台所で実験
前回のブログで書いたとおり、今台所ではほぼ常時2つの炊飯ジャーが保温状態になっている。私はこの酵素玄米ごはんを始めるまで、ジャーを保温で使ったことがなかった。炊飯器で何回分かはまとめてごはんを炊くが、そのごはんは保温せず、食べる前にレンジで温めていた。で、酵素玄米の場合ずーっと保温させておくことが、発酵を進めるコツなので(ここいら原理はわかりませんよ、でもそういうことになっておるのだ)電気を切るわけにはゆかない。今までより電気代は、当然アップする。私の使ってるタイプのジャーの保温だと、大体1日20円くらい電気代がかかるらしい。で、 20円×2台×30日 ま、おおよそだと1,000円~1200円くらい電気代がupするはず。(-_-)ゞ゛ウームけっこうするなぁ。酵素玄米ごはんは、おかずが質素で済むので、食費はだいぶ押さえられる。その浮いた分と相殺――と考えればそれはそれでいいのだが、この頃台所改革気分でいるので、いろんなことを試したくもある。酵素玄米を調べてあちこちのサイトを見ていると、面白いページを見つけた。なんと、博士鍋を300円で作った!という人なのだ。 ザルで博士鍋を作ろう博士鍋とは、保温調理でガス代節約しつつおいしい料理ができるというシロモノなのだが、これ本物を買うと確か1万円くらいするんだよねぇ。。。む、面白い。台所って、工夫すればいろんな面白い実験ができるのだなぁ。これそっくりに作る必要はないのだ。私も手元にあるあれこれ使って、博士鍋もどきができないかと ただ今思案中であります♪upした電気代をガスで取り返せ!ってのは到底無理ですけどね~~。ははは。