411822 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

学校通信DX

学校通信DX

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

redu06

redu06

Comments

お笑い芸人を規制し、排除@ Re:狂騒するマスメディア<12> 見ない、見せない(09/18) 「ドラえもん」は、いじめられっ子を主人…
赤塚不二夫は害悪@ Re:狂騒するマスメディア(4) 赤塚不二夫(08/11) 赤塚不二夫は害悪だと思う。 元々描きたい…
1980年の文化大革命@ Re:狂騒するマスメディア <5> ゲバゲバとコント55号(08/17) 「コント55号」の後の「欽ちゃん」はウル…
1980年の文化大革命@ Re:狂騒するマスメディア<7>  お笑いブーム(08/23) TV番組は徐々に低俗化していきましたが、1…
redu06@ Re[1]:保護者問題<4> モンスターペアレント(08/06) 香菜子先生モンスターペアレンツにはもう…

Category

Freepage List

Sep 1, 2007
XML

何もせぬうちに夏休みが終わってしまいました。このブログも毎日更新を目指しましたが、終わってみれば50%を切ってしまいました。文章を書くことも、結局は夜中になることが多く、今も半眠状態で書いています  ・・・zzzzzzzzz

寝ぼけた頭で書いていますので、ずいぶんしつこくて、繰り返しになってしまっているかも知れません。お許しください。・・・zzzzzzzzz

ですが、続けます。今回は、なぜ「叱り切れ」ない保護者が増えているのか、について、考えてみます。

1.子供を叱ることによって、責任や負担が発生することを避けている。

しかると反抗される場合もあれば、今までの関係にひびが入るかもしれません。例えば、自分もゲーマーの保護者は、自分のゲームする時間も減らすように要求されるかもしれないことを恐れているのかもしれません。もしかすると、子供が子供部屋でゲームをしていると、居間は静かでゆっくりと自分の時間を確保できることを期待しているという部分もあるかもしれません。本気でしかるとその時間を子供とかかわらなくてはいけなくなってくることが面倒なのかもしれません。機械に子守をさせていたのでは、まともな人間の心は育たないのに・・・。

2.子供を叱ると、子供との友達関係が壊れてしまうのが怖い。

友達親子が増えていて、保護者は子供と「友達」に近い立場を取ることによって、自分の子育ての責任から逃避しているのではないかと思うことがあります。友達なら、親子より楽ですからね。子供を叱ってしまうと、友達関係が壊れそうな気がして、怖れているのではないかと思います。友達親子になってしまうのは、保護者の精神的な不安があるのかもしれません。保護者もけっこう「孤独」で、「ちゃんとしたつながりをもてる相手がわが子しかいない」という心理が働いているのかもしれません。特に「離婚」に伴う保護者の孤立は大きな問題だと思います。これも、いつか、取り上げたいと思っています。

3.「叱ってみた」・・・ポーズだけで満足する。

前回のエントリーに書いたように、叱るという行為をただ「叱ってみた」もっと酷く言えば「文句を言ってみた」程度で形の上で済ませただけで、それで自分の保護者としての責任をまっとうしたのだという気分を味わっているようにも見えます。時々、ただの脅しポーズで激怒してみたものの、子供には値踏され、見透かされ、結局は叱りきれていないことが多いです。それではだめなのです。

 

さてさて、以下のエントリーで、「叱り切る」べき事例とポイントをしつこく書いていきたいと思います。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Sep 2, 2007 04:32:22 PM
コメント(6) | コメントを書く


Calendar

Favorite Blog

怪しい人びと 2024.… New! 森3087さん

もっと素直に自分ら… ともふみ8222さん
21世紀の教育をめ… 菊池 省三さん
楽楽まったり hiroty3さん
~たれゆくままに~ あお0831さん

Headline News

Archives

・Oct , 2024
・Sep , 2024
・Aug , 2024
・Jul , 2024
・Jun , 2024

© Rakuten Group, Inc.
X