン目でページが切り取れるので、メモや地図を書いて相手に渡したりするのにも便利。背中のリングが極太で、この中にボールペンを挿しておけるのも良い。最後のページにビニールポケットが5枚付いていて、名刺や領収書なども入れておける。色づかいもカラフルで、取り出す度にちょっとウキウキする。


■京都・高山寺の「鳥獣戯画」の扇子
数年前から使っているお気に入りの扇子。ずっと以前にこのブログでも紹介したが、これも今回インドで大活躍。気温の高さは思ったほどでもなかったが、やはり湿度がすごくて、冷房のないところでじっとしているだけで汗が噴き出してくる。鉄道や空港など移動の待ち時間の間など、サブバッグから取り出してパッと広げてパタパタやると「おぉっ」と周囲のインド人の注目度も抜群。携帯性に優れた日本性の扇子は非常に重宝した。



■「リモワ」のトロリー
仕事の出張や国内の小旅行に普段から愛用している小ぶりなサイズのリモワの超軽量トロリー「サルサ」。今回、バックパックで行くかどうか迷ったのだが、背負うのがしんどいし、鉄道や飛行機での移動が中心なので最終的にこちらにしてみた。さすがに20年前と違って道路も多少キレイに舗装されてるだろうと思っていたが、実際はデコボコの未舗装道路がまだ多く、車輪にも牛のウンコが絡みつき放題で風格を増した。今後も、牛糞が付着したまま出張に使用する予定。


■SONYのデジカメ「DSC-U50」
これももう4年ほど前から使っているデジカメで、このブログの写真のほとんどがこのデジカメで撮ったものである。性能的には今どき200万画素しかないのだが、とにかく小さいのとレンズ部分がクルリと180度回転するのでトリッキーな確度でも平気で撮れるのが気に入っている。空港のセキュリティチェックで「これはなんだ?お前はスパイか?」と言われたこともあった。もう少しいいカメラを持っていこうかとも考えたが、やはりこの小ささと乱暴に扱っても気にならないのが魅力で、結局このカメラをフルに使った。※現在は製造中止







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年10月02日 03時27分01秒
コメント(9) | コメントを書く
[旅行生活] カテゴリの最新記事


キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

日本滝百選(宇佐市… New! トイモイさん

アルトワークスの荷… 放浪の達人さん

おいでやす。郡山ハ… 郡山ハルジさん
HEADING NOWHERE pinkoysterさん
鰻坂ヒカルのロンド… 鰻坂ヒカルさん

コメント新着

 郡山ハルジ@ 出たな真打 どんとが死んで中島らもが死んで、ちょっ…
 放浪の達人@ Re:ヒッピーに捧ぐ(05/03) 心斎橋さんが生きてたことにビックリしま…
 トイモイ@ ぼくが ひそかに、むすめに絵を教えたのがばれた…
 郡山ハルジ@ Re:ドクター・パッチを知ってるかい(02/04) 親に隠れてドクタートイモイのブログを見…
 心斎橋ワタル@ Re[1]:恐るべき老人たち(02/03) ナッチ(*^-^)さん >インドから続きを何…

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.