こけしでお便りしてみませんか?
小さなかわいいこけし?いいえ。これは朝倉こけし洞のスリムこけしです。でも…この子たち、ただのこけしではないのです。それは… 【左】台の部分がネジ式になっています。 【右】何と中から巻物が! じゃ~ん!手紙が出てきました。これは「こけし通信」といって、中に手紙が格納されている小さなこけし。しかももっとすごいのはこの「こけし通信」、通信タグがついていて、上部についている針金をこけしの首にくくりつけると…定型外郵便でこのまま送れてしまうのです。たまにはこんな素敵なお便りで、近況報告したいものです。 こんな感じで郵便受けに届いていたら……考えるだけで楽しいですね。作者は仙台で朝倉こけし洞【HP】という工房を開いていらっしゃる朝倉光洋さん。遠刈田系こけしの第一人者で、2008年2月25日宮城伝統こけしの伝統工芸士として認定されました。朝倉光洋さんとご自慢のこけしたち。朝倉こけし洞【HP】〒981-3204 宮城県仙台市泉区寺岡四丁目5-9TEL:022-342-5850