ムシたちも元気になってきて・・・困るo(;△;)o
夏野菜の収穫も絶好調なのですが、蒸し蒸しする季節、ムシたちも元気になってきて・・・いろんなムシが襲来してきてます先日、報告したナガメダイコンなどアブラナ科の菜につくカメムシだからナガメらしい去年のエダマメを全滅させたマルカメムシといい、集団で襲撃してくるカメムシを見ると、絶望的な気分になります先週、ルッコラについていたナガメは握り潰したのですがルッコラは、もうダメみたいですピーマンもタバコガにやられてます中を見ましたが、拿捕することはできませんでしたピーマンは長く収穫できるので、いまのうちに対策をうたないとダメですね畑のすぐ横にフヨウの木があるんですがこのフヨウ、7月くらいからびっくりするくらい成長しますその新芽がムシたちにはおいしいらしく・・・ムシの住家によく見ると、葉を丸めて筒状になってるハマキムシだぁこいつが畑にやってきたら大変だと、フヨウの新芽を全て切って捨てたんですそうしたら・・・ハマキムシたち、畑のアオシソに引っ越してきちゃったフヨウ同様、アオシソもおいしそうな新芽がやられてる・・・o(;△;)oどうやら、しなくてもいいことをしてしまったみたいです「バンカープランツ」っていうんですか?ムシたちが集まりやすい植物をわざと栽培して、野菜たちをムシから守る方法があるんですよねフヨウは知らず知らずに、バンカープランツになっていたのかもしれません以前から気になっているのですが。ミョウガの葉に残るムシの食べたあと等間隔に二筋丸い穴が開いてるんですそのうち、ここから葉が折れちゃうんですよo(;△;)oいったい、何者の仕業なんでしょうあと、ムシではないのですが。うちの畑は日当たりが悪く、風通しが悪いて何度も書いてますそれを証明するかのように、キノコくんが出現これ、しめじににてるけど、食べられないですよね(;^_^A最後に気分をかえて、癒しのナスの花です見るたびに、なにか記憶の底でひっかかるものが・・・薄紫の半透明な花びらのシワシワ加減が、遊びすぎてくたびれた紙風船のシワシワに似てません紙風船を蛍光灯に透かしてみていた記憶がフレッシュバックしてきましたこのナスの花、雌しべがでてません。実がなりすぎて、肥料不足みたいです次回は、そのナスの収穫の話なんかです