ジョージ君のお部屋 アンディーも一緒の毎日
絵と施虎587
ペット113
津軽119
ワンコさん194
写真53
屋外12
野球65
サッカー15
ミュージック77
車10
バイク5
季節76
地域情報30
全12件 (12件中 1-12件目)
1
連休最終日、、、昨日までの天気はどこへー???朝からモヤーっとでも出発!!!一路山へ向かったのだけど路面見てのとうり時々雨がーやや紅葉傾向白神山地入口の建設中の巨大ダムモヤーっとしてて紅葉もまだ先みたいな、、、、でも雨が止むとそこは風情のある景色も写真は莫大な枚数を撮ってきた濡れついでに車も川に入って川遊び、、、笑四駆は面白いよ!ワンコ達も雨が上がって車外へ広い広い巨大ドッグラン、、、無料Ww思いっきり走り廻って大喜び、、、ワン!この後またパラパラ降って来てお休み終了!!にほんブログ村さあ明日から又仕事晴れたら良いなー、、、頑張れタイガース!
2011年10月10日
コメント(0)
HOW TO“THE DOG” ダックスフントこのDVDはお勧めです。特に初めてDAXを飼う方や飼い初めで解らない事があれば助かりますよ。躾や食事、シャンプー、爪きり、耳掃除などを判りやすく解説してます。長く飼ってても忘れてた事が多く、一押しのDVDです。お天気の良くない週末でした。市会議員の選挙サンデーでワンコ達は忙しさから解放されます。昨日まで拡声器の声が聞こえると飛び起きて吼えてました昨日から弘前さくらまつりが始まりました。桜の状態は弘前公園桜情報で随時更新されてます。弘前さくらまつりライブカメラで毎日桜や人出の様子が見えます。昨日の開会式の画像は小笠原さんよりメール添付画像で送っていただきました。写真を送っていただきありがとう御座いました。下の写真は一昨日まで、さくらまつり会場で仕事をしていて撮った数枚です蕾の桜と背景は天守閣です。桜の開花は24日の予想で見ごろは大型連休の予想です、園内の桜も種類が多く長期に楽しめますが、植物園などもあって何かしらの花が楽しめます。今が見ごろの水芭蕉です、場所が解りにくく観光客は気が付かないようで残念です。去年の連休の人出は国内最高で記憶では230万人だったと思います、アクセスや駐車場宿泊(周辺に温泉が多く有ります)など弘前観光コンベンション協会で確認を>ワンコ達は散歩を楽しみましたが、散歩画像はなんと言う事か?デジカメの電源が入らず調べたらバッテリーが充電器に入りっぱなしでカメラの剥製でした。帰ってからの外出用バンダナ着用画像、普段付けてないバンダナは外そうと噛んだり転げ回ったり、合い方のを引っ張ったりと大騒ぎでした(眠いのも我慢?)
2007年04月22日
コメント(1)
昨夜の雨も上がって、昼から晴れの良い天気になりました気温も15度近くまで上がってこの春1番に。ワンコ達を外で散歩させたり、日向ぼっこをさせたり、、、気持ち良さそうでした。その後車を走らせて隣の 南津軽郡藤崎町へでかけました。日没ぐらいまで撮影をして帰ってきましたが、掲載したい写真が多すぎて悩みました。近々アルバムのぺージに一挙掲載予定です。鴨の群れです↑ 白鳥↓この場所には ライブカメラが常設 して有ります、日中には動く姿を見られます。ニコンD70sレンズキット(AF-SDX ED18-70レンズ付)【送料無料】カメラはこれを愛用してます、レンズは下に近いものですが古くて同じのは見つかりませんでした。ほとんどが300~400mm付近で絞りは開放だと思いますプログラムモード。ISO1600オートで高速シャッターで手持ち撮影です、デジタルって便利、フィルムの時代は三脚必携でしたが、手持ちでスパッと、重いモータードライブ無くても連写可能だし。【当店限定ポイント2倍】ニコン AF VR Nikkor ED 80-400mm F4.5-5.6D手ぶれ補正機能【税込...鴨の大群とくつろぐ白鳥達、ここで越冬した白鳥の他に新潟方面から北へ向かう途中に翼を休めに降りるのも多いそうです、旅立ちの季節も終盤でもうすぐ見られなくなります。ワンコ達はのんびりと日向ぼっこを決め込んで、帰ってきたらご飯も食べずヒタスラ眠ってます 写真多すぎだった
2007年03月25日
気温6℃お天気晴れ後曇りの穏やかな日曜日昼までテレビやコーヒーを楽しんでも動くたびに後ろをしきりに表情を覗ってる目を合わせない様にして小声で『シャンプー』って言ってみたら、、、、大騒ぎになりました(散歩)って聞こえた(早とちり連鎖)バタバタ~ワンワンさっそく近所の土手へと出掛けました。上の写真のアンディーの走る顔は嬉しそうここはその昔津軽藩の守りの為の、堀の両側の土手で現在は堀も無くなって片側の土手だけが残ってます。文化財になっていて土地の境目の標識には文部省って書いてあります。現在は、、、うーん何の役に?杉の木が花粉を飛ばしたり強風が吹くと杉の枝を散らばすくらいで住民には厄介なのかも?ノーリードで走らせたかったのですが両側が切り立っていてキツいところは30度以上の傾斜そこでジョージとアンディーの間を短いリードで連結してアンディーが安全に誘導できるのか訓練開始ですちゃんと一緒に駆け回ってますジョージの方が積極的でアンディーが慎重(怖がり?)時には前をどっちがガイドで盲導犬?解らない??走るのはチャンとアンディーが先を、、、ジョージも安心で続いてるよう急斜面の下りはなかなか降りれなかったけど、ジョージが先に下り始めました最後に3ワンコでおやつを貰うところ、同じおやつもジョージとアンディーは食べ物に見えたけどりりーは爪楊枝をくわえてる感じに見えるサイズです(小)
2007年02月18日
コメント(2)
山では吹雪で街は冷たい雨の1日でした。周りには何やらチョコレートって浮かれてる人も居ましたが、、、お昼休みにニュースが飛び込んできました。八甲田山で雪崩で多数が巻き込まれた模様、、、、真に残念な事ですが2名のまだ若いかたが犠牲になられました。実は数日前に数十年にわたって山に出掛けてる人が、今年の積雪は読めない、どこで雪崩が起きるか解らないので入るのが怖いって話をしてたばかりでした。気温も1日おきに上がったり下がったり、これはピカピカの氷ができてはその上に重い雪が積もるを繰り返します何層もの重なりのどこが滑っても不思議は無い状態なんです。八甲田山 日本百名山や映画もちろんスキーヤーやボーダーにも有名ですが、HPなどで見ても気象や地形の注意点などあまり見ないように思います。標高が1500m前後の山々が連なって居てロープウェーで初心者でも軽装備でも1000m以上の場所へ一気に運んでくれます。コースはスキー場などとは全く違って地形も複雑で林間の狭い所も多く、気候は東西を隔てる本州の真ん中、そう日本アルプスと似ています、標高はアルプスよりも低くとも緯度が高いので同程度に厳しいのです。コースの判断とか雪崩発生後の対応とか詳細は解りませんが、危険が予想される時と場所に入り込んだのは結果から確かだと思います。ガイドさんが5人同行と聞いてますがその行動などは適切で、装備面などなど知りたい所です迂回できれば良いのですが天候などで止む終えない時に少人数に分けて危険箇所を通過するとかの知識を使ったのか、装備にビーコンやゾンデ、軽スコップなど持ってたか?ビーコンは下記のような電波で埋もれた人を探す装備で、ゾンデは雪を刺して人を探す細い棒です(説明が少し雑ですが)【'04モデル】オルトボックス・M-2【SALE 10%OFF!】【SA0209WSS】【05】使わないほうが良いのは消火器と同じで、その効果よりも準備する心構えがあったかどうか。今シーズンは最初から三沢基地の米軍人さんボーダーの不明騒ぎ(自力で無事下山しました)で始まって樹氷などの一番の良い時期に事故が起きてしまいました。HPやガイドブックなどに気象の変化の激しさや地形の複雑なことを含めて注意を喚起する。そしてガイドを付ける、コースの入念な確認や冬山登山並みの装備を促すようなコメントを付けるべきだと思います。シーズンも長く自然も美しくコースの変化が多い素晴らしい場所だけに安全に良い思い出を作れる場所であって欲しいと思います。
2007年02月14日
今日は予定どうり午前中に用事を済ませて昼食もそこそこに山沿いを目指して車を走らせました。お天気が良いのと市内のあちこちでイベントが有って所々で渋滞が見られましたが地元の強みで前方に車が連なってれば迂回をして市内を西から東へ横断しました。目指すは平川市の 志賀坊森林公園 片道20Km程の午後から出掛けるには丁度良い距離です。駐車場ですが、他にもトイレや水場なども綺麗に整備されてます、知名度が低いのか設備も景色も良いのですが、いつも空いてます津軽平野が一望できて岩木山も真ん前にそびえてますが、今日は雲の中でした。現地で仲間も合流してちょっとしたミーティングになりました。(アルコールが欲しかった津軽平野も少しもやった感じです紅葉もあともう2週間ぐらいでしょうか紅葉はまだでも、その他の植物やとんぼの数は半端ではなかったです。望遠レンズで飛んでるとんぼを撮れるのか実験しましたが、高速シャッターと両眼を開けてファインダーの中心ポイントと、もう片方の裸眼の見る位置を合わせて上体ごと回ると撮れましたワンコ達も大喜びで走り回って興味深そうに色んなものを見てました。途中管理人のおじさんが来たので、ワンコ禁止かって一瞬思ったのですが、ニコニコと近付いて来てジョージとアンディーの年を聞いてきました。 この公園がもっと好きになりました。走り回るアンディーと見守るジョージ、あっという間に時間は過ぎて夕方の気配に包まれ家路へと又ドライブ、車酔いもしないし遠くへも大丈夫行ける自信を見つけました。帰りは真っ赤な夕日に向かって走るドライブになりましたが、ワンコ達はグッスリです
2006年10月15日
コメント(5)
朝から天気が良くて最高気温は23,5℃でしたが湿度が多いのか暑さを感じました。午前と夕方と普段は沢山出来ない散歩をタップリとさせましたやはり屋外が気持ちいいのか、あちこち歩き回っては水をガブガブしてました。アンディーは蟻が珍しいらしく盛んに追いかけては取り押さえようとバタバタと前足を使ってるので痛みなどは無いようです。室内では時間があれば取っ組み合いですが、外ではちゃんと仲の良い兄弟を演じてます外的から一緒に身を守るための習性なのでしょうか、いつも並んで行動するのが面白いです。何にしても気候の良い日の屋外は楽しそうで、帰ってから沢山食べるし眠るし、普段のストレスが全て取れたようです
2006年06月25日
コメント(4)
この写真はきのう頂いたメールに添付されていたものですが 黒鳥 だそうです。今日のNHKのローカルニュースで珍しいと紹介されてたので掲載させていただきます。場所は先日、白鳥の写真を紹介した青森県藤崎町の白鳥飛来地です。本来南半球の鳥でニュージーランドなどに多いらしく、日本では動物園以外ではあまり見る機会がないそうです。黒鳥と白鳥です。 珍しい写真を送って下さったのは OGA さんです、いつも有難うございます。又お願いします
2006年04月26日
よーく見ると かもしか が居るのお解かりでしょうか15日の土曜日に凡珠山に登ったBANDANAさんからのメール添付画像です凡珠山はひかくてき低い山ですが県民の森になっていて火の玉伝説などもあって火の玉探検などのユニークなイベントも行われます。国道や高速そしてJRも近いのですが自然がまだまだ豊富です。
2006年04月17日
狸を載せたらその後メールで雉だの猿だの色んなリクエストが来ました弘前在住の OGAさんから送っていただいた野生の雉ですはいけませんが、、近年山間部よりも禁猟地帯で餌も豊富な市街地で多く見られます。今日も仕事中に見かけたのでカメラを準備中に逃げられました。中にはカエルの画像も来たんですがまあ前後の絵柄との色調を考えて載せたいです。桜シリーズも少しだけ途絶えますが順調に桜前線は進んでます、情報によりますと4月23日から5月5日までの弘前城桜祭ですが前後の週末21日から7日まで観光客の皆様に対応するために園内の祭体制を実施するそうです。 内容的には警備や23時までのライトアップ露店の営業などです変更や詳細わかり次第又お知らせします今からでもお出かけを計画されてはいかがですか
2006年04月14日
今日は八甲田山です岩木山についで青森県第二の高峰です4月7日の画像です。両側が雪の壁です。先日 狸?を送っていただいた黒石の SUGI さんが黒石市から八戸市までの八甲田超えをしたときの写真だそうです。雪の回廊はゴールデンウィークまで充分楽しめます、もちろんスキーやスノボもOKで田茂萢岳山頂まではロープウエーで楽に登れます。写真のルートは北から十和田湖へアクセスするルート上の睡蓮沼付近です。
2006年04月13日
朝は叩き付けるような雨の日曜日です。午後から雨も上がりカメラを積んで近場に春を探しにでかけました。まだ残雪も多く山沿いは生活道路だけ走れる状態です、平川と言う白鳥の飛来地に寄ってみました。大分数は減ってるもののまだ出発前の白鳥達が居ました。時折何羽かがテストフライトの様相で飛んでは大きく周回をして又着水をする姿が見られました。やはり美しい姿です、長いレンズで飛行中をフレームに収めるのは中々むずかしいです。400mmレンズF3,5 1/1000 シャッター 手持ち撮影です。
2006年03月26日