411804 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

学校通信DX

学校通信DX

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

redu06

redu06

Comments

お笑い芸人を規制し、排除@ Re:狂騒するマスメディア<12> 見ない、見せない(09/18) 「ドラえもん」は、いじめられっ子を主人…
赤塚不二夫は害悪@ Re:狂騒するマスメディア(4) 赤塚不二夫(08/11) 赤塚不二夫は害悪だと思う。 元々描きたい…
1980年の文化大革命@ Re:狂騒するマスメディア <5> ゲバゲバとコント55号(08/17) 「コント55号」の後の「欽ちゃん」はウル…
1980年の文化大革命@ Re:狂騒するマスメディア<7>  お笑いブーム(08/23) TV番組は徐々に低俗化していきましたが、1…
redu06@ Re[1]:保護者問題<4> モンスターペアレント(08/06) 香菜子先生モンスターペアレンツにはもう…

Category

Freepage List

Sep 16, 2007
XML

間違った叱り方です。 

【事例】

これは、よく引き合いに出される例えです。

電車で騒いでいるときに、

「そんなに騒いでいたら、あのおじさんに怒られるよ!」

という叱り方をする保護者がいます。叱ってくれるだけましな保護者かもしれませんが(苦笑)、責任転嫁、責任放棄です。

この「おじさんが・・・」叱り方は、裏を返せば、

「あのおじさんがいない電車では騒いでもいいんだ」

というメッセージになってしまうわけです。

つまり子供は、「悪いこと」だから騒いではいけない、という判断ではなく、「誰か怖い人がいれば」騒いではいけない、という半ば「損得勘定」を身につけてしまうことになりかねません。

それに加えて、親の「自分で叱るのは損」という責任放棄のメッセージも加わってしまうのです。

人を叱ることはしんどいことです。叱ると逆恨みされる事があります。

「エラそうに言っているけど・・・」と反撃され、叱っている人の日常の姿勢が問われることになりかねません。また、叱ることによって、叱ったかぎりは、相手に対して責任を負わないと、いけません。あとあとのフォローもしんどいことです。保護者は「叱る」ことから生じる面倒くささから逃れようとしています。いろんな場面で逃げようとしています。

面倒くさいという「不快」から逃れ、刹那的な「得」や「楽」や「快」を取ってしまうのです。または、自分が主体になって叱り切る自信がないのです。これについては先ほどのエントリーでも取り上げましたように、「子供との友達関係を損ないたくない」という心理です。

【対処】

「電車の中で騒いだら、人に迷惑がかかるよ。」 

で、十分でしょう。日頃から、この一言で子供が言う事を聞くようにしておいてください。

「世間様にご迷惑をおかけしてはいけない」

という心情を育ててください。あー、「世間様」なんて死語かもしれませんね。

 

------------------

「先生、うちの子ぜんぜん言う事聞かないので、早く起きるように言ってください。」

という類のサービスを、真顔でお願いをされることがあります。

「前の担任がしてくれてましたので先生も、モーニングコールをしてくだいませんか」

と、お願いされることもあるそうです(私は頼まれたことはありませんが、)。

学校にはそこまで家庭に介入する余裕はありません(苦笑)。子育てはたいへんですが、保護者が「叱る」主体にならなければ、あなたのお子さんはどんどん劣化の道をたどります。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Sep 17, 2007 10:43:31 PM
コメント(4) | コメントを書く


Calendar

Favorite Blog

1こ146円のわらび餅 … New! 森3087さん

もっと素直に自分ら… ともふみ8222さん
21世紀の教育をめ… 菊池 省三さん
楽楽まったり hiroty3さん
~たれゆくままに~ あお0831さん

Headline News

Archives

・Oct , 2024
・Sep , 2024
・Aug , 2024
・Jul , 2024
・Jun , 2024

© Rakuten Group, Inc.
X