511765 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

素盞嗚(スサノオ)の日本古代史

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

素盞嗚

素盞嗚

Category

Archives

Oct , 2024
Sep , 2024
Aug , 2024
Jul , 2024
Jun , 2024

Keyword Search

▼キーワード検索

Mar 10, 2006
XML
テーマ:日本の歴史(1071)
カテゴリ:古代史レポート
仕事ってーのは、

忙しけりゃ、忙しいなりに面白いねぇ。

大変だけど、

一生懸命になれば、それだけ新しい発見もあるしね。

え?今更何言ってんだって?

すんません、45歳になって、やぁーと気が付きましたよ♪



さぁーて、高天原の続きいってみましょうか。




「筑紫」「出雲」「新羅」・・・・

この3領域に、経由地なしに行けるところってドコ?


ってところでしたよね。

pleさんがご指摘してくれた通り、

この答えは壱岐・対馬を中心とした

対馬海流の海上流域しか考えられないんですね。

ほんまかいな・・・・・

って思っちゃいますよね。

倭国発祥の地が海上流域だったなんて・・・・


じゃー違う切り口から考えてみなしょうかね。

まずは「天」について。

これって「あま」って読むと言ったけど、

「あま」の意味ってなーに?

これね、「海人」じゃないかと思うんです。

「天」って漢字をふるからややっこしくなるけど、

「あま」のもともとの意味は

「海人」だと思うんです。


次に古事記を見てみると

こいつがまた面白いんです。

「天」(あま)のつくことばがイッパイ出てくんですよ。

こいつぁ、本来「天」じゃなくて「海人」なんでしょうね。

古事記の国生み神話、

こいつを検証しようと思ったんだけど、

ちと呑み過ぎた・・・・

明日に回します・・・・はい。



ぜーんぜん関係ないんだけど、

「すがきや」のラーメンって喰ったことある?

こいつがね、どうでもよさそうなんだけど、

結構旨いんですよ♪

最近はカップラーメンにもなっとるんよね。


一度、お試しあれ!


そうそう、ちょっと前まで卑弥呼ちゃんやってたけど、

風土記にいた甕依姫、

よーく考えてみたら、

やっぱりドンピシャリなんですよ。

また続編やっていきますね。


・・・・・イカン・・・・

目ぇ回ってきた・・・・



SEE YOU NEXT TIME





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Mar 10, 2006 11:13:35 PM
コメント(25) | コメントを書く
[古代史レポート] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X