マクロビオティック料理教室 4回目
今日の新潟は朝は凍ってましたが、日中は雪も降らず、少し暖かかったようです。今日も泊り。2回連続泊りは流石に体と頭が動きません。ぜっ不調でした。マクロの料理教室も早いことにもう4回目。先週の土曜日に行って来ました。玄米お粥は圧力鍋と土鍋で炊いたもの2種作りました。土鍋の方が優しいふっくらとしたお味です。けんちん汁。豆腐の水切りの仕方を教わりました。布巾に包んで、下げておく。自然と水が切れるのを待つ。ひじきの白和え。だしをとった椎茸を使用。椎茸は炒めたあと醤油で味をつけたので、白和えにした時に味がしまってました。白和えに厚揚げを使っていたのが驚きでした。天地返ししながら一種類ずつ加え、炒める。煮物は煮立つまで蓋をしない。煮立ったら蓋をする。基本を再度教えていただきました。大根のもち粟あん詰めは先生が作ってあったものをいただきました。もち粟がクリーミーで美味しかったです。スイーツは人参の葛寒天。甘さ控えめの優しいスイーツ。離乳食に良さそう。人参臭さがありません。りんご酵母を使うともっと優しいスイーツになるかも。昨日は前々から作りたかった小豆かぼちゃを作ってみました。 マクロな晩ごはんご飯は高キビ入りの玄米。中々ふっくら炊けて美味しかったです。メインは栃尾の油揚げのねぎ味噌はさみ。今回はねぎを炒めて入れたので、辛さがなく甘かったです。甜菜糖も味醂も入れませんでした。サラダはizumimirunさんの『水菜のジュッ!』久しぶりに作りましたが、美味しいです!!!子供たちにはカリカリベーコンを入れてあげました。肉食獣ですので(涙)そして、小豆かぼちゃ。糖分を入れなくても自然の甘さが美味しいです。今日のお弁当に持ってきて、昼と夕で全部食べました。玄米餅を入れて食べても美味しかったー!!!この頃甘いものを欲し始め、小豆かぼちゃを煮たのですが、あっという間に食べ終え、自分の食欲にまたまた嫌気を指してます。少食を心がけなくては。また甲田先生の本を読もう。明日は以前一緒に働いていた私の助産師の師匠と新津の日帰り温泉に行ってきます久しぶりなので、楽しみです