194376 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ゲーム開発者のつぶやき

ゲーム開発者のつぶやき

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006.04.11
XML
カテゴリ:就職
さて、本日はゲームプログラマーには、
どのようにしたらなれるかを考えてみたいと思います。

まずは、ゲームプログラマーに求められる要素
を満たしていれば、
その職に就けると考えるのが自然ですので、
この職種に大きく求められている要素を列挙します。

1.プログラム力
 最近では、C/C++言語が主流言語になっており、
 これをマスターしている必要があります。
 他に、アセンブリを覚えていると付加要素として強みになります。

2.数学力
 昨今の3Dゲームでは、数学の知識が必須となりました。
 最先端アルゴリズムも数学の知識を元にしているため、
 数学の勉強を必須と考えられます。

3.物理力
 昨今のゲームでは物理計算を多用する時代になりました。
 それにともなって、物理計算を出来る力が求められています。

4.英語力
 最近は、海外ハードメーカーも出てきており、
 日本語訳の無いドキュメントも多数、登場しております。
 技術書についても日本語訳の物は
 遅れて出版されるのが常のため、
 英語力のニースが日々、高まっています。

5.コミュニケーション能力
 ゲームはチーム製作です。
 そのため、周りと協調し作業出来る事が必須条件となります。
 どんなに技能があっても、この能力が皆無であれば、
 チーム製作が出来ないため適正無しと判断されます。

6.体力
 ゲーム製作の現場は、納期付近になると修羅場になります。
 そのため、納期付近に限定すると、
 眠る暇も無い毎日になる事もあります。
 それに耐えられるだけの体力や忍耐力が必要です。
 火事場の馬鹿力は作品を完成させる上で
 重要な要素になります。

以上が、ゲームプログラマーに大きく求められている要素です。
これらを満たしていれば、
非常に高い確率でゲーム会社からの採用が望めます
但し、必ずしも全てを満たさなければ合格出来ないと言えば、
特化した部分があれば合格の可能性は高いとも言えます。
他を圧倒する数学の力があれば、
プログラムの知識が薄くとも
合格の可能性があり、その逆も然りです。

さて、それを踏まえて、
どういう道を進むのが理想かと問われれば、
上記の項目を勉強出来る環境を選ぶ事が重要
であり理想となります。
結局のところ、何処の学校に行っても
合格する方は合格するのですが、
それを言ってしまっては身も蓋もありませんから、
この場では、この要素を勉強出来る可能性の高さを選択し、
可能性の高い方から順位付けを行いたいと思います。
結果ですが以下のようになります。
(この順番は、ゲームプログラマーに必要な素養を
身に付けやすい環境の順位ですので、
その後の優劣を決定付けるものでもありません。
あくまでも、ゲーム会社へ近道となる教育を
何処が施しているかの順位です。)

第1位、理系の大学
第2位、専門学校
第3位、文系の大学


まず、理系の大学ですが、
数学、物理についての理解が深まる効果が期待出来ます。
他にも、プログラムを教えている科も多いですから、
その点についての学習効果が期待出来ます。
但し、プログラムについては、
専門で教えていない科も多いようですから、
大学の学習以外にも、独自の学習が必要になってきます。
英語については、独自に専攻してカバーして下さい。
コミュニケーション能力についても、
大学4年間を友人や先生方との付き合いによって、
幅広い付き合いや、対人能力を養う事が期待出来るでしょう。

次に、専門学校ですが、
プログラムについては一番、詳しく教えてもらえるために、
プログラミング能力の向上が一番、期待出来ます。
然し、数学、物理の教育が弱いために、この点については、
自分自身での学習が必要です。
最低でも大学に合格出来るレベルには出来る必要があるでしょう。
英語についても、専門学校ではカバーしきれないでしょうから、
この点についても、独自の学習が必要です。
コミュニケーション能力については、
チームでのゲーム製作を行う事によって、
プロのゲーム製作の疑似体験が出来ます。
この経験は貴重ですし、
コミュニケーション能力の向上も期待出来るでしょう。
但し、専門学校の弱点として、
趣味や嗜好が同じ人間が集まりやすい傾向にありますので、
大学と比較して偏ったコミュニケーション能力に
ならないように注意が必要です。

最後に、文系の大学ですが、
学校単位で見ればプログラムに特化した能力の育成に対しては、
この中では一番、弱いと判断する事が出来ます。
ところが、英語能力や対人能力に関しては、
文系の方がより良い教育効果が期待出来ます。
数学、物理、プログラムは独自で勉強する事も可能ですから、
その点さえ、しっかりと抑えておけば
合格する可能性は十分にあります。

以上を踏まえ、ゲームプログラマーへの一番の近道は、
理系の大学であるという事が分かります。
そのため、ゲームプログラマーになりたい方が
何処にいくべきかと問われれば理系の大学をお奨め致します。

然しながら、誤解だけは与えたくないので、繰り返し述べますが、
これは、あくまでもゲームプログラマーになるための教育は、
何処が合理的な教育をしているかです。
結果、何処の学校に行っても、
合格するだけの力を持っていれば合格すると断言出来ます。
ゲームプログラマの出身歴を見ると、
文系出身者も専門学校出身者も非常に多くいます

学校の教育自体が
プログラマー向きかどうかの適正の違いはあれ、
最終的に受けるのは自分自身です。
自分自身を磨いて能力を身につければ
学校の枠に囚われる必要はありません。
上記に上げた6つの項目を身につける事が出来れば、
必ずや、ゲームプログラマーへの門が開くはずです。
結局のところ、ゲームプログラマーへなる方法は、
自己鍛錬を忘れない事なのかもしれませんね。


ここでは触れませんでしたが、
シェーダー言語等も覚えておくと有利です。
これは、より良いグラフィックスを実現するために、
開発された言語で使える方のニーズは、
業界内でも高いです。


シェーダープログラム





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.04.11 12:35:48
コメント(27) | コメントを書く


PR

Calendar

Favorite Blog

くおんのゲーム探究… 久遠2873さん
影男の屋根裏部屋 影男1996さん
消失を彷徨う空中庭園 赤いパレットさん
ここんち。 DAIRIさん
ゲーム雑記 Mappiさん
ゆっくりaruko みずき123さん
ショコラ・ベルの森… ショコラ・ベルさん

Comments

紅野ヒロミ@ Re:有害図書指定(06/20) 有害図書類の指定は、映像作品で実写では…
ume3882@ Re:会社の将来性を探る(05/25) お久しぶりですume3882です お元気ですか…
くじら@ Re:ゲームグラフィックデザイナーになるには(04/23) はじめまして。すごく時間が経っているん…
くじら@ Re:ゲームグラフィックデザイナーになるには(04/23) はじめまして。すごく時間が経っているん…
あさあ@ 仕事 仕事でつらいことを教えてください
あさあ@ 仕事 仕事でつらいことを教えてください
海のくまさん@ チン型取られちゃったw http://onaona.mogmog55.net/hnvcpge/ 俺…
らめ仙人@ 初セッ○ス大成功!! 例のミドリさん、初めて会ったのに、僕の…

Profile

ゲームクリエーター

ゲームクリエーター

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.
X