511690 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

素盞嗚(スサノオ)の日本古代史

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

素盞嗚

素盞嗚

Category

Archives

Oct , 2024
Sep , 2024
Aug , 2024
Jul , 2024
Jun , 2024

Keyword Search

▼キーワード検索

Sep 14, 2006
XML
テーマ:日本の歴史(1071)
カテゴリ:古代史レポート

コイツら・・・・・

ヘンだけど、どこかで「感じた」ことがある・・・・

アンガールズ

 

特にこの左側のヤツ。

 

この髪型・・・

 

・・・・

 

 

せや!

 

 

コイツや!

 

 

ロビン

 

ロビントロワー

 

顔はヘンだけど、

白いジミヘンって言うようなギターを弾くんです。

 

 

さて、西暦645年。

満を持して中大兄皇子(天智天皇)と、

その影の参謀中臣鎌足は、

ついにクーデターを決行した。

世に言う「大化の改新」。

でもこの言い方はヘンなんです。

研究者の間では、この事件を

「乙巳の変」(いっしのへん)

と呼びます。

中大兄皇子らが蘇我入鹿を暗殺した事件ですな。

 

乙巳の変

 

なぜ「乙巳の変」を「大化の改新」と言い直したのか?

要するに「変」とはクーデターのことなんですが、

近畿天皇家絶対主義の立場から言うと、

天皇家が臣下たる豪族(蘇我氏)を殺害するのを

「クーデター」とするのはいかがなもんか・・・・

本来「クーデター」ってーのは、

下の者が上の者をゲリラ的に倒すことを言うので、

「変」を使うのは適切ではない。

その思いから、

本来の名称を使わないようにしたと考えられます。

でも事実は「変」、

クーデターなんですよね。

「蘇我氏」が上、

「天皇家」が下。

この構造だったんです。

しかし蘇我氏が九州倭国の人間だったとすると、

このクーデター勃発を受けて、

本国たる九州が黙ってる訳がない!

しかーし!

九州は動かなかった・・・・・

なぜか?

影で謀略を練っていた鎌足は、

絶対九州が動かない、その瞬間を狙って

行動を起こしたんです。

それはまさに1400年後に起こした、

満州事変のようだったんです・・・・

中臣鎌足・・・・

そして石原莞爾。

どうもこの二人がダブってきますゾ!

 

うーん・・・・

どうも手際よく話しを進められませんなぁ・・・・

早いとこひと段落させて、

「スーパーモデル素盞嗚」

にいきたいんですが・・・・・

すまんこってすが、

もう少々お付き合いの程を♪

富本銭にもつながりますんで♪

 

SEE YOU NEXT TIME






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Sep 14, 2006 11:33:57 PM
コメント(22) | コメントを書く
[古代史レポート] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X